
打倒ようへい-協会の尻は協会が拭う-
最近購入した一番高価な服を使って自撮り。
出来には非常に満足している。
ずっと更新が滞っていた打倒シリーズ、実は前回の塊肉編直後から書いているのだが、制作が難航し1ヶ月以上を費やしている。
完成形が見えてきた折、急にこの男が現れた。
*********************
今回の相手は、直属の、それも7年後輩の小童である。
これまで倒しがいのある先輩を相手にしてきた黄河にとっては、朝飯前すぎてアクビが止まらないのだが、赤子の手をひねることになった経緯を説明しよう。
宿敵の名は、ようへい。
日本プロ麻雀協会15期前期所属
サンミュージックにも所属する芸人プロ雀士
第6期ルースタプロリーグ決勝だがプロフに書かない尖りっぷり
プロキャッチは”埼玉の明るい者”
常に彼女を探しているというテイを貫く大浜一派
MCさばきに定評があり、お喋りに見えがちだが他の追随を許さない無類の人見知り
事の発端は、協会が配信しているリモトークと自身のnoteにおいて、立て続けに先輩に物申したのがきっかけだ。まずはこれをご覧頂きたい。
やたら改行多いな珍しいと思いながら、「勉強になります!」とコメントしたところ
そんなことより早く尖ったツイートしてください。ジャックナイフなんだから。
— ようへい (@abeyohey) August 13, 2021
・・・・・・。
埼玉の明るい者のくせに”!”の1つも入れないイキリっぷり。どっちがジャックナイフだか分からない。本人は心配しているようだが、たかがnote1つでご意見番になれるほど、この業界甘くないわ!
まあいいだろう。私より先輩で、この件を文字にした方は居ないようなので、”業界一のオムツ替え職人”黄河のんが、手慣れた手つきで尻を拭うこととする。
とはいえ、宿敵の長~〜くて安全牌だらけの多牌文に一個ずつ突っ込むより炊事を優先したいので、今回は3点に絞って打倒する。
**********************
宿敵の言い分その(1)
自分のプロ活動や団体のために考えてやってることを即答できる様になるべき
先輩についてはのちに説明するが、まず入会間もない子達はすでに全員即答できる。
何故なら、協会の新人研修に盛り込んであるからだ。
そんなの知らない!考えてみたい!という方のために手順を説明する。
①プロであることの意義や目的を考える
・タイトルを取りたい・強い人と打ちたい・教えたい
→それは何のためか?その先にあるのは何か?
・プロの肩書を用いて麻雀界をどうしたいか
②自分の強みを考える
・人より出来ることは何か
・どんなことを好んで取り組むタイプか
③意義・目的達成のために今何をしているかを考える
・事の大小に関わらず今出来ていることは何か
これらを整理することで
【①のために②を使って③を実行している】と具体的に話すことができる。これすなわち麻雀プロとしての目的と行動である。
では、自身のプロ活動を振り返ってほしい。
ん、何だと?ピンとこない?・・・仕方ないな。
本来は門外不出の資料なのだが、宿敵のため特別に許可を貰って、実際に新人研修で用いた黄河のスライドをお見せしよう
講師例1:黄河のん(8期前期)
①麻雀の面白さや講師の底上げのため、②様々な麻雀へのアプローチを考え、反響のあるなしに関わらず継続できる強みを活かし、③SNS上で文章や絵にし、ホワイトボードを用いて講義内容を公開している。
このように一文で説明することができる
せっかくなので、他の講師の例も紹介しよう
講師例2:松嶋桃(9期後期)
Mリーグ実況を①に書かないところから、彼女のプロとしての目的と、手段との切り分けが出来ている。実況やクイズという独自の強みを活かし、”業界を大きくする”という最も難易度の高い意義に取り組んでいる。一見ホワ~ンとした印象だが、客観的に自分のプロ人生設計を考えられていることが分かる。
講師例3:斎藤俊(12期前期・執行部)
”執行部”という協会員をまとめる立場にふさわしい意義と目的。新人研修を一手に担っていることからも、強みである麻雀と教育の知識量が伺える。写真はおチャラけているが、伝える時の引き出しが圧倒的に多いので、相手の力量に左右されないのが講師たる所以。
2人共よくまとまっていて、後輩ながらなかなかの出来である。
是非やってみてほしい。この様に一つづつ掘り下げて考えられれば、点と点が線で結びつくぞ。
有名無名問わず、所属歴10年を超えてくれば、”協会のため”に関わらず、おのずとやり続けていることがあるはずだ。でなきゃ絶対に続かない。ではなぜ、宿敵が言うように即答できない先輩が存在するのか。
それは、気付いてない。
または訓練した経験がないからである。
黄河もつい最近までそうだったのだ。
・・・せ、先輩としての立場がないので次。
宿敵の言い分その(2)
”団体とか関係なく強くなって強い人と打ちたいだけでプロやってますんで”
”俺はSNSとか苦手だし、強さで団体に貢献できる自信がある。そんな時間があるなら勉強したい。”
現在協会は、いわゆる鍛錬至上主義の方は求めていない。(確認済)
その(1)の通り、協会では研修の中でプロとしての意義・在り方・立ち振る舞いを考えるよう事細かく指導している。故に、そんな香ばしい協会員は生まれないので、安心してよい。
所属歴10年超えで鍛錬至上主義はまずもって居ないと思うが、もし居たら尻拭職人黄河が華麗に打倒するのでいつでも連絡を待っている。
宿敵の言い分その(3)
"なぜ麻雀プロって麻雀では今のやり方が最善なのか疑問を持って考えるのに、対局以外のプロ活動に関してはこれが最善なのか考えない”
ちょっと待って下さい。
執筆途中となっている打倒シリーズに戻りつつ、打倒斎藤俊の炎を燃やすのであった。
完
桃ちゃん、俊君、画像提供協力ありがとう!
**********************
ここまで見て下さった皆さま。
宿敵が下記の通り活動するらしいので
黄河の悪口を言わないか監視して下さい!
何かあればご報告を。
本日8/18(水)協会チャンネル"リモトーク"
22時〜結城ゆらぎプロ
→https://youtu.be/5kYUdVkn-EU
※協会YouTubeチャンネル登録もお願いします
明日8/19(木)23:00〜Twitterにて
夏芽ひさこプロとのリモトークスペース
宿敵!!SNSで告知するときは
"本日"じゃなくて"本日&日にち"にしてくれ!!
なんたって分かりづらい!手間取る手間取る。
**********************
【黄河9月の予定】
9/11(土)17-23時
まーすた下北沢店ゲスト
https://mj-king.net/tempos/view/8830
9/25(土)17-22時
まーすた王子店ゲスト
https://mj-king.net/tempos/view/9922
どちらもノーレート、綺麗で開放的なお店です!
オムツ代のため是非とも遊びに来て下さい✨
いいなと思ったら応援しよう!
