第82回皐月賞〈ステップレース検証〉
対象レース(レースの振り返り)
↓3歳牡馬路線の振り返りはこちらから↓
上記に、若葉S、を加えたレースを振り返り、評価する
ステップレースのレベル
朝日杯FS=ホープフルS>東スポ杯2歳S>共同通信杯>きさらぎ賞>京成杯>スプリングS>弥生賞>若葉賞、の順
朝日杯FS、ホープフルS、さすがGⅠレース
3歳戦線の中では、レベルは抜けているかな
明けて3歳になってからのステップレースは、どれも案外
東スポ杯2歳S、がGⅠに次ぐ評価と言える
3歳戦線の中では、共同通信杯、を上位評価とした
しかし、クラシックの登竜門と言われる同レースとしては、レベルは低い
勝ち馬が、クラシックを制覇出来るとは思えない
次は、きさらぎ賞
レース自体は悪くなかったが、負荷はそれほど高くはなかった
こちらもGⅠに直結するとは思えない
京成杯、スプリングSも、GⅢレベルの評価
弥生賞に至っては、正直凡戦だった
若葉Sは、良い勝ち方だったが、相手を考えると、負荷は低い
やっぱり、OP特別レベルかな、と感じる
出走馬の評価
1位:④キラーアビリティ
2位:⑱イクイノックス
3位:⑫ドウデュース
4位:⑩ジャスティンパレス
5位:①ダノンベルーガ
6位:⑭ジオグリフ
7位:⑬ビーアストニッシド
8位:⑪オニャンコポン
9位:⑰マテンロウレオ
10位:⑮ラーグルフ
11位:②アスクビクターモア
12位:⑦ボーンディスウェイ
13位:⑯デシエルト
14位:⑧ダンテスヴュー
15位:⑥ジャスティンロック
16位:⑨サトノヘリオス
17位:⑤グランドライン
18位:③トーセンヴァンノ
ステップレースから、
④キラーアビリティ、⑫ドウデュース、のGⅠ馬2頭
さらに2歳重賞でトップレベルだった、⑱イクイノックス
ここにGⅠホープフルSの2着馬、⑩ジャスティンパレス
この4頭が、勝ち馬候補!
3歳になってからの重賞レースは、正直物足りない
つまり、新たにGⅠ馬を脅かす存在は出てきていないかな
あと最後に、
朝日杯FSのステップレース検証でトップ評価した、⑭ジオグリフ
ホープフルSのステップレース検証でトップ評価した、⑨サトノヘリオス
少なくともこの2頭、ポテンシャルの高さを感じていた馬
穴馬候補には、この2頭を挙げておく