
家族とクリスマスパーティ2024
2024年、家族4人でクリスマスパーティを行った。
ー献立 4人分🤶🤶🤶🤶ー
・みかんと生ハムのサラダ
・いちごのカプレーゼ
・マッシュルームのカルパッチョ
・ブルーベリーとマスカルポーネのクラッカー
・ラタトゥーユ
・パン屋のパン
・豚のパン粉焼き
・アップルサイダー
・ぶどうジュース
・レモン炭酸水
献立は、彩り・旬・食べてくれる人が喜んでくれそうなものの3つを特に考えて立てる。
日常の料理は苦手だが、こういう特別な日の料理は好きだ。人に喜んでもらうのが好きなのと、準備する時間が多くあるから調理過程でみずみずしい野菜や果物からしっかりと元気をもらえる。
料理は、色んなレベルがあるから一概にはいえないけど、得意か不得意かでいうと、わたしは料理経験の低さの割に得意な方だと思う。
今は実家を出たが、わたしは高校まで母のご飯で育った。盛り盛り食べる子だった。実家は、オープンキッチンになっていて、母の料理姿を毎日見ていた。母の料理音を聞いていた。全然手伝ってはなかったけど、料理エリートで育ったのだ。
母のご飯はおいしいのだ。
さて、クリスマスパーティがどうなったかというと、始めのサラダ系からメインの豚のパン粉焼きまで家族4人で全て完食!
前日に机の上にお皿を並べて、イメトレまでした甲斐があった。お皿は、イッタラ製のタピオヴィルカラさんのワイングラス、アレッシ製の深澤直人さんのお皿、無印の日常の器、イデー製のジャスパーモリソンさんのカトラリー。2024年は使ってて幸せな器がたくさん増えた1年でもあった。





番外編で、今年はクリスマスリースをお花屋さんのワークショップに参加して作った。本当は一眼カメラで撮影したかったけど、年を越してしまった。どんまい。出来栄えは植物モリモリで気に入っている。
2025も楽しいクリスマスにできますように🤶
ーー
2025/01/25 備忘録