香港国際競争〈コース検証・出走馬評価〉
コース検証
出走馬の評価〈ステップレース検証より〉
〔香港ヴァーズ〕
1位:⑧レーベンスティール
2位:⑨ウォームハート
3位:③ゼッフィーロ
4位:⑦ジェラルディーナ
5位:⑤ウエストウインドブローズ
6位:⑥ラシティブランシュ
7位:①ジュンコ
8位:②セニョールトーバ
9位:④ファイブジーパッチ
勝ち馬候補は、⑧レーベンスティール、⑨ウォームハート、の2頭
③ゼッフィーロ、にも確かにチャンスはあるが、
⑧レーベンスティール、は前走、皐月賞馬を力で上回った強さは本物
⑨ウォームハート、はスタミナ・持久力・根性でレベルの高さを感じる
⑦ジェラルディーナ、はあって2着までと見る
ここは絞って狙ってもいいのでは?
〔香港スプリント〕
1位:①ラッキースワイネス
2位:③マッドクール
3位:⑩ハイフィールドプリンセス
4位:⑥イソップスフェイブルズ
5位:②ウェリントン
6位:⑧ジャスパークローネ
7位:⑤ビクターザウィナー
8位:⑨ラッキーウィズユー
9位:④サイトサクセス
10位:⑦デュークワイ
①ラッキースワイネス、が抜けているが、
何か以前ほどの圧倒的な凄みは感じなくなってきた
来たらゴメンで、馬券的に、頭外して狙うのもアリかな
少しPower必要な馬場なら、③マッドクール、が面白い
あの重心低い走りは、馬力を感じる、それに器用さもある
ある程度前目でイン待機出来たら、一発あるかもね
勝ち馬候補には、この2頭を挙げておこう
〔香港マイル〕
1位:①ゴールデンシックスティ
2位:⑬ナミュール
3位:⑤ソウルラッシュ
4位:④セリフォス
5位:②カリフォルニアスパングル
6位:⑪エンカウンタード
7位:⑦ビューティーエターナル
8位:⑭ディヴィーナ
9位:⑨リムズコジオスコ
10位:③ダノンザキッド
11位:⑧ビューティージョイ
12位:⑩ヴォイッジバブル
13位:⑥トリバリスト
14位:⑫カイロ
香港の絶対王者①ゴールデンシックスティ
7ヶ月ぶりも、年齢から無理する必要もない
むしろしっかり仕上げてくるだろう
ここに日本から参戦の3頭
⑬ナミュール、⑤ソウルラッシュ、④セリフォス、が挑む構図
シンガポールから参戦の⑨リムズコジオスコ
器用な馬だし、スタミナもある
ただ切れ味は、さすがに日本馬の方が上
でも3着に粘る可能性はあるくらい、力を感じる馬
強引に引っ張っていく馬はいない
ある程度先行しておく必要がある
香港馬は、⑦ビューティーエターナル、よりも、
②カリフォルニアスパングル、⑪エンカウンタード、向く展開かな
〔香港カップ〕
1位:②ロマンチックウォリアー
2位:①ルクセンブルク
3位:④ローシャムパーク
4位:③プログノーシス
5位:⑪オリゾンドレ
6位:⑦ストレートアロン
7位:⑧ソードポイント
8位:⑥マネーキャッチャー
9位:⑩チャンピオンドラゴン
10位:⑤ヒシイグアス
11位:⑨ニンブルニンバス
②ロマンチックウォリアー、は強い
遠征疲れがなければ、間違いなく最有力であろう
①ルクセンブルク、愛チャンピオンSは良いレースだった
欧州らしいスタミナ要するレースも、
道中は緩みない流れで、スピード、持続力、持久力が求められた
最後は差されたものの、根性も十分示してくれた
遠征で体調どうかはあるが、実力的には、当然勝ち負けになる
日本馬、④ローシャムパーク、③プログノーシス、も覇権争い圏内
ただし、まだGⅠには到達していない、挑戦者の立場
スタミナ型のレースなら前者、スピード・キレ型のレースなら後者に、
チャンスは十分にあるだろう
5番手評価以下は、この舞台では足りない、合わない印象
上位4頭の覇権争いと見る