
今月のoverflow【2022年2月号】
毎月の出来事をぎゅっとまとめてお届けする、「今月のoverflow」。早速2月を振り返ってみましょう!今月はOffersの目玉機能がリリースされました!
Offers
時給診断機能をリリース🎉
エンジニア・デザイナーはじめ、プロダクトに関わる皆さまの複業の時給・年収を診断する機能です。職種と経験業務をかんたん登録するだけ!ぜひお試しください。
副業の時給決定や転職時年収参考用に診断機能v1がリリースされました。
— たなまこ | Offers (@tanamako327) February 24, 2022
エンジニアだけでなく、PM・デザイナー・データ系職種の皆さんも行えます。診断いただき、ロジック改善のためにアンケートにご協力お願いいたします🙏https://t.co/FcYjpr3u7q
弊社VPoE(@ahomu)も診断してみました〜!
(あくまで)シミュレーション上の現在の1アホム pic.twitter.com/RM7fhmi3jx
— あほむ / Offers (@ahomu) February 24, 2022
なんと、わずか半日で350回以上も診断していただきました。SNSに感想を投稿してくださった皆さま、アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!引き続きご感想をお待ちしております!
想定時給6,060円でした。
— Bowyer@弓道 (@BowyerApp) February 27, 2022
大体あってるな(笑)
Offersによる時給診断を行いました!
経験職種とスキルを登録するだけで、Offersによる市場価値をかんたんに診断できます。 https://t.co/5eEzjyk3UT
Offersの時給診断、自分が副業するならこれくらいの時給を要求するなという額が出てきた
— kubosho (@kubosho_) February 24, 2022
「経歴入力キャンペーン」を開始! 🎉
2/25(金)〜3/31(木)の期間、先着で100名様にAmazonギフト券をご進呈する「GitHub連携や経歴入力で副業・複業を始めよう!経歴入力キャンペーン」を開始しました。本キャンペーンでは条件を達成した方に対しAmazonギフト券5,000円分をご進呈いたします。ぜひぜひご参加ください!
開発現場
開発チームでは、自分たちのチームが今どのレベルにあるのかをグローバルな基準で評価することができるFourKeysを指標として取り入れています。
【4つの指標】
デプロイの頻度 - 組織による正常な本番環境へのリリースの頻度
変更のリードタイム - commit から本番環境稼働までの所要時間
変更障害率 - デプロイが原因で本番環境で障害が発生する割合(%)
サービス復元時間 - 組織が本番環境での障害から回復するのにかかる時間
最終的には、それぞれのパフォーマンスを「エリート」「高」「中」「低」に分類していきます。
今月の結果は以下の通りです!

中長期タスクが進行中のため、リードタイムは低下傾向にあるとのこと。しかし、その他項目はエリート2つ高は1つという結果でした!
カルチャー・メンバー
12名がジョイン 🎉
今月ジョインした皆さんの入社理由を見てみると、「ミッション・ビジョン・バリューに共感した」という声が多数。共感の高さがコミット力につながり、事業成長のエンジンとなっているのかもしれません。また、今月は鹿児島在住のメンバーもジョイン!フルリモートだからこそ、ご自身に合った環境で働くことができます。
チームビルディング費が新設された 🎉
overflowにはさまざまな費用補助制度がありますが、今回新たに「チームビルディング費」が加わりました。会議室や食事代など、使用用途は各チームに委ねられています。四半期に1人1回ずつ利用することが可能です。
チームビルディング費の目的
・各チーム内で関係性を深めてほしい
・日々コトに向かっているからこそ、一時的に業務から離れチーム内で労ったり、業務以外のコミュニケーションを積極的にとってほしい
→上記により、結果として業務の生産性向上につなげたい
今月のほっこり
写真撮影したらボードメンバーとVPoEの素が見れた(笑)🎉
VPoE佐藤さんのインタビュー記事公開に向け、ボードメンバーも含めた撮影会をおこないました。結果、普段なかなか見られない素敵な写真が撮れました(笑)。



インタビュー記事ではOfficial感のある写真をチョイスしています。ぜひご一読ください!
今月のThanks大賞
overflowでは毎月「Thanks大賞」という企画を実施しています。Valueに沿って、誰に対して「ありがとう」と伝えたいかを選び、最も票が集まったメンバーを表彰する制度です。今月表彰されたメンバーをご紹介します!
MAKE SYSTEM 重要な発見に再現性を持たせよう

【大賞】PdM 矢野さん(@yn_take)
【周囲からのコメント】KARTEの導入やデータチーム立ち上げなど、プロダクトのグロースフェーズの仕組み化を推進している。
THINK BIG 大きい絵を描いて仲間と挑戦しよう

【大賞】Sales Evangelist RIKUさん
【周囲からのコメント】商談準備やCSとの連携など、学ぶところが多く、安心感がある。
BE GEEK 自分だけのこだわりを愛そう

【大賞】エンジニアマネージャー磯崎さん(@kta7979)
【周囲からのコメント】新規プロダクトの開発力、やりたいことを実現していくパワーが素晴らしい。
FOR SOCIAL FOR USER 関わる人のために公明正大でいよう

【大賞】for Reader編集部 西内さん
【周囲からのコメント】全方位に対して丁寧なコミュニケーションをとっている。編集部、制作メンバー、他部署とのやりとり全て公明正大である。
なお、受賞した皆さんには嬉しいギフトも✨次回の表彰ではどなたが選ばれるのでしょう!?楽しみですね!
月1の全社集会で発表されるバリュー賞で会社からサプライズでアマギフが送られてきた!ありがたや〜次月も精進します😁 pic.twitter.com/RvPR03PPH2
— Takeshi Yano | Offers (@yn_take) February 25, 2022
今月のoverflowは以上となります!また来月お会いしましょう🙌
<採用情報>
毎月多くの方にジョインいただいておりますが、まだまだ全方位で採用強化中です!副業からのジョインも大歓迎の環境ですので、まずはお気軽にご連絡ください!
▼ 詳細な採用情報はこちら ▼

▼ 募集ポジション一覧 ▼