
サンリオイングリッシュマスターは小学生にも使えるという話
こんにちは!
村上さとみです。
教歴15年、おうち英語歴7年の経験を活かして、話題のサンリオイングリッシュマスターを実際に体験してみました。

サンリオイングリッシュマスター:https://english.sanrio.co.jp/
0歳から8歳を対象とした本教材は、サンリオキャラクターと一緒に楽しく英語が学べる新しい教材として注目を集めています。
今回は実際に教材を使用した感想と、小学1年生の息子の反応をお伝えします。サンリオ、良い教材作っています。
サンリオイングリッシュマスターの特徴
サンリオ教材の核となるのは8本のDVDで、Stage1(DVD1-4)とStage2(DVD5-8)の2段階構成になっています。
Stage1では基本的な英語の音や日常会話を、Stage2では科学的な知識を含むより幅広い英語を学べる内容です。
特筆すべきは、子供の日常生活と映像がしっかりリンクしている点です。
例えばStage2では:
なぜ信号は赤色なの?
牛乳はどこからくるの?
なぜうんちをするの?
といった、子供の知的好奇心をくすぐる内容を、理解しやすい英語で解説しています。

メイン教材以外のサービス
教材には以下のサービスが付属します:
専用アプリ(購入から4年間無料)
オンラインライブレッスン(月3回・月額3500円)
ワークショップ参加権(親子ペアで1回3500円)
特にオンラインライブレッスンは、月3回15分のネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが受けられ、料金も良心的です。
英語を聞いて分かる能力と実際に使って話す能力は別の物なので、聞かせているだけでは子供は話しません。
個人的に、ネイティブのマンツーマンレッスンがこの価格で用意されているのは嬉しいなと思います。

実際に使ってみた感想
良かった点
刺激的な映像と適度な構成 全体的に子供の目を引く作りながら、20分という時間配分も適切です。
段階的な学習設計 DVD1-4とDVD5-8で難易度が異なるため、長期的な学習計画が立てやすいです。
知育要素の充実 特にStage2は小学校低学年の知的好奇心を満たす内容で、息子も「理科のレッスンみたい!」と興味深く見ていました。
※ あと、自分の声をリピートしてくれる、しゃべるエディーの人形が気に入っています。笑

気になる点
CDが付属していない点を指摘する声もありますが、実際の学習では大きな問題にはなりませんでした。
私は子供が赤ちゃんのときにも、英語の歌や音声をかけ流し続けるということはしたことがありません。CDがあれば、車の移動中などに使うのには便利かなと感じます。
今調べてみたら、リクエストでCDを作ることになったようです。限定でもらえるみたいですよ▼

サンリオイングリッシュマスター:https://english.sanrio.co.jp/
費用について
教材費:334,980円
4年間利用の場合を想定すると:
基本教材:月約7000円
オンライン英会話追加時:月約11500円
英語の基礎力習得に必要な2000時間のうち、1000-1500時間の達成を目指すという点で、妥当な価格設定だと感じます。
個人的にはゼロからスタートで購入するなら、サンリオ教材だなと思っています。
こんな人におすすめ
サンリオキャラクターに親しみを感じる方
毎日コツコツと続けられる環境がある方
知育と英語学習を同時に進めたい方
2-8歳からの開始を考えている方
※ 今まで英語を習ったことがないお子さんになら、8才以降も全然使える教材(レベル的にも良い)と思いますが、反抗期・思春期と難しい年齢になってくるので「やってくれるかどうか」を見極める必要があると思います。
まとめ
サンリオイングリッシュマスターは、単なる英語教材ではなく、子供の知的好奇心も満たせる総合的な教材だと感じました。特に幼児期後半から小学校低学年の子供に適していると思います。
ただし、継続的な学習が必要なため、まずは無料サンプルで実際に体験されることをおすすめします。お子さんの反応と、親御さん自身が続けられそうかどうかをチェックしてみてください。
ご興味のある方は、サンプル請求から▼

サンリオイングリッシュマスター:https://english.sanrio.co.jp/
■ プロフィール記事
いいなと思ったら応援しよう!
