見出し画像

【他家からリーチされた時の鳴きの鉄則】#のんオグリのアク取り

11/8は誕生日、プロ15年目。35歳になりました
いつもありがとうございます
おめでとう〜と言って下さる、優しい方は
是非このnoteを拡散して欲しいです!!!
講師の仕事を頂きたくて、プロを続けています
みんなの声が、業界関係者に届きますように
私もがんばります


『麻雀を楽しみながら、深く知ってほしい』
noteで初級者の方向け麻雀戦術を書いて、丸2年
とうとう今回20作目となりました

過去の記事を全て推敲し、見やすくしたので
#のんオグリのアク取り
↑こちらから他の記事もご覧下さい!

それではまいります
今回より画像を一新しました。注目してね★
最後に嬉しい報告もあります
***********************

のんオグリのアク取り


★天鳳 上級卓 ★雀魂 銀の間/金の間
★1人で麻雀店に行きたい方 向けの麻雀講座
”端的に分かりやすく”をテーマに
天鳳二段のオグリさんが四段を目指しています
企画説明はコチラ→第1回
※麻雀牌表記:マンズ→m ピンズ→p ソウズ→s

今回は記念すべき20回目


テーマは、”リーチされてから、鳴く?鳴かない?”
3つの鳴きをご紹介します
鳴いてはいけない局面が1つあります
それはどれでしょうか?

【A】
東3局 ドラ2s 12巡目 下家リーチ一発目

6pチー → 打5p


【B】
南2局 ドラ4m 12巡目 対面リーチ中

2sチー → 打6p


【C】
南1局 ドラ8p 6巡目 上家9pリーチ一発目

9pチー → 打8s


鳴いてはいけないのはどれでしょう?









正解は、Bです。
詳しい説明の前に、大事なことを1点。それは

リーチは、超超超強力な手役です
相手はいつでもロンでき、ツモや裏ドラもあります
一方鳴くと、点数がほぼ決まってしまいますね

だからこそ、相手にリーチ!と言われても鳴くなら
それに見合うだけの手牌でないといけません
その基準が、役アリテンパイなのです

Aを見てみましょう

6pチー → 打5p

これは、私の実践譜です
6pチーで、カン7sタンヤオ赤赤のテンパイです
5pはリーチに通っていませんが
役アリ3900点、テンパイをとって勝負しました
ただし、点棒を沢山持っていますから
7mや6sでオリるのも、間違いではありませんよ
しかし、オリれば加点はなく、失点を待つだけ
リーチに押すのもオリるのも、覚悟が必要です


一方Bを見てみましょう

2sチー → 打6p

下家が6pを捨てリーチに通ったので、2sチー。
正直まだテンパイから遠いですよね??
現物の4sも、チーで手牌から無くなりました
この後6pを押してきた下家からもリーチ来たら、大惨事!!!
手牌は短くて、現物も減って八方ふさがりです…
ここは鳴かずに、今通った4sを捨てて、下家にも備えましょう
手牌がテンパイから遠いなら、鳴かずに13枚を維持して、捨てる牌の選択肢を少しでも多くしておきます
他家からリーチが入ってる時は
形式テンパイをあまり考えなくて大丈夫ですよ★


最後にCです

9pチー → 打8s

9pチーすると、純チャン三色ドラ1が見えます
欲しい牌は2mと7m、鳴いてイーシャンテンです
テンパイではありませんね
しかし、鳴いても11600点と高得点ですから
鳴いてテンパイに向かいます。オグリさん大正解★
ただし、チーして8s捨ててますが、2pの方がいいですね


両方とも要りませんが、3pを上家が捨ててる分
8sより2pの方が、若干ロンされにくいんです
理由を説明しますね

3pが先に捨ててあって2pでロンされる場合
主だった形を一覧にしました

いずれの形も、全て2pはフォロー牌なので
なかなか先に捨てられにくいとされています
フォロー牌は大事な牌ですもんね??
忘れちゃった方は、19回目をご覧下さい

フォロー牌を先に捨てるケースは稀なので
何の情報もない8sより、比較的マシと言えます


咄嗟に迷ったら
先に捨てられている牌より外側を捨てましょう

くれぐれも、安全牌ではありませんからね!!

ロンされることも十分ありますので
あくまで勝負したい手牌のときに
牌を捨てる順番の参考としてください★


いつでもロンできる相手に、立ち向かうのです
鳴けば手牌は短くなり、メンゼンの時よりも
見込める得点は減ってしまいます
鳴いてでも、戦った方が良い手牌でしょうか?
よ~く吟味しましょうね★



問題は、1問です

【練習問題】東4局 ドラ4s 5巡目

上家がドラの4sを切ってリーチ!
それを下家がポンして、南を捨てたところです
南をポンしますか?




まもなく正解発表です!



ちなみに、オグリさんの選択は

南をポンして、8pを捨てていましたね
でも正解は、"ポンしない"です
ドラを捨ててでもリーチしてきた上家と、リーチに立ち向かってきたドラポンの下家。この2人に挟まれているのに、自分は鳴いて役が未確定のイーシャンテンです
テンパイしても二千点、高い手とは言えませんね
ですから、南ポンはやめておきましょう
發なら鳴いても良いですが、すぐテンパイしないと押し引きが難しくなるので、オススメはしません
どうしても点棒が欲しい点数でもないですからね


***********************

嬉しい報告です
先日有償の麻雀オンラインレッスンを行いました
私のSNS発信を見てくださった業界の方が
受講希望者に候補講師の1人として薦めて頂き
選んで下さったとのことでした

色んな発信をする中で、孤立を感じる時もありましたが、続けて良かったです★
もっとお仕事頂けるように、がんばります
お待ちしています!!キリッ

せっかくですから、講義内容資料どん

他の人の資料も見てみたいなあ

天鳳もやっと五段に昇段しました
誕生日の今日も打ってますよ〜!!
2人産んでも、競技麻雀界に必要とされるよう
母ちゃん必死にもがいてみます


出産まであと3ヶ月

強くてカッコよくて憧れの麻雀講師も良いんですが
失敗や間違えてばかりでも追い続ける講師も
居て良いんじゃないかなって思ってるんです
でも世間はもちろん、子供にも理解されないかな


いいなと思ったら応援しよう!

黄河のん(おうかわのん)
読んで頂き有難うございます。とっても嬉しいです★競技麻雀界で仕事をし続けたいので、拡散やサポート、応援宜しくお願いします!母ちゃんがんばります