![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142983710/rectangle_large_type_2_c064b094ec4dd957dcfcee0e2cf139ef.jpg?width=1200)
R6.6 やること
あっという間に、6月。
毎日たのしい。
平和で、こころが落ち着いている。
こころは落ち着いているけど、色んな感情で、日々を過ごしている。
これがまた、たのしいこと。
喜んだり、怒ったり、悲しんだり、嫉妬したり、安心したり、もやもやしたり、すっきりしたり、ここ数年の感情が3だとしたら、その15倍くらい感情のレパートリーが増えた気がする。
もちろんそれは、恋をしているから。
そんな恋焦がれ真っ只中の6月、やりたいことをここに記しておく。
メルカリで化粧品を売る
2回しか使っていないNARSのプライマーを出品する。ずっとずっと後回しにしてきたけど、緩衝材を手に入れたから、すぐやる。何なら明日やる。
毎週月曜日はnoteを書く日にする
書きたいことが溜まりすぎて地層になっちゃってる。曜日を決めて頭の中の整理とアウトプットを習慣づけたい。
ダウンタイム中に映画を6本観る
6月半ばに脂肪吸引の施術がある。4日間、お仕事がお休みなので、その間に映画をたくさん観たい!6月なので6本。最近映画の引きがよくてモチベがかなり高まってる。
本を3冊読む(消滅世界、傲慢と善良、インストール)
ひとつめは好きな男が最近まで読んでいた本。ふたつめは先月買ったばかりの本、話題になってたよね。みっつめは綿矢りさ3冊目。
枕カバーをつくる
お部屋の完成が近づいている。あとは、枕カバーで色のバランスを整えたい。オレンジと青が足りないので、バイカラーでカバーをつくる予定。でもまずは素敵な布に出会うところから始めないとなんだけどね・・・
スマホの写真フォルダを1000枚以下に整理する
後先考えずにシャッター切る系女子なので、写真フォルダがchaos。昨年の11月にスマホを変えて、割と頻繁にフォルダ整理をしているつもりだけど、今1500枚なので、あと500枚減らしたい。最近は一日30枚を消すことを日課にしてる。女芸人(大久保さんだったかな)が写真フォルダ50枚くらいしかなくて、大事なものはすべて記憶に焼き付けてるって言っててぐっときた。
ホットチャイをつくって飲む
職場のインド人みたいな人が、ホットチャイの作り方を何の前触れもなく熱弁してくれた。分かりました、作りますって言っちゃったからには作らないといけない。その人に今日じゃがいもをもらって、「今夜はポテトパーティーだ!ありがとうございます」って言っちゃったからちゃんとポテト揚げた。自分の律儀なところ結構好き。
大きい買い物をしない
欲しい物を我慢したことがない。少なくとも社会人になってからはない。欲しいな~と思って3日後も欲しかったら、迷いなく購入してしまう。そういう大胆な自分も結構好きだけど、6月くらいは我慢したい。あ〜アコギほしいけどね・・・
麻雀をやってみる
家族は自分とおばあちゃん以外全員できるし、好きな男もマージャン男。かなり遅れをとってるけど、まだ間に合う気がする。ダウンタイム中にアプリいれようかな。まだ国士無双しか知らないワタシ。
花札を勉強する
最近、祖父母と母が毎晩戦ってて、その写真が送られてくる。実家に帰ったときに私もできるようになってたら喜ばれそう。だからひっそりと勉強したい。
本当は5月のやることリスト振り返りとかもやりたい。
しょっちゅうnote見返して、着実にひとつずつこなしていったもん。
でも焦っちゃダメだね。時間を見つけてコツコツ書き溜めます。
6月も、心の安定が保たれますように。