第16回キーンランドC〈振り返り〉

レースラップ

レース前後半3F、34.0-35.1
勝ち馬上がり、34.8
レースタイム、1.09.1

レース振り返り

好スタート⑫レイハリア、内に切れ込んでいき、ハナヘ
だがスイッチが入ってしまった⑤メイケイエール、が引っかかって先頭へ
先頭に立った⑤メイケイエール、と引き換えに
⑫レイハリア、はここで少し脚を溜めることが出来た
もし⑫レイハリア、が先頭のままだったら、押し切れていたか分からない
51kgの斤量と、展開のアヤ、が大きな勝因かな
申し訳ないが、ほぼOP特別と言える、まさにローカルGⅢレベル

勝った⑫レイハリア
賢く、レースセンスのある馬
だが今回は51kgが大きな勝因
もし52kgだったら、すんなりハナに行けたか分からないし、
最後の伸び・粘りもあそこまで見せられたか分からない
でも今後まだまだ成長していく事を考えると、本当に楽しみ
スプリンターズSは53kgも、現時点では最高で4~5着レベル
そこよりも、京阪杯、阪神Cあたりでの成長具合を確認したいね

2着馬⑨エイティーンガール
前年の覇者、このレースを知り尽くした感じの競馬
一番力を出し切っている
差し切れなかったのは斤量の差
とは言え、このタイムだったから、勝ち負け出来たかな
スピード値勝負のスプリント戦には不向き

⑤メイケイエール
同世代のソダシは、負けん気の強さ起因の煩さ
一方メイケイエールは、ヒステリックな煩さ
それだけに煩さ消したら、残るものも少ない
難しいが、あまり矯正せずに、
毎回、ハマるか、ハマらないかを楽しむ方が良いのかも…
今日ももし⑫レイハリアが52kgで、
メイケイエールがもう少し早目に先頭立っていたら
もうちょっと勝負になったかもね
ただ1,200m戦だと、この馬の欠点の方が目立っちゃう
距離伸ばして、強引な競馬が出来るメンバー相手の方が、意外と面白いかもね

今日惨敗した④タイセイアベニール、⑪ミッキーブリランテ、は
時計の掛かる馬場が合わなかった
中央場所で、速い時計の馬場の方が狙い目
⑬ダイアトニック、はさすがに長期休み明けで、
実が入ってなかったね、馬自身がレース止めていた感じ
ただ次走、気持ちがレースに向いているのか、確認が必要
もし気持ちが感じられないようなら、その後厳しいかもね

いいなと思ったら応援しよう!