![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90186936/rectangle_large_type_2_8bcfab4b84c1dd7db3e8c260690e77a9.jpeg?width=1200)
#NOL預言者チャレンジ
去る福井、そして誕生する千葉
マジで衝撃ですよ。
福井がなくなるのまではまだちょっとミラクルエレファンツ→ワイルドラプターズ→ネクサスエレファンツの経緯から言ってもわからなくもない
色々厳しいなあってのは感じてた
今でも根に持ってるけど個人スポンサーのタオルとかすっっっげーーーー遅れたからね
でも変わりが千葉だよ???
デメリットだらけじゃない?
NOLはどんな秘策を持っている?
というわけでここでこうしたらいいのではないかって適当に書いて
的中したら俺すげーができるかと思いまして
1hぐらいでざっと書きました
題して「#NOL預言者チャレンジ」
さぁいってみよー
とりあえずデメリットを書き出してそれらを打開する方法を探るとします
今の時点でわかるデメリット
・遠征費爆上げ
・BCLと客層の取り合い(特に千葉ホームゲーム)
・ファンの遠征の負担
・スポンサーが0から集めないといけない
・福井ファンの怨念を背負う
さてじゃあどうやればいい??
遠征費爆上げ
対策なんかねぇよねぇ
西地区側から千葉って信濃も群馬も武蔵も飛び越えてんだぞ
千葉と西地区側の試合を減らすしかない
千葉はNOLの「代表チーム」として
基本的にはひたすらNPBの関東と試合をする
滋賀富山石川はNOLのリザーブとして紅白戦として試合に励む
有望な選手は千葉にピックアップ。
たまーーーに千葉と交流戦を各球団する(リーグの体を保つために)
こうやって千葉と西地区勢の試合を減らさないとどうにもならない
BCLとの客層の取り合い
客寄せ要因をどこかでつくるしかないのでは?
CPBLやKBOみたいにチア路線?
栃木みたいにNPB経験者路線?
ふるさとのなんちゃら?それはもういいです破綻してますので
あとはやっぱりNPBと試合してNPBファン呼び込むか?
ファンの遠征の負担
#開門0830をやる人たちだから多分そんなの全く気にしてない。次!
スポンサーを0から集めないといけない
もうF1みたいにスポンサーとか金持ってこれる選手雇えばいいんじゃない?
あるいはスポンサーにNPBを巻き込む
いやむしろどこかの三軍とか四軍を千葉の扱いにしてもらう
なんか独立をマイナー化しようってどこかの「独立リーグの味方」の人あたりで見たような発想だな??
でもこれ費用の問題結構浮くくね?
福井ファンの怨念を背負う
これは無理です
諦めて背負ってくださいとしか言いようがない
ワイラプからネクサスの流れ、そして一年での放り出し
これでしょうがないかぁって言える人はなかなかいないと思うよ
結論
NPBと千葉(NOLトップチーム)でひたすら交流戦させて滋賀富山石川はリザーブチームとして紅白戦
この際千葉はどこかの球団の三軍四軍扱いで負担背負ってもらえるとなお良し
以上です!
やっぱNPBとなんか話ついてないとこんなんどうにもならんよ
でもNPBにそんな柔軟な運用できる余地ある????
ま、想像もつかない打開策がNOLのお偉いさんにはあるんでしょ。
すげぇ!!ってなる日を楽しみにお待ちしております。