見出し画像

あたりが強いお局へと話さない方法|人間関係のストレスで蕁麻疹

20代 りく
会社の女帝からのパワハラがエスカレートし、自信を喪失しました。
それだけではなく、今まで生きてきた自分の価値観がすべて間違っている、もう生きる価値もないのかなと思うほそど追い詰められていました。
職場では、どうしても関わらなくてはいけないのがとてもストレスでした。蕁麻疹が出てきて、人間関係が良くない環境は、メンタルだけでなく体までボロボロにしました。

抹消したいお局

・女性特有の無視、「お前は何もできないから周りに迷惑をかけている。」と遠回しに言う
・息をするように人の悪口を吐く
・仕事は適当、なぜか雨の日は休む

改善策

1 職場の人間関係が良くないことを信頼できる同僚に相談した
2 お局に仕事内容を聞かなくていいように出来るだけ自分で調べた
3 連絡はメモを渡す、メールにするなど接点を減らした

実行したらこうのようになりました

相談した同僚が、上司に掛け合ってくれました。
お局は自分の指導不足を棚に上げて「アイツは何もできない」と言っていると・・・
押し込めてき感情が溢れて泣いてしまいました。
しかし、上司の配慮のおかげで部署は同じですが、別部屋で仕事をしています。
このままだと、自分が壊れてしまいそうだったので、同僚に感謝しています。
仕事は、できるところは自力で、あとはお局意外の人に聞きながらこなしました。
連絡事項は文字にしてお局とコンタクトを取るのをできるだけ減らしました。
関わる時間が減ったので以前よりストレスが減りました。
また、お局は「レベルの低い人なのだ」と言い聞かせ、この人に使ったエネルギーを他の事に向かわせようと、自分の意識を変えたら、気持ちが軽くなりました。
信頼できる同僚に相談して、仕事はできるだけ自力、またはお局以外に質問した方がベターですね。
どうしてもお局に質問があるときはテキストで!

いいなと思ったら応援しよう!