札幌でおススメのベトナム風サンドイッチ(バインミー)のお店(Bánh mì Saigon Fresh)
みなさん、こんばんは、おうみんです。
札幌のおススメ料理屋さんの第2弾です。
今回もベトナム料理ですが、今後はいわゆる
「食レポ」的なことも書いていきたいなぁとは思ってます。
なぜなら、ここは札幌!
ラーメン!
ジンギスカン!
海鮮物!
スープカレー!
その他もりもりな土地柄、おススメの店が盛りだくさんなので(笑)
そうそう、↑に加えて、
ベトナム料理やコロンビア料理、
そして文化の紹介もして行きたいと考えていますので、気長にお付き合いいただけると嬉しいです。
さて、始めましょう。
今回は、タイトルの通り、
札幌でおススメの
ベトナム風サンドイッチ(バインミー)のお店!
バインミーサイゴンフレッシュ
(Bánh mì Saigon Fresh)さんのご紹介です。
まずは店名を解説しますね。
ちなみに皆さん、「バインミー」って言葉、聞いたことありますか?
食べ物って知っているだけでも通ですよ(笑)
バインミー(Bánh mì)ですが、
こちらはベトナム語では2つに分けられます。
バイン(Bánh)・・・粉もの料理を指す言葉です。
Google翻訳では「ケーキ」とでてきますよ。
※麺・パン・お好み焼き・お餅・ケーキなどなど、本当に幅広い範囲で使われている言葉ですので、また機会を見てご紹介しますね。
そして、
ミー(mì)・・・麺
ということで、
Bánh mì (バイン・ミー)
は、
「ケーキ」+「麺」=でなぜか「パン」となります。
パンの総称、そして、ベトナム風サンドイッチの意味でも使われます。
つづいて、サイゴン(Saigon)ですが、こちらもベトナム語では2つに分かれます。
サイ(Sài) と ゴン(Gòn) で
ベトナム第2の都市、ホーチミン・シティの旧名!
現地では今でも「サイゴン」の方が通じます。
Freshはさすがにいいですね(笑)
という、バインミー・サイゴン・フレッシュさんですが、
2021年6月22日に札幌の電車通り沿い、西12丁目にオープンしました。
おうみんもオープンのニュースを聞き付け、
お祝いの意味も込めてさっそくお店に行ってきましたよ。
さてさて、お楽しみのバインミー、頼んでみました。
バインミースペシャル | Bánh mì đặc biệt
¥650 (税込)
本場ベトナムでバインミーと言えば、もっとも手頃な料理だと思いますし、街の至る所にバインミーの屋台があります。
値段は、10,000ドン(約50円)~40,000ドン(約200円)
※現在は円安なので日本円ではもう少し高いですが、以前のレートでの簡単な計算方法は2つあります。
「,000」を外して×5倍・・・10×5=50円
「下2桁」を消して2で割る・・・100÷2=50円
このコスパなので、日本でバインミーを食べる気はさらさらなかったのすが(笑)、繰り返しになりますが、めちゃくちゃ美味しかったです!
なんといってもパンが美味しい!!!
これはベトナムあるあるなのですが、
ベトナムはフランスに統治されていた時代があり、
その影響でパン文化が根差しおり、
パンが本当に美味しいんですよ!
そして、
2022年4月21日、地下街のポールタウンに2号店オープン!
素晴らしいですね。
9月11日のベトナムフェスティバル2022inSapproにももちろん出店。
その勢いは止まりません。それもこれもバインミーが美味しいから!
実は、札幌にはもう1店、バインミーシンチャオ(Bánh Mì Xin Chào)というのお店もあり、まだチェックできていないので、今度チェックしてからレポートしますね。
札幌の食文化を変える可能性を感じるベトナム料理。
これからもよろしくお願いします。
■Bánh mì Saigon Freshのホームページです。
□本店
・住所:札幌市中央区南1条西12丁目4番85号
・電話:011-211-5679
・営業:【平日】10:00 – 15:00
【土日祝】10:00 – 17:00
定休:火曜日
□ポールタウン店
・住所:札幌市中央区南3条西4丁目さっぽろ地下街ポールタウン内
・電話:011-211-8159
・営業:10:00 – 20:00
それでは、皆さん、また次回の投稿でお会いしましょう。
#BanhmiVietNam
#BanhmiSaigonFresh
#ベトナム料理
#札幌グルメ
#札幌ポールタウン
#札幌POLETOWN