
Expo 2020 Dubai 出展作品の制作ウラ話を書くよー
Expo 2020 Dubai(ドバイ国際博覧会)が始まりました。2021年10月1日~2022年3月31日までやってるようなんですが、名前は2020、なんですね。1年延期とかになってしまったのかな。
ありがたいことに、私もこちらに出展させていただいております!
いつもありがとう、、SWATCH!
こちらの作品なんですが、オファーをいただいたのは10月半ばくらいで。展示スペースに大きな窓があるから、ここに私の作品をプリントアウトして貼れないかという相談をいただきました。
EXPO Dubai 2020でドバイに展示中の作品。サイズを合わせてデータを送って、現地でプリントアウトして設置していただいた。とても華やかで明るい画面になって嬉しい!ありがとうございますー! #swatch #スウォッチ #Expo2020Dubai #ドバイ pic.twitter.com/nga9R716ZK
— Ouma(オーマ)/元獣医の細胞アーティスト (@tama_medama) December 23, 2021
10月半ばのオファーで締め切りが10月いっぱいだったので、意外と時間がなく、先方からは既存作品でもよいと言われてたんですが、せっかくの機会だからこれに合わせて新作を出したい!と思い、つくったのがこちらです。
1つの感情=1つの面ということで下絵は色分割されてるんですが、こちらはそのまま窓のサイズなんですね。なので、窓枠で分断された時にテーマカラーが1窓ごとにある感じでした。
当初の予定では、全面を覆ってしまうと会場が暗くなりすぎるから、いくつかの窓は空白のままにしたいと言われてたのですが、展示写真を見ると、どこも抜かれることなく、全部使っていただけたみたいですね。ありがたい。
一応、こちらからは白い部分を透明のママにして透明シートにプリントしたら、白い部分が明るくなり、窓の外の風景も見られて作品がおもしろくなるんじゃないかっていう提案をしたんですが、写真を見ると、外は透けて見える感じじゃないですね。間近で見たら透けてるのかな、、?
実物を見たいですね、、!ドバイに行ける方はぜひ。2022年の3月までやっております。
作品自体の企画は、最初はこんな感じで1面ずつ違うモチーフ、色がはっきりしたものを28枚分提出しようかなと思ってたんですが、
先方の担当の方から、それも素敵だけど。つながってる作品もいいと思うよ!というご提案をいただきまして。つながっている作品というのは、こちらのこと。
この作品「系統樹」は2018年に上海SWATCHでも展示させていただいたんですが小さいピースが合体して巨大な作品になるというシリーズです。
売れたところが空白としてだんだんなくなっていくんですね。消失しながら増殖もしていくというシリーズなんですね。SWATCHのレジデンスに参加したアーティストって400人くらいいるのに、こうして作品まで覚えてていただけるのってとてもとてもうれしいです。
自分よりもSWATCHのほうがはるかに世界的に有名なので、SWATCHの名前に恥ずかしくないように、いい作品を出したいなって思います。
窓が連続してるので、確かにこちらのコンセプトに近い作品のほうが展示場所に合うかもなぁと思い、大きな1枚絵を描いて、分割してプリント展示してもらうように切り替えました。
こちらの作品はタグボートさんかANDARTさんで取扱いいただいているので、アート購入に興味がある方はどうぞ。
展示写真はSWATCHのFacebookやインスタでも紹介してもらえたのは、ありがたいですね!いつも感謝です。
こういう大型作品の展示写真があると、ポートフォリオが映えるので、作家としてもとても大事なこと。これ、自分でやるとしたらけっこうコストかかりますからね、、
ちょうど今、タイのギャラリーと話をしているので、この写真を展示の参考として送ろうと思っています。(てか送りました)
打ち合わせしたい、っていう話が来ること自体とても貴重。そのチャンスをちゃんと取り切りたいので、こんな機会がいただけて本当にありがたいなぁと思っています。
最近はデジタルとアナログを混ぜてつくっていますが、デジタル制作の方が自分には繊細な色の変化を出しやすく(絵の具で色をつくるほうが難しい)、デジタルで作品の幅を広げられたらなと思っています。
今、線だけはアナログで描いているんですが、パスで線が描けるようになるとだいぶキレイに創れそうなので、ひきつづきマンガも描きつつ、デジタル作画を修業したいなと思っています。
みじんことオーマのデジタル原画はeluで販売しているので、JPG書き出しする前のPSDやaiファイルが見てみたい方はこちらからどうぞ!
デジタル制作した動画をプロジェクターで展示するとか、アート義足とか、やりたい展示はいっぱいあります。もっとたくさんオファーをいただけるように、ひきつづき、今いただいているものでいい結果が出せるようにがんばるぞ!
作品はだいたいインスタにアップしてるので、フォローしていただけるとうれしいですよ!
Expo 2020 Dubai限定SWATCHはこちらから。各国をモチーフにしたSWATCHがたくさん見られます!移動が制限された世界の中で、こうして作品を通じて各国の特徴が見られるのはなんか楽しい。
みじんこも出演しているOumaの日本モチーフスウォッチもぜひ覗いてみてね!
上海のスウォッチレジデンスに参加した時、ちょうど周年イベントがスウォッチ内でありました。当時のCEO(今は引退された)が、「この機会を最大限に利用しなさい」って言ってくれました。メディアとか上海のアート関係者がたくさん集まる日だったからです。
一回や二回、どこかで大きく取り上げたところで、人生がそこから一気に変わるなんてほとんどありません。昔は大きな成果を一つ取れたら、あとは自動的にうまくいくのかと思ってたんですが、そんなことは全然なかった笑。
作品を通じて一気にスターになっていくなんて、本当に数え切れる程度しかいない天才だけ。その天才たちだって、強い作品がつくれるまでに多くの試行錯誤と積み上げをしてると思うんですね。
その時の自分なりのベストではあったけど、結果を出せなかったこともたくさんあって。それでも、いただいたオファーに対してベストを尽くしていくという気持ちは変わらないけれど、2022年は代表作よりも人気作を出せるようになりたいなと思っています。
ではでは、また次の作品でお会いしましょう!メリークリスマス!
いいなと思ったら応援しよう!
