30代ミニマリスト系フリーランスが買ってよかったもの 10選〜2023
ほとんど何もなくなってしまった2023年。
昨年は海外移住がテーマだったので、ほとんど買ってはいなくて、
というか買ったよりも手放した物の方が圧倒的に多かった。
そんな持ち物に関してはこちらに。
ということで2023年に買ったものは少ない上にこの記事に書いたものがほとんどなので、
長く使ってるもの=本当に買ってよかったものという法則をもとに、
ここ5年で買って2024年まで使ったものも合わせて10個に厳選して紹介。
とはいえ、この5年で状況や考えは色々変わり、買ったものはほとんど使わなくなっていた現実を考えると、
先々を見越して買うのは本当に意味がないし、買ってよかったものの記事は本当に信用できない。笑
では、どうぞ。
マネークリップ+カード+小銭入れ
![](https://assets.st-note.com/img/1707360429590-AZxCMM56Iv.jpg?width=1200)
財布を持たなくても特に問題なく生活はできていたが、たまに現金がほしかったりクレカが使えない場面があり、
現金直で持ち歩く
スマホのケースに入れる
などで対応していたが、
![](https://assets.st-note.com/img/1707364620048-NukzAq3luC.jpg?width=1200)
小銭が発生する時にポケットに直でいれて家にどんどん溜まっていくのが嫌で、小銭に対応しているマネークリップが欲しくなり購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1707364707766-4jlniXEAYh.jpg?width=1200)
マネークリップ+カードみたいなのはたくさんあれど、
小銭入れがついてるのを探そうと思ったら意外とない。
これは薄くてかさばらなくてすごく使いやすくて大正解。
種類はいくつかあるが、レビュー見てると一年後革が残念なことになってしまっているのもあるので、丈夫そうで長く使えそうなのを選ぶのがおすすめ。
調光レンズのサングラス
![](https://assets.st-note.com/img/1707357328424-VrRDU2pNwJ.jpg?width=1200)
ユニクロのメガネにzoffの調光レンズをはめこんだもの。
紫外線をあびると勝手にサングラスになってくれるのでメガネとサングラスを両方持たなくてもいいので助かる。
![](https://assets.st-note.com/img/1707368699438-PtNKMIZ4MB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707352325228-QAcKDIQOpf.jpg?width=1200)
zoffだと気に入ったメガネのレンズを色々と改造できるので、
他にも調光レンズを入れてもらったり、部屋に入ってもとらなくていいくらい薄い(たしか23%)色を入れてもらったり、色々とお世話になった。
エコバッグ TOKYO SHIBUYA POUNCH
![](https://assets.st-note.com/img/1707355695432-CVy5Tt5o3h.jpg?width=1200)
エコバッグなんだけど普段使いもできそうなのないかなと探していて、購入したもの。サイズ、デザインも色々あって、これは一番大きいサイズなので折り畳んでも結構大きくなってしまうけどエコバッグで使うならこれくらいがちょうどいい。
重いもの入れて肩にかけても全然痛くないのが最高。
ニトリの軽くていい感じの皿
![](https://assets.st-note.com/img/1707357227277-dtYxi9lsRg.jpg?width=1200)
一番汎用性がある大きさと形の皿が欲しいなと思い購入。
なにより軽いのが非常に使いやすく、使う場面が多く、割と映える気がする。
1年ほど使ってみてもちゃんと使いやすくなんの問題もない。
お皿も整理したがこれでほとんど事足りている。
お皿にもなるレンジでパスタ
![](https://assets.st-note.com/img/1708594807550-nMfusZbZND.jpg?width=1200)
試しに買ってみたら、もうズボラには最高で。笑
今まで使っていたのは処分してしまった。
本気出せばご飯も炊ける。
浮かせるスポンジホルダー
![](https://assets.st-note.com/img/1707581491877-m7nytmLo37.jpg?width=1200)
セリアで購入。
地味に便利。
スポンジの置き場に困らなくなる。
スポンジはこれをもらって使ってるがへたらなくていい感じ。
スタンレイの真空マグ
![](https://assets.st-note.com/img/1707581530037-jjWYpmDgiM.png?width=1200)
これは本当に毎日使ってる。最高すぎてマグカップいらない。
マタドール トラベルタオル
![](https://assets.st-note.com/img/1707581579232-S1yx5F7lYg.jpg?width=1200)
トラベルタオルなのだが普段から使ってしまっている。
吸収率がすごくよくてバスタオルいらない、すぐ乾く。
パソコンスタンド ONED Majextand
![](https://assets.st-note.com/img/1708591406954-We5QMzi9pg.jpg?width=1200)
MOFTのを使っていたが、折り方が2パターンくらいある上にふにゃふにゃなので、うまく立たないことがあったり、これあってるのかな?みたいな立ち方してることがあり、こちらに交換。
本当にストレスがなくなったし、ステンレスなのでがっちりしていて安心感あるわりに薄くて、軽いので邪魔にもならないし、張り替えればずっと使えるしということで要するに最高。
![](https://assets.st-note.com/img/1708591406978-GhCxsPl0Il.jpg?width=1200)
SHO GOO
![](https://assets.st-note.com/img/1708589346157-YmKov1JDwD.jpg?width=1200)
靴の裏などの補強に使うもの。
スケボーやってる人は穴が開きやすいので使ってる人も多いと思うが、
普通の人でもこれを使うとお気に入りの靴を長く履ける。
なぜなら穴が開くところなんてだいたい決まっているから。
自分の場合はかかとの部分が徐々にすれて穴が空いてくるので、そこに塗りたくっておくとその部分に膜みたいなものができるので
しばらくは靴ではなくSHO GOOがかわりに削られてくれる。
自分の代わりに死んでくれるアイテム。
接着剤としても使える。
![](https://assets.st-note.com/img/1708589345862-OCiIs2poRf.jpg?width=1200)
あとはこちらをどうぞ。
やはり、使う頻度が多いものは買ってよかったという気持ちが大きい。
海外移住を考えて整理整頓をしたらものすごい量の不使用品を買っていたことが判明し、最近は長く使えるものを意識して購入しているので、買い物がだいぶ上手くなった気がする。