《日本一周・再開》47日目 〜開聞岳のふもと・枕崎の岸へ〜
2021/08/22
日本一周 47日目
7:30
おはよう指宿
9:00
チェックアウト!
曇のち晴れ!
海岸線をびゅーっと走る
途中で
知林ヶ島を眺める
潮が引いてたら砂の道ができて、島まで行けるらしい
そのまんま海岸線をビューン
10:17
朝ごはんでもと思ってると
後ろが崖で、激渋なうどんそば屋さんを発見
入ってみる
喜入のうどん屋さん クイーンフーズ喜入店
にin
カレー食べたかったけどまだみたいなのでお蕎麦をいただきます!
うま!
懐かしい気持ちになりました!
お母さんも日本一周を応援してくれて
最後まで手を振ってくれました!
優しい世界
では、また走りまして
11:20
鹿児島中央駅
に着
鹿児島駅と鹿児島中央駅があるのね!
11:45
西郷隆盛銅像を眺める
でかい
街は西南戦争や西郷さんの事だらけ!
12:20
西郷南洲顕彰館にin
と思ったら臨時休館!
またね!
13:00
城山展望台から桜島を望む
しばし休む
13:40
鹿児島中央駅のバイク駐車場に駐車!
周辺をぶらりしようかな
鹿児島中央駅前に24時間テレビの募金ゾーンがあって
テレビクルーもいたから
下心満点で募金したけど
取材されずwww
沢山の団扇をもらう
13:55
漬け丼が有名なところがあるのをネットでみつける
せっかくなので行ってみる
づけ丼屋桜勘 鹿児島店
にin
メニューは限られてましたが
カンパチの漬け丼を美味しくいただきました!
とろりとしてたなぁ
14:35
本日の宿は
小倉にも系列店がある
リトルアジア鹿児島
にチェックイン
なんかめちゃくちゃ眠くて
少し休憩と思って瞬きしてたら
一瞬で( ˘ω˘)スヤァしてしまた
何回か起きたけど、耐えれず何度も寝てしもた
18:30
ようやく覚醒!
うっすら外は暗い
時短営業でもう店閉まる時間だなぁ(T_T)
あー
ひとまずシャワーしよう
よし
洗濯もしよう
19:50
やってないだろうけど
パトロールしよう
20:13
鹿児島中央駅から
路面電車で天文館を目指してみる
20:45
天文館通りをぶらり
なーーーーんにもやってませんお店www
これはこれでレア!
なーーんもやってないからスーパーで買うわwww
何しに来たんだ天文館www
ゲストハウスに戻って料理するか‥www
21:25
路面電車でもどる
22:00
帰ゲストハウス
豚しゃぶ作るわ!
ニラと豆腐も入れて
鹿児島に工場がある胡麻ダレポン酢で美味しく頂きました!
23:00
さー寝るかー
おやすみ鹿児島
¥使ったお金¥
喜入のうどん屋さん クイーンフーズ喜入店
そば(山かけ、肉トッピング) 500円
城山展望台の自販機
水 100円
24時間テレビへ募金 100円
づけ丼屋桜勘 鹿児島店
かんぱちのづけ丼W定食 1100円
路面電車
鹿児島中央駅〜天文館駅 170円
天文館駅〜鹿児島中央駅 170円
リトルアジア鹿児島
宿泊代(ドミトリー) 1700円
スーパー現金問屋あけぼの
食材など 2600円
スーパータイヨー
食材 168円