♯1子供部屋を自分で改造(DYI)してみる
こんにちは、はじめての投稿になります。
簡単に自己紹介。自分には子供が3人いて、下のチビたちは両方とも男の子で小学3年生になる8歳児と年長さんになる5歳児がいます。
持ち家があり、そのヤンチャなメンズ部屋をもっと可愛く、且つ遊び心ある部屋に自分たちで改造したいと、ふと思う今日このごろ。折角部屋をDYIするなら記録として、noteを使ってみようと思い書いてます。
しかしー
正直飽き性なところもあり、どこまでカスタマイズできるか・・・はたまた途中で諦めないか不安なところではありますが、できる限りの範囲で頑張って記録を残そうと思います。笑
まず現状の子供部屋
うん、散らかってるな・・・汗
(レゴに一時期ハマってて死ぬほどありますw)
間取りとしては6畳の9.93㎡この部屋を改造していこうと思います。目指すべきテーマはずばり「マリオワールド」
マリオに最近ハマってることもあり、部屋全体をマリオの世界観にしたいなっと。Google先生で「マリオ 部屋」って検索したら沢山可愛いのが出てくるじゃありませんか!
これは是非とも拙者も作らねば( ̄ー ̄)ニヤリ
そうなったらまずはイメージするためにイラストを書きます。
あっ、ちなみに私は、DYIとか部屋とか全くの素人です。。とりあえず紙と鉛筆を取り出しサクッと絵を書いてました。
わかりますかね?笑とりあえずこだわりたいのは壁からキラーが突っ込んできてるイメージと
テレビをSwitch化しようとしてますwww
さてどうやって作ればいいんだろう(思考停止)
まずはテレビ枠!
色々考えながネットサーフィンしていたら、YouTubeに面白い動画が!
こ、これは!!
ムフフ··········むり!笑
こんなん出来るかってんだ!(^o^)ばーろ
でも、ちょっと専門家に作れないかなと造作家具専門店にメールで相談してみて、これは返事が来るまで置いておこう。。
次はキラーの制作
高校の文化祭の時に、発泡スチロールでこういった造形を作ったのを思い出して、色々ググってみる。まぁ色々あるんだけど、なんか違う。。なんだろうこの違和感( ̄▽ ̄;)
あっ、光沢が出ないんだ!だってキラーってさ、弾丸のモンスター?でしょ!発泡スチロールだといくら塗装しても、チープになりそうで、俺に欲しいのは光沢なんだよ!っと、変なところでこだわる自分。
で、検索して出てきたのが3Dプリンタで作ればプラスチックみたいに丈夫で光沢出るんじゃね?っとひらめきが!
そしたらまずは3DプリンタをAmazonで検索!
うーん、思ってたより安い。安いがどうやって使うんだ?図面とか作らないといけないのか·····ふむふむ。
ムリじゃね?(早くも2回目のあきらめ)
でもさ、困った時はGoogle先生が本当に優秀。色々と英語とかで検索してたら、3Dプリンタで作ってる人を発見!
おー!これこれ!!こんなんが壁から出てきたらめっちゃカッコイイじゃない!!イメージにもピッタリ!むしろこの人から買えないのかしら?すると、海外のハンドメイドサイトで、販売してるのを発見。
キタコレ(∩´∀`∩)♡
しかし、デカいやつと海外からの発送だといい値段に·····アメリカからの発送で送料込みで2万5千円だと!?これは嫁に伝えたら絶対に怒られるやつ・・・3000円ってことにしておこう。笑
そしたらこのハンドメイドのサイトで、Switchの造作もあるんじゃね?と検索するおとやはり売ってる人を発見!
先程のYoutubeに比べると少しチープだけど、これはこれで有りよりのありかと。家具屋さんとの値段比較でこれも検討しておこう。
とりあえず子供部屋の制作はまだまだ時間掛かりそう。ゆっくりこれからも更新していきます。今日はここまで、アディオ~(^_^)/~
追記
ちょっと絵のイメージが出来てきたのでアップ!