三色は七味唐辛子 #のんオグリのアク取り
こんにちは!黄河です。
前回から画像をリニューアルしたけど、どうですか?
リニューアルといえば
前回天鳳七段アカウントが消滅しましたが
今死に物狂いで、新アカを育てています
同卓した際は、声かけて下さいね!
一方雀魂ですが、現状維持のまま・・・
でも、みんな一生懸命打っています
たとえ降段しても、勉強して打ち続けていれば
必ず良い事が起きる。そう信じています
少しずつ一緒に麻雀学んでいきましょう♪
講義に移ります
***********************
のんオグリのアク取り
★天鳳 上級卓 ★雀魂 銀の間/金の間
★1人でフリーに行きたい方 向けの麻雀講座
”端的に分かりやすく”をテーマに
天鳳二段のオグリさんが四段を目指す企画
詳しい企画説明はコチラ→第1回
※麻雀牌表記:マンズ→m ピンズ→p ソウズ→s
#のんオグリのアク取り 今回は16回目です
まずは1つ局面を紹介します
【A】東2局 親 ドラ3p
何を捨てますか?
↓
↓
↓
↓
↓
オグリさんの回答
皆さんはどう思いますか?
↓
↓
↓
↓
正解を発表します。正解は、打7p(打8p)です
ですが、この結論を説明する前に
まずオグリさんにお伝えしたいのは
のんオグリのアク取り第13回の講義です
独立したアタマが1個の時はアタマを捨てない
でしたよね?今回、アタマは白しかありません
分かってて白を選んだ、その心は・・・
"リャンメンはとても良い形だから残しましょう"
誰しも最初はそう教わると思います
まさにその通り!!でも、例外があります
それが、今回のように
”全てがリャンメンで、アタマが1個の時”です
それは何故でしょうか?問題の手牌に戻ります
ここから白を捨て、3pをツモりました
まだ、テンパイではありません。白を捨て
さらに6pをツモり、リャンメンが完成しました
45sどちらかのタンキ待ちになってしまいました
アタマを捨てると、一瞬嬉しい牌の種類は増えます
でも、変な待ちになっちゃう可能性も増えます
もう一度、問題の手牌に戻ります
オグリさんは最初5sを捨ててたので、打5s後
3pをツモったとします
4s捨てて、69pのリャンメン待ちテンパイ!
打白した時は、ツモ3pでテンパイしませんでした
打白は、テンパイから1歩遠ざかってしまう選択なんですね
一方こちらは、親リーチドラ赤の7700点以上
待ちも69pリャンメンで、良い手ですよね!?
という訳で、今回は
白ではなく、リャンメンを捨てるのがオススメです
続いて、捨てるリャンメンの選び方です
5pは赤牌なので、捨てるのは78pか45sです
オグリさんは、三色を見て打45sでした
でも789三色になるには、369pをツモる前に
9mを引いて、最後9pで和了らないといけません
ちょっとハードルが高いですね
リャンメンを選ぶ時のコツは
嬉しい牌がカブってる方を捨てる!です
画像をご覧下さい↓
1メンツが出来る嬉しいツモを表しています
45pと78pの嬉しい牌のうち、6pがカブっていますね
ということは・・・
78p捨てると、9p(4枚)が使えなくなる
45s捨てると、36s(8枚)が使えなくなる
78pを捨てても、6pは45pがカバーしてくれますね
捨てられている枚数に差がない場合は
嬉しい牌(6p)がカブっている78pを捨てます
この考え方を専門用語で”ロスを減らす”と言います
78pを捨てると、ツモ9pで悲しい
45sを捨てると、ツモ36sで悲しい つまり
45sを捨てた方が、悲しくなる可能性は高いです
”ロスを減らす”を言い換えると
"なるべく悲しくならないように捨てる"
この感覚を持つと、四段がグッと近づきますよ!
そして三色は、いわば七味唐辛子。
七味がないと食べれない料理なんて無いですよね?
つまり有ったら嬉しいけど、他にメインがあれば無くても良い役と言えます
今回は、リーチというメインディッシュがあるので
無理やり三色を狙わず、自然に手を進めましょう
親のリャンメン待ち立直は、勝負手です!!
全力でテンパイを目指しましょう
まとめ
最後に練習問題を1問用意しました
【B】南2局 親 ドラ7s
何を捨てますか?
↓
↓
↓
↓
オグリさんの回答
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、打9sです
テンパイする牌をご覧下さい↓
打9sは、嬉しい牌が一番多くなっています
1p捨ててるので、3pツモは嬉しくないですが
(ツモ6pは三面張なのでOKとします)
他の選択肢と結構な枚数差がありますね
唯一のアタマである8sを捨ててしまうと
テンパイしにくくなってしまいます
やはり、アタマ1個の時は捨てない方が良いですね
どうしても三色を残したいなら、打6mですが
打9sとリャンメン1個分以上の枚数差があるので
やはり、自然に手を進める打9sがオススメです
以上です。次回も読んで下さい☆
***********************