![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60368780/rectangle_large_type_2_ef547182ed8c309d72b2099247fb1bcd.png?width=1200)
【2021/9/2 LIVEトレーニング開催レポート】問題解決の基礎練~問いの作り方~ 高松 康平インストラクター
2021年9月2日のLIVEトレーニングは高松 康平インストラクターによる「問題解決の基礎練~問いの作り方~」でした!
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60367620/picture_pc_241544157697800aea460bea483fe24f.png?width=1200)
今回LIVEトレーニングのテーマは「問いの作り方」。インストラクターと一緒に筋の良い問いとは何かを考え、さらに身近なニュースをテーマに一緒に問いを創っていくセッションでした。
1回60分の限られた時間の中でみんなで問いを創るという、脳に汗をかいてしまう、まさに『ビジネスアウトプットGYM』らしいトレーニング!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60367691/picture_pc_5fad739a7bf43f708f5a8bdb107de79f.png?width=1200)
まずは問いを創る前に、高松インストラクターから「筋の良い問い」を創るヒントについての講義がありました。
自分でもついついやってしまいがちな質問の仕方があり、思わずドキッとしてしまいました。質問の投げかけ方によって、相手から引き出せる情報が大きく異なってきますよね。
「問いの基本パターン」も伝授していただきました。明日の仕事からすぐに役立ちそう!
1つめのニュースを基に問いを創るワークが始まると、受講生の皆さんから意見が書かれたチャットが飛び交いました!
高松インストラクターとモデレーターの和田さんが受講生からのチャットを見てコメントしてくれるので、思わず書き込みたくなってしまいます。
高松インストラクターからは「事業部長の視点」のアップデート版についての解説もありました!
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60367681/picture_pc_ba0286e793360313d95fc230835d5b36.png?width=1200)
「事業部長の視点」が分からない…という方も大丈夫。『ビジネスアウトプットGYM』ではビジネスリーダーに必要な知識を厳選した効率的に学ぶことができる1本15分程度のインプット講義を100本以上ご用意しています!
2つめは「『ビジネスアウトプットGYM』でみんなが考えたくなるような業界を考え、問いを創る」ワークでした!
テーマが発表された瞬間、チャットが殺到…!!
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60368197/picture_pc_a23f1cd47ccddcbb96b11d91e7bea9da.png?width=1200)
高松インストラクターが受講生の意見から一つ業界を選び、みんなで問いを創りました。
『ビジネスアウトプットGYM』の特徴の1つが、主催者でもある高松インストラクターとモデレーターの和田さんの掛け合い!息がぴったりな2人の会話を聞いているだけでとっても面白いのです。
たまに和田さんの厳しいツッコミに高松インストラクターがタジタジになっている場面も…(笑)
モデレーターの和田さんはFacebookでもLIVEトレーニングについてつぶやいているので、ぜひフォローしてみてくださいね。
以上、2021/9/2開催「問題解決の基礎練~問いの作り方~」(高松 康平インストラクター)でした!
🏋多様なテーマの参加型LIVEトレーニングが月9本以上(見逃し配信あり)
🏋ビジネスリーダーに必要な知識だけ厳選したインプット動画が100本以上
🏋月額5,500円、さらに初月は無料で体験可能!!
![](https://assets.st-note.com/img/1650517081311-LXzGd0QUDH.png?width=1200)