
【最速お絵描き練習法】さいとうなおき先生方式で模写特訓中~45週目
10月に入ったので、表情練習から手の練習に変更しました。
309日目
老人の表情を練習しようと思い立つ。
【#3ヶ月でさいとうなおきを倒す Day309】
— 地球調査員みじんこ@毎日18時マンガ更新 (@mijin_combi) September 26, 2024
老人のしわのポイントは、目の周り、額、上唇、下あご、頬こける#呪術廻戦模写 pic.twitter.com/8CuUAlGkSL
310日目
キャラたちが仲良くしてるシーンって大事だなぁと思うなど。
【#3ヶ月でさいとうなおきを倒す Day310】
— 地球調査員みじんこ@毎日18時マンガ更新 (@mijin_combi) September 27, 2024
仲良い様子を描写されてると、自分も仲良い仲間な気がしてくる不思議。#呪術廻戦模写 pic.twitter.com/sfcHw7tvHC
311日目
しわと痩せこけている感じで老人感出ますが、太ってる老人はしわだけで表現するのかな。
【#3ヶ月でさいとうなおきを倒す Day311】
— 地球調査員みじんこ@毎日18時マンガ更新 (@mijin_combi) September 28, 2024
横の奥の目が見えすぎている、、
表情に集中してると、他のパーツが間違っていくという不思議。。
#呪術廻戦模写 pic.twitter.com/oJCmXRmTrl
312日目
模写元の絵を見ても、足がどうなってるか分からなかった絵を模写してみました。
【#3ヶ月でさいとうなおきを倒す Day312】
— 地球調査員みじんこ@毎日18時マンガ更新 (@mijin_combi) September 28, 2024
呪術はポーズもすごく凝ってる。
#呪術廻戦模写 pic.twitter.com/56toak0VVG
313日目
ここから手を頑張る月間スタート。
【#3ヶ月でさいとうなおきを倒す Day313】
— 地球調査員みじんこ@毎日18時マンガ更新 (@mijin_combi) September 30, 2024
手を頑張る月間だよ!
#呪術廻戦模写 pic.twitter.com/JaHpfrWX5U
314日目
手の練習しつつ、手の描き方の動画を早めに見た方がいい気がする。(っていうか、前に見たけど、もう忘れた、、)
【#3ヶ月でさいとうなおきを倒す Day314】
— 地球調査員みじんこ@毎日18時マンガ更新 (@mijin_combi) September 30, 2024
手はいったん、描き方動画をもう一回見た方がよさげ。#呪術廻戦模写 pic.twitter.com/yIX1E9A9Lc
315日目
手の練習しようとすると、全身を描くせいか、前より作画時間がかかるようになりましたね。顔だけだと20分くらい→全身だと40~50分。
【#3ヶ月でさいとうなおきを倒す Day315】
— 地球調査員みじんこ@毎日18時マンガ更新 (@mijin_combi) October 2, 2024
まっすぐじゃなくて斜めに立たせてるのかっこいいな。#呪術廻戦模写 pic.twitter.com/4AuYaNYN1I
おえかき勉強元動画はこちら。
ポイントをまとめると
・自分の理想の絵を探す
・理想の絵で自分のオリジナルキャラを全力で描く
・理想の絵と比較し、課題をすべて書き出す
・一番の課題を決めて、そこのみを解決するために練習する
これを繰り返す、です。
しばらく、手をがんばるぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
