見出し画像

陰の民、バイクに乗る

バイクに乗るってどんな人だと思う?
”ツーリングが趣味”って聞くと、アクティブなイメージだよね。

母ちゃんは、生粋の陰属性。このなりで運動が極端に苦手、クラスの端っこに居るタイプだった。何かを変えたかったのかな。高1で自動二輪免許を取った。乗れるのは、当時400㏄までの二輪車。
だけど私の通う女子高は、長い歴史上誰もバイク免許を取ってなかった。免許取得を担任に伝えたら、”学校には絶対通わないで”ってそれだけ。とにかく迷惑そうだった。だから、近い友人に話しただけで、ひっそり休みの日に乗っていた。ツーリングに行く友人はいないので、数駅離れたテニススクールに通うだけ。そこに好きな人が居たんだよね。

乗っていたのは、スズキのST250

横柄に見えないベーシックな形が好きだった

ヘルメットは、SHOEI。

炎の模様がこだわりだった

当時の写真、どん。

モザイク加工ごめんね

高1にしては体が大きい方だったけど、それでもST250を乗りこなすのは難しかった。乗る回数も少なかったしね。

思春期って目つきしてる

ある日、テニススクールへ通う途中、転んだ。前日の雨で滑りやすくなってたの。自分もバイクも吹っ飛んだ。後続に引かれるのを避けるため、痛む身体を引きずりながら、急いでバイクを起こして移動したんだけど、この時これを趣味にするのは難しいって思っちゃったんだよね。

それにね、テニススクールの同じクラスにいた当時26歳の男性が好きでさ。その人真っ赤なオープンカーで来てたの。今なら”イキリすぎだろw仕事なんだよw”って思うけど、当時16歳にはそれはそれは素敵に見えてね。色々メールでやりとりしたり、少し車に乗せてもらったりしたのに。いざ初デート、急に怖気づいて行けなかった。忘れもしないわ雪の降るクリスマス。陰の性格を打ち破れなかった。それから二度とスクールで会うことはなかったよ。

そんなこんなでテニススクールから足が遠のき、バイクに乗ることも減って売っちゃったって話。勿体無いね。親には心底悪いことしちゃったな。

バイクを売った時の後ろ姿。

結局何も変えられなかった

昔から手足が違う動きをするものが好きだった。ドラムとかバイク。でも、どれも趣味に出来るほど続けられなかったんだよね。

唯一続けられているのが、麻雀。
普通麻雀プロは、麻雀が趣味って言わないのかもしれないけど
バイクを大切にできなかったから、その分大切にしたいんだ。母ちゃんはね。

いいなと思ったら応援しよう!

黄河のん(おうかわのん)
読んで頂き有難うございます。とっても嬉しいです★競技麻雀界で仕事をし続けたいので、拡散やサポート、応援宜しくお願いします!母ちゃんがんばります