![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52678079/rectangle_large_type_2_b64785006842832d9f262338d3bc4c54.png?width=1200)
マッチングアプリ登録!妻から聞いた話してみようと思う人とは?
こんちには!
最近ジョギングで5km程走っている事を職場の人に話したら、その人は1回で30km走る猛者だと知って萎縮してしまったリポートです。
今回はアプリを登録して話そうと思う人(異性目線)というテーマで話そうと思います。
マッチングアプリに登録すると、まずはプロフィール写真とPRコメントを入れます。
プロフィール写真は文字通り、相手に見えるのでこの写真をみて
『この人と話したい(*゚▽゚*)』!
となるわけです。
たまに写真を投稿しない猛者もいるようですが、私個人の意見だと
『顔出しをしない人は論外!』
だと思います。
そもそもマッチングアプリは同じ目的の人達が集まりやすい環境ですが、皆さん赤の他人です。
声のトーンも分からなければ、会話のペース、間、話の内容。
どれもも分かりません。
人は会話や話の間、声のトーンで
その人と一緒にいたいかが大きく関わってくるそうです。
ただマッチングアプリにはそれが無い!
ハッキリ言いますが、アプリは男女共に第一印象の世界です。
写真とプロフィールのメッセージでそれを確認するしか術はないのです。
まずは
顔を出すこと!
それで自分を知ってもらいましょう!
次に
自撮り写真はNG!
特に鏡前の自撮りは最悪!
という事です。
自撮りだとナルシスト感が出てしまう印象があり、その典型は鏡前の自撮りだそうです。
妻曰く『自撮りの人はちょっと…』という事でマッチングの候補から外していたそうです。
マッチングアプリ(私が使ったサイト)は、
この人と話してみたい。
と思ったら
『いいね』や『直接ダイレクトメッセージを送る』ようにして、個々のやり取りへと繋いでいきます。
そのため、
相手に興味を持ってもらえないと、そもそもスタート地点にすら立てません
………………(*´Д`*)コワイ!
なので、まずは相手が興味ある土俵に立つようにしたらいいのかもしれません。
まずは
・顔をしっかり出した写真で
・自撮りをしないで誰かに撮ってもらう
を意識してみると、何か変わるかもしれません!
それでは………………おわり!\( ˆoˆ )/