第23回チャンピオンズC〈振り返り〉

レースラップ

前半1,000m、62.4
上がり4F-3F、49.5-36.9
レースタイム、1.51.9
勝ち馬上がり、36.2

馬場状態

含水量、4角7.0%、G前8.0%
脚抜きは良くない、時計も気持ち掛かっている
先行有利、3列目くらいにはいたいね

レース振り返り

ペースは速くはない、さらに馬場を考えると先行馬絶対有利の展開
そんな中、勝ち馬だけが異なるレースをした
この脚抜き悪いダートへの適性が著しく高いのだろう
タイムが少し掛かったのも追い風になったかな
GⅠとしては並程度のレベルも、勝ち馬の未来は相当明るいかもね

⑤ジュンライトボルト
今回の結果で、ダート界の大関にはなったかな
脚抜き悪いダートで、上がり36.2
中京コースとの相性の良さもあると思うが、
シリウスSの時は、パッサパサのダートだった
脚抜きが良くて前が止まらないと厳しいだろうが、
走りづらくて、多少時計掛かる舞台では、鬼の強さがある
中東のダートは合いそう
サウジCや、ドバイワールドC、面白そうだね
海外GⅠも制して、横綱昇格に期待!

⑩クラウンプライド
2番手から押し切る、牛耳る競馬
力あるところを証明した
走りにくい馬場を考えると、古馬より1kg減はプラス
だからこそ勝ち切らなくてはならなかった
これで3回連続2着
もっと成長して、善戦マンを卒業しないと
実力的には、小結程度かな

③ハピ
この馬も3歳で56kg
それだけに2着馬とは水を開けられた印象
テーオーケインズに差されなかったのは評価するが…
実力的には前頭2枚目程度、まずはしっかりとGⅢを勝ち獲りたいね

⑫テーオーケインズ
前走、ちょうど良いスパーリングかと思ったが、
リフレッシュすると気分良くなって、走り過ぎちゃうのかな
2走ボケが板につきそうで、イヤだね
今回の敗戦で、正横綱から張出横綱に降格かな
チュウワウィザードのようなしたたかさ持てるようになったら、
正横綱に返り咲くだろうが…

⑬シャマル
GⅠで初距離、それを考えると十分な結果
来年のフェブラリーSに向けて、有力馬に残ったね
でも勝ち負けするなら、もう1ステージUPしないと

①グロリアムンディ
今日に関しては、状態不十分かな
調教良くなかったしね
体調十分なら、フェブラリーSも有力候補
でもその前に重賞を勝っておく必要がある
次は東海Sかな、ローテーション少しキツいね

いいなと思ったら応援しよう!