家なし、金無しのその日暮らしの30代間近の一般男性の日常 #002
家なし、金無しのその日暮らしの30代間近の一般男性の日常 #002
皆さん、おはよう、こんにちは、こんばんは。
oukaです。
皆さんはクリスマスをどう過ごしましたか?
家族や友達、大切な人と楽しく過ごすことができましたか?
自分は本来ならとある目的地に着いて、ゆっくり過ごすはずでしたが、移動中に雨が降り、中之島イルミネーションストリートで思ったより人混みがあり途中でしんどくなり、目的地につくのは明日でいいやの精神になり、心斎橋にあるネカフェでクリスマスを過ごすことになってしまいましたよ。
そして、翌日の昼ごろまでだらしなく過ごしたあと、ネカフェをあとにし、とある目的地に向かうことにしました。
家なし、金無しな自分にとって、安く過ごせる場所というのは、何よりも勝る楽園のような場所です。しかし、そのような場所はあまり多くはありません。
ビジネスホテル?ネカフェ?
長く過ごすには、お金がかかってしまい、自分の懐に大ダメージが入ってしまいます。
なら、どこかに安く、長く過ごせる所があるのか?
・
・
・
あるんですよ。大阪のとある場所に…そこは今回の目的地でもある西成というところです。
知っている人は知っている大阪の超危険な場所ですよ!
西成は高度成長期以降、日雇い労働者が多く集まった地区。 「ドヤ」と呼ばれる簡易宿が立ち並び、東京の山谷・横浜の寿町と並ぶ「三大ドヤ街」のひとつということです。
そんな場所だからこそ、安くて長く過ごせる場所がたくさんあるんですよ。
西成は大体1000円くらいで一泊することができるホテルが揃っており、ちょい贅沢な場所でも2000~3000円前後という、なんとも本当に現代の日本ですか?と問いかけたくなるぐらい安く泊まれる場所なんですよ。
まぁ、治安がくそほど悪いという点を除けば、観光者にとっても、自分みたいなものにとっても良い場所だね。
ということで、今後は西成を拠点として生活を送っていきたいと思う。