![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27484203/rectangle_large_type_2_0d18ebcd50fc26fa8454670ace9ff985.jpeg?width=1200)
0からブログを始めてみよう
必要な物
ブログを始めるのに準備するものはこちら。
・サーバー
・ドメイン
・サイトをデザインするツール
一つ一つ見ていこう。
サーバー
まずサイトを作るにあたってサーバーというものが必要。
サーバーとはサイトのデータを保管しておく入れ物。
まずはサーバーと契約する。
XSERVERというサーバーは保管できる容量にもよるが
ブログをやるにあたっては一番小さいものでも対応できる。
月に1000円程で使うことができる。
ドメイン
次にドメインを決める。
ドメインとはサイトの場所がわかるインターネット上の住所のようなもの。
URLについている〇〇.com、〇〇.jpのこと。
お名前.comというサイトから簡単に作ることができる。
英数字、ハイフンを用いて63文字以内で決める。
ドメインは検索ワードにも関係が出てくる。
旅行サイトにはtravelを用いるように
内容とドメインをリンクさせた方が良い。
サイトをデザイン
サーバーとドメインの準備ができたら
次はサイトのデザインツールを準備する。
wordpressというツールを使ってみる。
これは全世界の4割という圧倒的なシェアを誇るツール。
そのこともあり情報がよく出回っている。
わからないことがあったら
ググればすぐに解決できるだろう。
テンプレートが沢山あるので簡単にデザインすることができる。
xserver、お名前.com、wordpressを使って
実際にブログを始めてみよう。
次回、ブログ運用編。