![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162875730/rectangle_large_type_2_f163bc189c8c55eb506d2769a8639db5.jpeg?width=1200)
続)裏:「2020オセアン滋賀ブラックス」の忘れ形見/あるいは「福井ワイルドラプターズ」の永久欠番
続編を書くことになるなんて、思ってもみなかった。
でも「予感」がしたので書き始める。
なお現時点ではどこにも所属は発表されていません。
俺は勝手に彼ならどこかに引っかかる、と信じて書き始めています。
まぁ、前回これを書いてから、色々あったので。
・・・2023年、5月までの時系列は以下の二つの記事を読めば大体自分の心情は読めるかと思います。
このGW遠征、実はとんでもない幸運をつかんでいたことを俺は思い知ることになる。
〜出場選手登録及び登録抹消(5月13日)〜
— 【公式】ヤマエグループ 九州アジアリーグ (@kyushuasia) May 13, 2023
【出場選手登録】
北九州下関フェニックス 外野手 モタ(#33)
【出場選手登録抹消】
北九州下関フェニックス 外野手 藤原蔵太(#36)
〜選手契約(5月24日)〜
— 【公式】ヤマエグループ 九州アジアリーグ (@kyushuasia) May 24, 2023
【自由契約】
北九州下関フェニックス 投手 谷村拓哉(♯31)
北九州下関フェニックス 外野手 藤原蔵太(♯36)
というわけで、遠征から帰ってきたら10日たたずに抹消され、20日でクビになってました。そして北九州での公式戦打席数は1。
その1を捉えました。割とすごい幸運。
多分この年の藤原蔵太ファンランキングがあったら俺は上位だと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1731238889-js0P8LH3NIRuoW5byYO2qSpE.jpg?width=1200)
奇しくもその時の捕手はワイラプ戦士、宮下裕悟。
いや正直僅か1打席という現実に色々思うところはあった。
でもまぁ、仕方がないので、
どこかのチームでがんばって・・・・
【ご報告】
— 藤原 蔵太 / Kurata Fujiwara (@kuranosuke36) July 30, 2023
「リベラック小田原」という神奈川のクラブチームでプレーすることになりました。
リベラックは今年できたチームで、次の大会が初の公式戦になります。
これまでの自分の経験をチームに還元し、自分自身もさらにレベルアップしていけるように仕事に野球にプライベートに全部頑張ります。 pic.twitter.com/6ocDMaPGLm
まさかの神奈川。行くのは楽なんだけど。
独立にしがみついて北海道あたりで現地観戦を覚悟していたんだけど・・・。
でもまぁ神奈川いるなら見に行かなきゃね。
とはいえ、リベラック藤原を見るのは諸事情(夏休みに遠征しないと死ぬ病とかなんか埼玉武蔵応援病に感染・・・なお今でも治ってない)とかにより10月月末までずれ込み、なぜかその場に三吉央起(2021滋賀)が出てきて、何なら蔵太と対戦してて「おいおい2021年滋賀-福井か?」ってなったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1732294269-jNT8xdUt9MlLBrnAp2SYCPqb.jpg?width=1200)
あと2023年は、グラチャン終了後になぜか松本陽雅応援歌を歌った記憶があります。なんででしょうね(すっとぼけ)
![](https://assets.st-note.com/img/1734605359-yZnCbaYRQ7EpsFvlIDUNg12z.jpg?width=1200)
松本 陽雅(火の国サラマンダーズ)
でも、2020年に歌えなかった曲を歌えたの、凄くいい経験になりました。
何回かタイミングがあって、最後のタイミングなんか市坪駅で聞いて「なんで!!まだ!!!やってんの!!!!」ってなったけど。
2024年。
見に行った試合数はそう多くない。
何故なら俺は独立リーグ好きなので。あくまで俺の主軸は独立リーグです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731240088-oerXqBZ8YsfO0kSuHb2KD7jA.jpg?width=1200)
でも8月のリベラック-サザンカイツ戦はちょっと笑ってしまった。
相変わらず蔵太VS三吉を見ようとしてきたら、一塁に青木伊織(2021-22滋賀)がいるんだもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1731240250-ytakIf1iYpWjECVD5GhqFbSd.jpg?width=1200)
しれっとサザンカイツに加わっていた青木伊織
とはいえ独立リーグを見ていても2020滋賀がちらつく。
武蔵を見ていりゃ、群馬戦では片山には打たれ、伊藤龍介には抑えられ。
