【クリプトラクト】続・ボス戦に似合いそうなBGMを厳選してみた
昇華アスタロトの水魔族パに最近ハマっている”おうじの部屋”の主のおうじです。
昨日の記事でご紹介しきれなかった、RPGゲームなどでのボス戦に合いそうなBGMをまとめてみました!
『No.35 邂逅、氷点下の暴帝』
そして、このアレンジVer.の
『No.157 吹雪舞う蒼の原風景』
特にコッチのアレンジVer.の方は、ラスボス手前の四天王的な存在の氷属性のボス戦に使ってほしいですね~。
で、復讐のために戦い続けてきた仲間の一人が、ここにきてようやく戦う意味を見つけるんですよ。
復讐のためではなくて、大切なものを守るために。
そう決意して仲間と共に過去の因縁を断ち切らんとしてボスに立ち向かっていくようなシーンから流れてくれたら鼻血もんです。
上のと同じように物語終盤の樹属性の四天王クラスのボスの時はこれがいいです。
『No.158 蒼空の竜姫と尖鋭の傭兵団』
この曲は『No.98 翼を率いる王竜』のアレンジVer.なのですが、私はヴァーレンと同じでアレンジしてる方がすきですね!
最近の列伝ではあまり流れていない気がするのですが、次はこの曲です。
『No.40 福音』
中ボスクラスの相手と戦闘を始める前あたりから流れ始めてほしいヤツですね。
次はタイトル通りですが、
『No.54 Boss battle -Raid Battle-』
これもカッコ良くて結構好きです。
まだまだあるんで、ドンドン行きます。
『No.105 輪廻の果てに』
星の子シリーズの一曲です。
これも勇者目線でボスに立ち向かっていく様を想像できるのでカッコいいなと思います。
『No.107 双翼のレスレクティオ』
列伝のストーリー補正はバリバリ入ってます!
主人公が新たな能力に覚醒して、これまで手も足も出せなかったボスを一蹴するような場面で流れてくれるとイイですね!
ラスト3曲です!
『No.133 深淵に光る魔閃の兵器』
これストーリー進めて初めて聞いたとき鳥肌立ちましたね。
人という種として、世界に抗うために初めて立ち上がったプロメテウスの生き様が表れているようです。
CVが津田さんってのもズルい。カッコイイに決まってるじゃないですか。
男性キャラの中ではトップクラスに好きなお方です!
『No.201 救世の真理と天帝の誓い』
ラスボスの部屋の前で、仲間とのこれまでの戦いやそれぞれの戦う理由なんかを再確認して、世界を救うための戦いに挑んでいく様子が想像できます。
この画像カッコよすぎか…
アークの主人公感パネェ…
そして最後はこの曲です!
『No.134 覇王、再臨』
再臨アポカリの曲が闇サイドの魔王なら、これは神サイドの裏ボスで流れるBGMでしょうね。
DLCで配信される追加ボスですよ、きっと。
戦おうとすること自体が間違っている、こんなヤツを倒そうとした自分がバカだった…
と、主人公たちを絶望させてしまうかのような神々しさに満ち溢れた素晴らしい曲に仕上がっていると思います。
これでも厳選した方なんですよ?
正直書き足りない気持ちはありますが、今度は感動系の思わず泣いちゃうような曲についてもまとめてみたいと思います!
それでは、本日の内容は以上となります!
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました!