![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56224614/rectangle_large_type_2_2b31192491aac2df8ce6b39f25b1e498.png?width=1200)
沖津、アパレルで働き始めたってばよ。
不思議なことに、今電車を乗っている。
向かってる先は、\\\南船橋///
Why..??
ビームスレーベルのアパレルで働くことになったから!!
みなさん、改めまして、こんにちは。
前回はニート騒動でお騒がせした、おきつです。
今日から仕事が始まるということで、ドキドキとワクワク。新社会人とかも、もっとそうだったんだろうなあ。
慣れない環境で、新しい人たちと接して、仕事を覚えてバリュー発揮。
負荷はかかるけど、期待と不安で入り交じる感じ。
(執筆開始当初は、21/6/29朝です笑)
そして今、帰り道。
忘れないうちに振り返ります。笑
まず、人がいい。
これは、大事。そのお店の雰囲気や成果に繋がる気がする。チームワークがよくなる。
人の優しさを受けとる度に、どんな時も相手を思いやれる人になりたいなぁって思う。
それから出てきた、勉強したいこと。
⚫︎色彩…コーディネート提案する際に、合う色やディスプレイに役立つ。
⚫︎繊維や素材…説明する際に、説得力が増す。商品の魅力を知って伝えるのは、店員さんの大事な役割だよね。
⚫︎空間…お客さんの視線や導線の傾向を知って、売れ筋や推したい商品をディスプレイするのに役立つ。VMD(Visual Marchandising、店内のディスプレイ)をやりたいなら、「商品装飾展示技能検定」の勉強もしたいなぁ
お客さんに寄り添った接客には、終わりがない!
どんどん磨きたいなぁ〜
突然だけど、私が実現したい世界は、コレッ。
「その人の人生をカラフルに、この世界をカラフルに。」
「ひとりひとりが、周りの目を気にせず、自分を表現できるようになる」
自分の好きなファッションを通して、これを実現したいと考えてます。
その為の一歩としてアパレルで働き始めた。
そしてもう一つ、大きなチャレンジ。
それは、
\\ファッションショー//
8/8(日)にやります!
それにあたって、今週中にはクラファンリリース予定👏👏(審査期間によりにズレる可能性あり)
先あたって、公開前!!限定URLをこちらに貼らせてもらいます▼▽
少し先にネタバレをしちゃうと笑、
これはただの服着て歩く、一方通行のファッションショーではないです。
来た人が自分自身と繋がれる、来た人同士、私たちと繋がれる、そんな空間を目指しています。
自分はなにがやりたいんだっけ?
このままでいいのかな?
そんな不安を持った人も、
すでに見つけて進んでいる人も、
改めてその人の自身の中に眠っている光、原石を一緒に探し、見つけるきっかけになれれば、と思っています。
そして、誰もが帰る頃に、「もう素敵な自分だから」と思えて、自分を好きになって帰ってもらえますように。
投げ銭でも、少しでも支援しても良いなぁ〜という方は、公開後上記URLから支援可能ですので、よかったらこの小さいけど大きなチャレンジにお力添え、お助けお願いします🙇♂️🙇♀️
今日は七夕ですね🎋みなさんの素敵な願いが、叶いますように…♡
それではまたっ