見出し画像

週1回の子供英会話|意味がないと言われる理由

こんにちは!
英語講師歴15年、おうち英語7年目の村上さとみです。

今回は、よく耳にする「子供の英会話は意味がない」という声について、お話ししたいと思います。

なぜ「英会話は意味がない」と言われるのか

「英会話に通っても全く話せない」
「中学から始めても十分だった」
「1年通わせているけど、遊びに行っているだけ」

こういった声の裏には、ある共通点があります。

それは「週1回のレッスンだけ」で英語習得を期待していたということ。

実は、英語はピアノと同じで、自宅での練習があって初めて身につくものなのです。ピアノを習う時、自宅にピアノを置いて練習するのは当たり前ですよね。英語も同じです。

加えて、1回のレッスンの中で英語を口にしたのは何分だったのかという点も気になります。

効果的な英会話レッスンの活用法

効果のある英会話スクールを選ぶには、英語習得に関する正しい知識を知る必要があります。

具体的には、英語を身に付けるために必要な学習時間です:

・言語習得に必要な時間:2500-4000時間

早期から英語を始める目安は2000時間とされることが多いです。息子を見てきた経験からも、おおよそ正しいと感じます。

2000時間を達成するためには、1日1時間で5年半かかる計算になります。週1回1時間だけでは圧倒的に足りないことが分かるでしょう。

おすすめはオンライン英会話

オンライン英会話は1対1のマンツーマンを基本としているのに、レッスン料が安いことがメリットです。

レッスン料が安いことで、週2‐3回のレッスン受講が可能になります。

1対1で話しかけられたら「話し返すしかない」という、必要に迫られた状況が英語力を伸ばします。また、発話量の多さはグループと比べものになりません。

1. 伴走タイプ向けにおすすめ:Novakid

Novakid(ノバキッド): https://www.novakid.jp/
・充実したカリキュラムと教材
・講師の質が高い(全員有資格者)
・年齢に合わせた指導
・週2-3回がおすすめ

2. 通学タイプ向けにおすすめ:ベネッセBE studio

ベネッセBe Studio: https://benesse-bestudio.com/
・学習アプリとの連携
・全国各地にスクール展開
・先生やスタッフに相談しやすい

3. 習慣化タイプ向けにおすすめ:Kimini英会話

Kimini英会話: https://kimini.online/
・25分の短時間レッスン
・毎日受講可能で低価格
・学研の教材を使用

最後に

英会話スクールは決して「無駄」ではありません。ただし、週1回のレッスンだけで効果を期待するのは現実的ではありません。

大切なのは、
日々の英語時間の確保
子供が楽しめる方法の選択
継続できる環境作り

です。

まずは、お子さんと一緒に楽しめる英語時間を見つけてみることから始めてみませんか?

無理なく続けられる方法を確立することが、長期的な成功への近道となります。

みなさんの英語学習が楽しく実りあるものになりますように!

■ おうち英語全般については、私のサイト「はむ先生のおうち英語教室」で紹介しています。

■ プロフィール記事

いいなと思ったら応援しよう!

村上さとみ|大学非常勤講師・おうち英語歴7年目
応援してくださる方がおられましたら、励みになります…🌟 応援いただいたチップは、今後の記事執筆に活用させて頂きます!