
【たった1問で点数計算の実力が丸裸!?】#のんオグリのアク取り
今回は、記念すべき麻雀note50記事!
読者から”重すぎる”とご意見を頂きまして
つめ込みすぎたな・・・と反省。
今回からさくさくイケる内容にしていきます
引き続きご意見、お待ちしています!
講義に移ります
**********************
★天鳳 上級卓 ★雀魂 銀の間/金の間
★1人でフリーに行きたい方向け 麻雀講座
”端的に分かりやすく学ぶ”をテーマに
天鳳二段のオグリさんが特上卓を目指す企画
麻雀牌表記:マンズ→m ピンズ→p ソウズ→s

#のんオグリのアク取り 11回目
企画の説明はコチラ→第1回
点数計算が苦手な方は、いらっしゃいますか?
点数が出来ないと、どんな弊害があるでしょう?

そう!一発や裏もあると、慌てちゃいますよね
でも、点数とは倒す時だけなのでしょうか?
問題は1問です

この前提条件を踏まえて
スクロールをススーッと進めて下さい。
決して止まらずに
貴方の配牌はコチラです

スクロールは止めずに!
親が第一打を捨てました。
( 親´・ω・)⊃「 北 」
南家がツモりました。
問題は、以上です。

これが出来た方は
まさに点数計算ができている証拠です

そうなんです!第9回では
"オタ風トイツはポンせず"とお伝えしましたね↓
ポンしない理由は
手を高くしつつ、守備力を確保するためです
しかし今回はオーラス。必要なのは3400点。
状況が違うんですね
南4局の仕掛けは、点数計算の腕がモロに出ます
リーチと違い、飛躍的な打点アップがないため
事前に考えておく必要があるからです
1巡目から鳴く・鳴かないを選択できる方が
ただツモを待つより、圧倒的に有利ですよね?
もう一度問題をご覧下さい。

ええぇぇ・・・(困惑)

私のオススメは、北ポン→ピンズ落としです
第一打が白でも、ポンしてピンズを捨てます
1打目から赤捨てちゃうなんて・・・と
一見勿体なく見えますが、白ホンイツの3翻
3900点以上にできればトップになれますね
1sや9sと端っこばかりで鳴きやすそうです
赤5pを使うと、現状白赤の2翻しかありません
ターツオーバーで、どれか捨てる必要があります
ちなみに北ポン後、白がポンできなくても
1sや9sがポン出来れば
ツモったら符ハネして2600点になります
子とは3400点かわるので、トップですよ✨
絶対ポンしろ!と言いたいのではありません
分かった上で、鳴かないのはアリだと思います
"点数計算が出来る"とは
倒した手牌が何点か言えるだけではなく
点数差を意識しながら、何点なら完成しそうか
1巡目からイメージ出来る とも言えますね
北ポンを検討できなかった方は
点数計算を体得できたかの指標として
1年後に、また見に来て下さい!!
その時は、きっと考えられているはずです
以上です。
ボリュームはいかがでしたか??
また次回お会いしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