北海道に行けば川上智也が一切試合に出なくてへこんでたら目の前に本人がいてちょっと話したり。
九州に行けば水を撒くタバーレスがいたり、チケット買う前に平岩直人に遭遇し。あ、平岩さんは2021福井でしたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732293843-Ooiw9SGu0pfAmvj4b1PFD6rs.jpg?width=1200)
川上智也(石狩レッドフェニックス)
グラチャンで我慢できずにガチ応援した時、石狩ファンの皆様は混ぜてくれ
挙句色々差し入れを頂いたり、本当にありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732293672-aPjGer2NhEJFiD5LTdIY0R8Q.jpg?width=1200)
俺たちの放水隊長 ジョアン・タバーレス(北九州下関フェニックス)
シーズン終盤。
埼玉武蔵応援に駆けずりまわり、最後の日になった9/1。
カメラの電池を忘れ、雨に降られびしょぬれで、ヤケクソ応援をしたその9回。
マウンドに立ちふさがったのは伊藤龍介。一塁ベースには片山朋哉。
![](https://assets.st-note.com/img/1734605221-WGgP6jZa1Hcuwnoti2LdRq3I.jpg?width=1200)
片山 朋哉(群馬ダイヤモンドペガサス)
![](https://assets.st-note.com/img/1734605286-q8WEpDno3VleFkiasCw4OQtf.jpg?width=1200)
伊藤 龍介(群馬ダイヤモンドペガサス)
2020滋賀たまんねぇな。ホントに。
ここで来るかよ。
そう思いながら、応援してる間に試合は終わった。
・・・そのあと、グラチャンに行ったら、石狩と北九州が居て、
川上ガチ応援して、タバーレスがぼっこぼこで、
やっぱり負けに負けたのは別のお話。
・・・さて???
3度クビになった26歳妻子持ち
— 藤原 蔵太 / Kurata Fujiwara (@kuranosuke36) November 8, 2024
最後の挑戦も絶対笑ってやるhttps://t.co/bnqUdbI2Ji
最後の挑戦。
最後の挑戦で指名を頂くことはできませんでした。
— 藤原 蔵太 / Kurata Fujiwara (@kuranosuke36) November 12, 2024
死ぬほど悔しいですが、現実を受け止め、たくさんの人に応援していただいた感謝も抱きしめてこれからの人生歩んでいきます。
応援してくださったあなたへ。
本当にありがとうございました。 https://t.co/PaydYPxX0U
そうか。あかんか。
でも滋賀誰もとってないし滋賀はワンチャンあるんじゃ・・・?
と思っていたけど本人が最後って言ったので滋賀は・・・あかんか・・・とつぶやいたところ
とりあえず受けてみようかなとは思っています!
— 藤原 蔵太 / Kurata Fujiwara (@kuranosuke36) November 12, 2024
・・・ん?
日本海リーグのトライアウトで最後にするつもりでしたが、
— 藤原 蔵太 / Kurata Fujiwara (@kuranosuke36) December 11, 2024
12/15にある滋賀球団のトライアウトも受けることになりました。書類審査も昨日ようやく通過したと連絡がきていよいよだなという感じです。
晴れれば一般観覧可能のようなので、滋賀の皆さん、成長した藤原を見にきてくださいー!
・・・んん?
というわけで、これで、最後を通り越した、ラストチャンスを越えた
「ファイナル」ラストチャンス。
このチャンスをものにして、滋賀に舞い戻った不死鳥雑草が誕生したら。
面白れぇなぁって。
物事はどうなるか、わかんないけどさ。
打て打て藤原 雑草魂で
本気で 戦え 夢が叶う日まで
藤原ヒット!!!
藤原ヒット!!!
藤原ヒット!!!
藤原ヒット!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1734604050-dLl06GPhD5bFczVtTJwaZHXO.jpg?width=1200)
ここから2024/12/19に記す。
【球団トライアウト合格者発表のお知らせ】
— SHIGA HIJUMPS/滋賀球団設立準備室 (@SHIGA_HIJUMPS) December 19, 2024
2024年12月15日(日)にマイネットスタジアム皇子山にて実施しました SHIGA HIJUMPS 球団トライアウトの合格者を発表いたします✨
球団HPリンクはこちら↓https://t.co/UTYzn2A1zW#SHIGA_HIJUMPS#日本海リーグ#独立リーグ#野球 pic.twitter.com/SUQiPUdZnh
画面にうつりだされた、やたら長い経歴欄を見た瞬間に俺は確信した。おるやんけ!!!!!
来年はそもそも、滋賀でまた野球が見れるのを楽しみにしていたけれど、
もう一つ楽しみが増えそうだ。