絵を描きたくなさすぎるのでAI作画の研究して見た結果3~ネームを描こう
ひきつづき、AI作画の研究中です。写真がどうやらあまりうまくいかなさそうなので、自分で作画する方向で考えてみます。
1.AI作画チャレンジ
2.写真をからのAI作画研究
3.ネームを描こう~実践編 →この記事はここ。
4.着彩編
5.ポーズ研究編
6.美麗イラストAI #にじジャーニー編
1)細かく絵を描いて欲しいのだと分かってもらう。
前回、なるべく絵を描かなくて済むように、元の絵を徹底的に簡略化してMeitu氏に依頼したところ、
作画も簡略化されてしまうという事態に発展しました。
指は6本あってもいいから、↓このくらいの作画はしてもらいたい。
しかし、元絵をしっかり描いてしまうと、AI使う意味もあまりなくなってしまうんですね。なので、丁寧に描き込んだ絵柄にして欲しい、という気持ちがAIにわかってもらえるように元絵を描きます。
どうすれば丁寧に描き込んだ絵柄にしてくれるでしょうか?
仮説は「元絵の情報量を多くする」です。
シンプルにベタ塗りしただけだと
出てくる絵もめちゃくちゃシンプルになっちゃうんですね。シンプルなテイストを求められているんだと考えてしまうようなんです。
とはいえ、写真だと情報量が多すぎました。
水彩ブラシを髪や影のところに何色か重ねて、色の情報量を増やしました。情報量が増えればいいので、色のテイストは適当です。線画で少し線も足していますが、水彩ブラシを使ったほうが一度でグラデーション塗りができるので、色数が多い(=情報量が多い)とAIがとらえてくれて、細かい絵を描いてくれるんじゃないかという仮説です。
上記の絵は↓こんな感じになりました。(実際は1回で3枚出るよ)
最初の線画・ベタ塗りよりも気持ちが伝わったみたいで、なんか妊婦と子どもたちみたいになってますが、出して欲しい絵のテイストはいい感じになってきました。
その他のポイントです。
・性別が認識できないみたいなので女性は髪を長くする、で統一する(髪が長いキャラの方が女性っぽく描いてくれるんじゃないという仮説)
・眼鏡を1キャラに入れてしまうと、全員が眼鏡キャラになるので、眼鏡は後から足すか、トレースする時に取る
・手の動きを正確に出すのが難しいので、手や腕は基本見せない。
とはいえ、このままだと主人公が薬を飲まされたわけでもないのに、いきなり小学生になってしまっています。このやり方で、描いて欲しいネームをそのまま出してもらうのは、かなり難しそうでした。
2)AIが出した絵をコラージュしてトレースする
一度のAI作画で正確に出してもらいたい構図を出すのが難しそうなので、よさげな絵を集めてコラージュし、それをトレースすることにします。
手順としては
①線画を描く
②色を塗る(なるべく情報量が増えるような塗り方にする)
③Meituさんに作画依頼
④出てきた絵をコラージュ
⑤コラージュした絵をトレースして線画をつくる
⑥再度、色を塗る(なるべく情報量が増えるような塗り方にする)
⑦再度、Meituさんに作画依頼
の順でやっていきます。
こちらがコラージュ→トレースの過程です。他人様の絵をトレースするっていうのは、自分だけが見る練習用とかでない限りは、絶対やってはいけない(著作権違反)ですが、これは「元絵を自分が描いているAI作画」なので、トレースしても大丈夫だと思われます。
この線画を改めて塗っていきます。右上の風景ゴマは、なんか病院の入り口と見えなくもないものが出てきたので、それをそのまま使います。
線画を情報量を増やすことを意識して塗ったのがこれ。
これをMeituさんで再度、作画依頼します。ここまで描けてれば、割とそのまま使える絵が上がってくるんじゃないかと思ったんですが、、
仕様で、2枚目の作画は雪、3枚目は花火がベースになってしまうこともあり、2枚目は室内に雪降っちゃってますし、3枚目は最初のコマが室内っぽくなっちゃってますね。
2コマ目は妊婦さんなんですが、JKとか男子高生みたくなっちゃってますね。うーん、、やはり一度に全部出すのは難しそう。。
と、ここで気づきました。トレース線画ができた段階で、塗りだけ別のAIに依頼してはどうかと。
AI着彩としては、クリスタPROやPetalica Paintがあります。
次回は着彩の研究です!ご期待あれ!
他の話はこちら。