【理想へ走り出す力】#のんオグリのアク取り
今日も麻雀講座の時間です
***********************
のんオグリのアク取り
★天鳳 上級卓 ★雀魂 銀の間/金の間
★1人で麻雀店に行きたい方 向けの麻雀講座
”端的に分かりやすく”をテーマに
天鳳二段のオグリさんが四段を目指しています
企画説明はコチラ→第1回
※麻雀牌表記:マンズ→m ピンズ→p ソウズ→s
#のんオグリのアク取り 今回は23回目です
↑他の記事も是非読んでね
今回のテーマは、”理想へ走り出す力”です
これまで22回講義してきました
はっきり言って、オグリさんは
麻雀は、うまくなった!と自覚しにくいゲーム
過信は禁物ですが、自信が無いと続けられないので
今回は、何が上手くなったのか、と
ワンポイントアドバイスをお伝えします
オグリさんが、前より格段に伸びた点
それは
”鳴いて、理想へ走る力がついたこと”です
この手牌は、2679mがトイツですね
チンイツは、鳴いてもマンガンある大物手
マンズで5ブロックは、確定していませんが
リーチよりチンイツを狙う方が、早いし高そうです
1巡目にポンって、反射神経が必要なんですよね
でも、一度ポンしそびれると、残りはあと1枚
目指すなら、早ければ早いほど良いです
結果
いつもリーチできる手とは限りませんから
とても大事な技術です
鳴いて、マンガン作るコツは
以前に講義しているので見て下さいね↓
ところで、先生。やっぱり
いえ、そんなことはありません
ここからは、ワンポイントアドバイスです
【問題】
東4局 南家 ドラ東 5巡目
オグリさんは
この1pをポンして、6pを捨てました
その心は・・・?
いいえ、純チャンや三色を見て、鳴いたのは
素晴らしい!鋭い!自信を持って下さいね
純チャン三色は、鳴いても3900点ありますし
メンゼンで作るには、時間がかかりそうです
でも、オススメは、前巡上家が捨てた9sチーです
手牌を巻き戻しますよ
ここです
オグリさんの選択と比べてみましょう
A:1pポン B:9sチー で6pを捨てました
問題です
Aにあって、Bにないものは何でしょうか
正解は・・・
Aには、
狙っている役が、全て消滅するツモがあります
それは、6sです
Aは、6sツモで役がなくなり、捨てるとフリテン
Bは、有効牌何をツモっても、役はあります
なので、この手牌は9sから鳴きたいんです
マンガンなくても、仕掛けてOKです
でも、役がなくなるのは避けたいので
何をツモると、理想とかけ離れてしまうか
それを回避するように、鳴けるといいですね
素敵な鳴きライフをお過ごし下さい。
今年も1年、宜しくお願いします
#のんオグリのアク取り #牌譜検討 #構想力
#理想へ走り出す力 #麻雀 #天鳳 #雀魂
#抱負 #ガラパゴス #鈴木優 #麻雀プロ