《日本一周・再開》15日目 〜広島の澄みし川、コウネ初体験〜
日本一周 15日目
7:54
グッドモーニング!
天気は晴れ
今はまだ涼しいけど
セミはやんややんや鳴いてはります
8:40
ゲストハウスのキッチンで
昨日スーパーで買った
焼きそばとチャーハンセットを
炒める
いただきます
うーん
なんか不思議な時間や
ゆったり過ごして
シャワー浴びて
昨日お話した
ニコラスくんと挨拶を交わして
11:00
チェックアウト!
ほんとにいい男だぜ
11:40
バイクでブーンして
スパークした日本一周看板を再作成するために
ダイソーでお買い物
12:15
よし
デニムの胡散臭い布に白マジックで文字を書いて、
安全ピンとカラビナで
2代目の日本一周看板完成!
この印がとっても効果的だから早く作りたかったのだ
ではぶらりと行こか
13:10
安佐南区の
土砂災害記念碑
に来た
合掌
安佐北区も見てきた
山には土砂崩れ後であろうところに
コンクリートでの補強がなされていた
川はとても澄んでて綺麗だった
重ねて合掌
15:00
本日のお宿
スーパーホテル広島天然温泉 薬研堀通り
にチェックイン!
疲れが溜まってたのか
いつの間にか( ˘ω˘)スヤァしてしまってた!
ホテルのスタッフの方々と日本一周の事や旅の経験を色々お話すると支配人の方も楽しく聞いてくれて、お名刺を頂いた!
サービスや対応もとっても素晴らしく
こんな俺にも優しく笑顔で対応してくれて心が温かくなった
支配人自ら、ドリンクを作ってくれたりもした
すごいなぁ
21:00
までフリードリンクゾーンがあるので、それを満喫や!
21:20
お好み焼き がんちゃんへ
本物の広島お好み焼きを食べたぜ
サラダのようなキャベツの量なのに
ちゃんと丸く描かれた生地や卵に挟まれて
ソースやマヨネーズに邪魔されず
本来の味を堪能できましたー!
広島ではポピュラーな
コウネ(牛の肩バラ)という部位の鉄板焼も頂いた
普段は捌いたときに隣り合う部位と共になるらしいけど
広島はここを、ちゃんと1つの部位としてピックアップして食べるらしい
また一つ、文化を知ったぜ
22:30
ホテルへ戻る
天然温泉があるので、ごゆるりと堪能
素敵なホテルだぜ
グッドナイト広島
¥使ったお金¥
ダイソー
雑品 330円
セブンイレブン
アイスコーヒーL 195円 (機械チョイスをミスり、高い方を買ったのに、ふつうの入れちゃったクソ!)
コンビニで水分 211円
本日のお宿
スーパーホテル広島天然温泉 薬研堀通り
宿泊代 3500円
お好み焼き がんちゃん
そば豚玉や飲み物等 3280円
作った物
2代目の日本一周看板(旗)