見出し画像

私なりの運指の練習方法

リットーミュージックから出ている「ギター無窮道トレーニング」で練習しているのだが、各練習曲で、1,2,3ページ目までは、それなりに素直に弾ける。がしかし、何故か4,5ページでうまくひけない・・・・
どうも4,5ページは運指が他に比べて、ややこしいみたいなことに気がついた。弾いていて指の押さえ方がグチャグチャになってしまう。
そこで、むやみやたらに練習しても時間の無駄なので、お金ない小遣い制度で教室に通えない分、自分なりに考えてみた。

ややこしいと考えている1例が下記の図。

画像1

どうも、4弦10フレットで手を移動し、人差し指の移動を忘れると以降の運指がきつくなる。つまり、はじめは基準を人差し指として9フレットに置く。そのままひくと1弦13フレットが弾きにくい、なので、書いているように4弦10フレットで基準の人差し指を変更する。
が、ギターやりだして、そんなに時間たってないと簡単に譜面見て認識できない!

で、手を動かさないで弾ける部分を分類わけしみた。下の図が分類後。
一回の手の移動先で引く分が赤い四角でまとめてみた。

画像2

この図を元に
① はじめの四角は手の移動なく、人差し指を9フレットの担当にして引
  く。
② 次に四角が変わってるので手の移動(ここで認識)。新たに10フレット
      を人差し指担当に(赤丸は基準のつもりだったが役にたっていない?)

これで1弦13フレットまで素直に弾けるようになった。他の部分もどうようにすると、見違えるように軽やかに引けた。

ギター教室の講師とか、うまい人に言わせるると「邪道だ」って言われるかもしれないが、やっているうちに四角書かなくてもなれるだろう。

運指で困っている人いれば、一度試してみては?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?