
コルクラボマンガ専科受講中のマンガ家さんに原作として考えておくとよさげなことを聞きました!
絵が描けないみじんこは、マンガを描くとしたら完全に原作志望なんですが、絵を描けない分、絵を描く人の気持ちが分かりません。
そんなわけで、コルクラボマンガ専科の同期生・マンガ家の花霞ぼたんさんに、原作者が気を付けるとよさげなことを聞いてみました。
ぼたんさんは2022年12月現在、暮らしニスタさんで『オタクなお宅』を連載中です。ぜひ見てみてね!
今回は本日朝更新されました!#オタおた 2話です!
— 花霞ぼたん/「オタクなお宅」連載中! (@kasumibotan89) November 24, 2022
ホントにこれで3体目買ったのよ…推し(わかるひとにはわかる)
よかったらご感想、シェアツイートなどお願いいたします♥
投げ売りカゴに推しがッ…!見つけてしまったからには仕方ない!|暮らしニスタ https://t.co/P01dJyeZdU




まとめると、原作者をやりたい時に気を付けるべきことは
1)テキストの長さ
1ページ30字前後コマだと4~5コマを意識する(横読みの場合)
2)作画にかかる時間
複雑な背景の場合には、アシスタントさんが必要だったり、作画のために十分な時間が必要だったりするので、そのへんを考慮して早めに提出するなど配慮が必要かも。
とはいえ、絵描きが話をつくるとつい考えてしまいがちな作画にかかる時間を原作のみだと考えない分、さらに自由度の高くおもしろい物語ができるかもとのことでした!
コルクラボマンガ専科で習った物語の作り方のまとめなどは、こちらのマガジンに入れてるので、よければご覧ください!
いいなと思ったら応援しよう!
