オトナのマンガ
読書の秋です。
あ、もう冬か?
冬なんか?
読書の冬です。
いうて通年、本を読むからなー。
読書の四季です。
主に漫画。
めっちゃ好き、漫画。
小学校の時の夢は漫画家だったし。
好きな漫画を模写したり、
イラスト描いたりしてた。ひたすら。
実は版画とか絵とかで
何回か賞を貰ったことがある。
めっちゃ、そう言えばだけど。
実家では未だに額に入れて飾ってあるから
夏に帰省した時も見た。
まじまじと見てみたんだけど、
なんだろな〜。
アートっていうか、
才能なんだろな〜?( ˙³˙ )(他人事)
確かに生まれて数年の子供が創ったにしては
バランスもなかなかで
いい感じじゃーんと思った(どこまでも他人事)
ハーイ、自慢終わり〜。
漫画に話戻すけど、
外国では子供の読みものなんだってね。
大人は見ないんだってさ。
んも〜ぅ!
文化ぁ〜〜〜!!!
もったいないよなぁ。
なんかもー、これだけでも
日本にたまたま生まれて
ラッキーだったわホント( ・∀・)✨
好きなものは全く飽きない質なので
同じ本を繰り返し読んだりするんだけど、
電子書籍にしてからは、
偶然の出会いが増えたなーと思う。
ランキングとかジャンル別で見やすいし
試し読みもできる。
ebooksJapan、LINEマンガ、ピッコマを
主にチェックしてて、
気に入ったものは全巻買う流れ。
この試し読みのねー、お気に入りがねー、
今、トータルで130冊ぐらいなってる。
気に入り過ぎw
無料チケットがあって、1話読むと、
24時間後に続きが読めるシステム。
なので、130のストーリーを
同時進行で読んでる事になる。
全然、大変じゃない。
むしろ喜び✨
…いうて疲れてたらボーッとしたいし
毎日は読めないんでアレだけど、
空いた時間でも読めるし
電子書籍サイコーだなーって。
オススメだよーって。
しかも好きになったら漫画家買いする。
過去作とか気になるし。
そのかたのセンスが好きだから。
あと絵をものすごく見ちゃうんよね〜☆
好きなテイストだと、背景とか服とか
表情とか、めちゃくちゃ見る。
なんかもぅアートとして鑑賞してるw
それはデッサンの正確さとかではなくて、
サラサラ描いた風でも
ちゃんと上手いというか。
プロですよね〜って感動する。
言葉のセンスとか、伝え方とか、
粋な感じがするものがよいな〜。
たまに説明くさいというか、
言い過ぎてるなーとか、野暮なものは
あんまし好きじゃない。
あまりに現実離れしてるのとかさ。
流石に王子様がまじで白馬に乗ってきたら
ツッコむでしょうが。
待ってどこに駐車wwwや、駐馬?するんwww
つか乗馬できるんねwww
てかwww目立つから降りてwww
ってなるわ。
さじ加減てホント大事。
漫画はいいよ〜
いろんな発見ある。
大人こそ見て欲しいんだ☆(・ω・)ノ