![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13139443/rectangle_large_type_2_2f606748c7caf3aa7e6f7011a7378386.jpeg?width=1200)
雇い止め後による心の影響②〜吉本騒動と退職する前の2年間と照らし合わせる〜
過去に執筆した上記7作は先日の #吉本興業 騒動関連の記者会見と重なる部分が多かったことで、
在職中から泣き寝入りを勧める家族や友人・知人達を振り切って公に注目を浴びるような行為をしていたら、雇い止めされた前職も吉本と同じ目に遭っていただろう
と回想している。
#岡本昭彦 社長と #宮迫博之 さん、 #田村亮 さんの会見を見た他の芸人さん達のインタビューから
加害者との過去のやり取りをフラッシュバックさせたものがあったのでこの場を借りて書こう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボイスレコーダーの件
2011年に元共同作業者だった同僚の暴言による苦しみ、 #パワハラ ではないかという区別がつかず、 #コンプライアンス 担当部署 に相談した時にボイスレコーダーアプリをダウンロードしたスマホを持参したことが2年後の2013年に雇い止めされた当時の元管理職が就任時に発覚された。
元管理職のボイスレコーダーを所持していないかという問いに対し、不利になった私は、
禁止させる意味で確認しているのか?
と逆質問をしたことで口論となった。
部下がパワハラと訴えると、
元管理職の管理指導能力が疑われることを危惧して禁止させ、隠蔽させる
図式が成立する。
宮迫さんが岡本社長からテープを回しているか問われたという話から、
パワハラと思われることをされたのにも如ず、 #明石家さんま さんに助けを求めていた
ことで、普段は面会することを禁じられているものの、仕事上無関係な実父の友人である社員に同様なことをしていたのと重なり合う。
ボイスレコーダーは
加害者である人物の不適切な発言を録音できる証拠品の一種であり、凶器と同様なものである
ことを実父に教えられたものの、
自分の身を守る為に必要なものとしてやむを得ないことであり、会社等の打ち合わせ内容同様、外部に漏らすことになる
という意味で注意指導を受けたことが周囲に広まってしまい、警戒されたことで私に対する不信感が強まった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クビにする発言の件
岡本社長の上記発言をされたようなことを元管理職に受け、宮迫さんと亮さんらと同様何も言えず、圧力を受けていることを元出向社員の男性に告げたことで無関心である発言をされたことや、当時の上司から
人事権があるのは口が悪い元管理職であり、逆らったら会社にいられなくなる
と言われたことから、
もうこの会社にいられなくなる可能性があるのは勿論、平気でクビにすると言う #毒親 と一緒に居たくない
という心情から、自棄になって実姉や友人・知人達に迷惑行為と言われるほどの助けを求めた位辛い思いをした。
岡本社長は身内同然の方親しみを込めた発言をしたと会見で釈明していたが、
他の芸人さん達も私を含めた一般人同様、傷つく言葉を投げつけられても平気な人はいない
と発言に同意できる。
宮迫さんと亮さんは追い詰められいた状況となり、一時は芸能界から身を引くことをしていたことから、
吉本によって圧力をかけられ、好きで入ったお笑いを取り上げられて流された為に自分を見失った
状態であった。
会社は絶対君主制であり、元上司の命令で反論せずに法律違反のことをしたことに対して、
自分を見失った
感情が出てしまい、
労働が本心のどちらかを選択することの戸惑い
から自分の保身を守る為に労働を選択した。
結局私の思いが叶わず雇い止めとなる失業になってしまったが、
社会的な人生を奪われる危機に陥ってしまったことによる判断能力を失ってしまい、その時点で経営側やそれに賛同する社員の本性を見抜かなかったことが誤算だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
芸人さん達の怒りの声
千原せいじさんらのインタビューで吉本のやり方に多数批判する声があった、
反社会的組織とは知らずに闇営業して解雇された芸人さんを救済しなかったこと
宮迫さんと亮さんの方意思を無視して悪事を隠蔽するかのように盾にして吉本側のシナリオで会見させようとしたこと
等、弱者に当たる彼らの発言出て膿を出したことになる。
退職直前に元上司に残業禁止を受けたことで業務に支障が出てしまったことによる同時期に退職するした元班長と相方の元後輩の抗議から始まり、雇い止め予告後を受けた時の
長期間職場に貢献した私を放出した判断をした元上司らの囲い責め
から職場に激震が起きた。
後で元班長から力を失くした私に雇い止め理由を訊かれ、
という回答で、元班長の今後の仕事に影響すると思われるような表情もあった。
そのことから宮迫さんが司会をしている #アメトーーク が打ち切りになりそうなことを知り、
無名の芸人の素の自分を引き出してくれた人を失うことによって、売れないまま終わってしまうのではないかという危惧
から宮迫さんを信頼しているのということが証明されている。
不本意な退職で #失業者 となった私も相当信頼されていたんだな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吉本の悪い体質を公表してくれた #松本人志 さんの勇気ある対応で本来会社でタブーとされる発言や行為に対して明るみが出たことから、
他の若手社員も在職中の私と同様な感情であるものの、未解決のまま悔しそうに去っていく姿を見て、その意思を有志の若手社員が引き継いでいく
が言ってくれたことから、
弱い立場にいる社員が #労働問題 や会社の非条理な方針に縛られて何も動きが取れない無念さが周囲のことがわからない他の芸人さん達同様上層部に不信感を抱いて働いているだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Chie Suzuki@おうじゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46936728/profile_cc869d7a97abc8f8bffe1e2375c75d41.png?width=600&crop=1:1,smart)