今年の漢字と私の予想
#今年の漢字 は
「災」
に決まった。
この年に起きた話題といえば、豪雨や猛暑、度重なる地震の多発といった異常気象やスポーツ界や著名人のスキャンダルの報道が多かった。
プライベートでは夏の終わりに子宮筋腫の悪化に伴う大出血で救急搬送されて緊急手術をしたことだな。
それに私が知っている著名人の逝去者がかなりいたね。
ちなみに私が予想したのは...、
「移」。
何故ならば来春に(私の誕生日に近いけど) #天皇陛下退位 によって #元号 が変わることに因んで予想した。
メディアで #平成最後 のと謳ったイベントをしていると大げさに報道しているが、何の記念になるのかと突っ込みたくなる。
特に衝撃的だったのは #オウム真理教 事件関連の主犯格だった #麻原彰晃 ら13人の死刑執行を元号が変わる前に一気にしたことから戦後最悪の出来事を終焉させるためにしたことである。
#昭和天皇 の崩御によって元号が変わったことに対しては何も思わなかったが、それに伴って記念になるものと同様なことで登録商標していたが、今後平成を含めた過去の元号で使用することを規制されている。
それによって私が生まれた昭和40年代後半から社会人デビューした平成初期は色々な面で緩かったが、現在のような情報等の流出による騒動や規制が厳しくなったことも時代の移行を感じる。
又、 #高度経済成長期 に活躍された #団塊の世代 の #定年退職 による世代交代が噛み合わないのも同様に感じ、失業者かつ実務での転職活動不能な40代後半の輩もそう感じる。
今年の漢字に選ばれた「災」は例年に比べてかなりマイナスなイメージが強く2018年を締めくくるのにはふさわしくないが、明るい未来に「移」していかなくてはならない。
いいなと思ったら応援しよう!
只今失業中で高齢家族に合わせた生活を強いられており、取材する時間と費用がない状態で2時間という短時間で執筆しなければならない厳しい状況です。
主たるジャンルはいじめ、ハラスメント等の労働・社会問題を過去の回想を基にして執筆しております。