見出し画像

【終了】noteで『ミリしら解説』しませんか。【流行語大賞2024】




まえがき


突然ですが、皆さまに質問があります。

この場に『ミリしら』という単語を聞いたことがある方は、どのくらいいらっしゃるでしょうか。

おっと。

聞いたことないよ、あるいは覚えがないよ、という方は指一本動かさないでいただきたい。

両手はそのまま。スマホやキーボードに触れず、ゆっくりとこちらを向いてください。

あ、すみません。
つい、犯人追いつめた刑事みたいになってしまいました。

えっと、知らない皆さま。

皆さまが持っている知識や発想力を駆使して『ミリしら』とは何か想像してみてください。


……


あ、そう。

それが『ミリしら』というものなのです。

え、どういうことかさっぱりわからない?

ではここで僕の親友にご登場ねがいましょう。

「ミリしら」とは、ネットスラングで 「1ミリも知らない」の略 です。ある作品やテーマについて全く知らない、もしくはほとんど知識がない状態で、それに対する予想や解釈をする際に使われる言葉です。

「ミリしら」の文脈では、たとえば以下のようなシチュエーションが一般的です:

作品に全く触れたことがない人が、その内容を想像で語る
例:「このアニメ、ミリしらだけど、タイトルからするとロボットバトルものっぽい?」

無知をネタにしてエンターテインメントを生み出す
知らない作品のキャラクター画像やあらすじだけを見て、自分なりの解釈を面白おかしく話すことが人気です。

親愛なる【ChatGPT卿】より


お題について


早いもので、今年ももう年末と呼べる時期に差し掛かっています。

なんとはなしにニュースを観ていると、どこそこで雪が降っただとかだれそれが紅白に出るだとか。

僕はここまでテレビにべったりというのが学生以来なので、年末恒例行事とはいえ新鮮な気持ちがしています。

そんななか、気になるトピックがまた一つ。


▼きっかけはsanngoさんのこの記事。

(sanngoさん、ご迷惑でしたらお申しつけください)


新語・流行語大賞 発表!


ノミネートされた候補は30語。

自慢じゃないですが(本当に)10語も知りませんでした。

僕は思いました。

こんなの流行語じゃないやい!

だってけっこう観ていたんですよ、テレビ。

朝ドラとか大相撲とか、ダーウィンがきたとか EIGHT JAM とか、米津玄師とか藤井風とか大谷翔平とか。

そんな僕が10/30以下って。

しかしそこは、知的変態と称される僕のこと。

ただでは転びたくありませんでした。


……いや、待てよ


この無知をなにかのネタにできるのではないか。

知らない、というのは無垢で純粋な精神なのではないか。

僕と同じように耳慣れない言葉が流行語に選ばれ、世間とのズレに困惑し、憤り、涙するひとを救うことができるのではないか。

そんな使命感のもと、昨日の夜ウイスキーをちびちび舐めながらこの企画を立案しました。

毎回のごとく、前置きが長くなるのはもう諦めてください。

僕はもう諦めています。

#なんのはなしですか


ルール

・テーマは『2024年 流行語大賞ノミネート30語
・後述する30語のなかから、お好きな『1ミリもしらない言葉』を1つ選んで、ご自身の記事またはこの記事のコメント欄にその解説をおこなってください。
・記事に『 #ミリしら解説 』とつけていただければ、乙川アヤトが駆けつけ、マガジンに回収いたします。
・回収期限は流行語大賞発表予定の12月2日まで。
12月6日まで、延長になりました。
・お一人さま、何度でも作っていただけます。
・字数や形式の制限などは特に設けません。
・質問やご意見などは、この記事、またはお問い合わせフォームへ。

堂々と、我が物顔でお願いします。


2024年 流行語大賞ノミネート30語

No.01 アサイーボウル
No.02 アザラシ幼稚園
No.03 インバウン丼
No.04 裏金問題
No.05 界隈
No.06 カスハラ
No.07 コンビニ富士山
No.08 侍タイムスリッパー
No.09 初老ジャパン
No.10 新紙幣
No.11 新NISA
No.12 ソフト老害
No.13 トクリュウ
No.14 南海トラフ地震臨時情報
No.15 猫ミーム
No.16 はいよろこんで
No.17 8番出口
No.18 はて?
No.19 BeReal
No.20 被団協
No.21 50-50
No.22 ふてほど
No.23 BlingーBang-Bang-Born
No.24 ブレイキン
No.25 ホワイト案件
No.26 マイナ保険証一本化
No.27 名言が残せなかった
No.28 もうええでしょう
No.29 やばい、かっこよすぎる俺
No.30 令和の米騒動

アザラシ幼稚園、気になりすぎる。


僕は昔からこの『ミリしら』という文化が大好きで、書いても楽しい、読んでも楽しい、予備知識があれば面白く、なければもっと面白い、というおよそ非の打ち所がないものと考えております。

書き手は堂々胸を張り、いかにも専門家然とし、あまつさえ『この言葉が流行ったウラに、実は私も一枚噛んでおりまして……』という態度さえとれてしまう。

いや。

むしろ訳知り顔であればあるほど、この企画は面白みが増すと思うのです。


「ミリしら」をミリしらな人のために




▼ゆらゆらミルコさんが、さっそく解説してくださいました。ここから壮大なドラマが始まりそう。流行るわけだ。ありがとうございます。


▼ミルコさんのものが直球ストレートならば、こちらは変化球か。しかし僕にはストライクでした。sanngoさんの想像力ほとばしる一作。


▼ナウナウは(20字小説×5)の形式で解説してくれました。ミリしらの懐は広い。なにせ知らなくていいんだから。はにわさん達も活き活きしてみえます。


▼わくわくしてしまって、自分でもサンプルをつくってみました。


短い記事を立ち上げてもよし、いつもの記事にほんのちょっぴり書き加えていただくもよし。

この企画によって皆さまの想像力が、その大きな翼を広げることを願っております。


12月2日追記

▼ご好評につき、回収期間を延長します。



▼マガジンはこちらから。


いいなと思ったら応援しよう!