スケール障害による 設備の性能低下, 突発的な運転停止リスクとは
スケール障害
配管内にスケールが付着すると、
配管を通る水量が減るので熱交換効率が著しく低下します。
水が必要な温度に上昇しない、水を必要な温度に冷却できないなどの
「スケール障害」が発生すると、
熱交換器が本来の機能を発揮できない状態になります。
運転コストの増加
スケール障害が発生すると、熱交換に必要な高温・低温を確保するため、
熱源の温度を従来以上の高温に設定する必要に迫られる。
その影響で運転コストが増加する。
燃料消費の増加
スケール障害が発生すると、熱交換器の熱消費エネルギーが上昇するので、エネルギー消費量(電気、ガス、重油など)や諸費が増加し、
本来は不要なエネルギー消費が発生する。
またエネルギー消費量の上昇は熱交換器にも負荷を与え、
様々な故障発生要因にもなる。
配管の腐食
スケール障害が発生すると、水の流速低下、
配管の目詰まり、水の逆流などの要因になる。
さらに配管内にスケールが付着・堆積することで配管が早期に劣化し、
やがて腐食することもある。