![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140922568/rectangle_large_type_2_be562f68dd741b8544dcbbe99fb359ca.png?width=1200)
ボビンに巻いた糸
縫製作業の時にミシンにセットする“ボビン”
生地を縫い合わすのに使用する糸をボビンに巻き付けるのですが、作業1回で巻いた糸を使い切る訳ではなく、そのまま放置するとせっかく巻いた糸が解けてしまう事もあり少々面倒です。
それを防ぐのに今まではマスキングテープを貼ってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140922735/picture_pc_e3bcdffdb651abb3937303934e60ddf0.jpg?width=1200)
確かにテープもそれなりに便利なんですけど、その都度カットしなきゃいけないし、専用のテープカッターなんかを使ってみてもあんまりしっくりこない感じも。。。
次の縫製作業に移りたい時のストレスなんかを極力減らしていたんですけど。
ようやくベストな方法を見つけました🌞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140923112/picture_pc_62179dec6cead87af8974015d3864af6.png?width=1200)
パンチラベルのシールを使うと、作業がかなり楽に🌞
シールの粘着性もボビンに影響しないし、なによりシールが沢山入ってるから経済的です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140923251/picture_pc_811fabf0c1f4e7f927c673f4ce7bc2bc.png?width=1200)
シールのサイズもジャストフィット!!
#ボビン #ミシン #縫製
#山旅道具屋
#MYOG #パンチラベル
#楽する方法