![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159933001/rectangle_large_type_2_2cf0ae55d092ad200353151a2a450930.png?width=1200)
ニンジャスレイヤーTRPG2版ソロシナリオ『スラッシャーのお仕事』
はじめに
ドーモ、久助です。このシナリオは、モータルを対象としたニンジャスレイヤーTRPGソロシナリオとなっています。
何か御指摘点があればコメント、Twitterなどにお願いします!
10/30 シナリオ公開
◇シナリオサマリー
ヤクザ共のトロ粉末取引現場を掴んだ。うまく掠め取れば、トロは俺たちの総取りって訳だ。片方のケツモチには『ソウカイヤ』がついてるって話だが……なに、バレやしねぇさ
対象:成長の壁(1)を突破したモータル一人
成長の壁を突破していないモータル二人
難易度:ハード
キャラロスト:あり
余暇:標準(4スロット)
備考:このシナリオでは、下記のルールの確認を度々要求する
開きながらプレイすると便利だろう
◇ダンゴウ
君はIRCから依頼を受け、ツチノコ・ストリートのバーを訪れた。
スキンヘッドの大男
「よう兄弟 来てくれて嬉しいぜ」
君を待っていた依頼人の名前はロイ。ある程度名の知れたフィクサーだ。
フィクサーの『ロイ』
「早速だがビズの話だ」
「お前には、ヤクザの取引現場に乗り込んで大立ち回りしてもらう」
ロイが掴んだのは、高純度トロ粉末の取引に関する情報だ。
ヤクザ同士の裏取引、護衛は最小限。
リスキーでこそあるが………悪い仕事ではない。
事がうまくいけば、多少はまとまったカネが手に入るだろう。
フィクサーの『ロイ』
「デカいヤマになるぞ お守りに、これでも持っとけ」
『シャカリキ錠』
【体力】1回復、瞬時使い切り、ドラッグ、副作用(崩れ状態)を人数分獲得する
フィクサーの『ロイ』
「じゃあな 吉報を期待してるぜ」
◇事前調査
PCが望むのであれば、今回のミッションについて【ニューロン】【ワザマエ】を用いた『調査判定:HARD』を行うことが出来る。
また、相応のマネーを積むことによって、ロイに調査を任せることも可能だ(報酬から天引き)。
◇事前調査に対する修正(上限なし):
最も適した知識スキル(+2):ドラッグ、ソウカイヤ
次に適した知識スキル(+1):ヤクザの流儀、犯罪
◇調査の依頼
調査報酬1段階につき万札1(最大3段階、合計万札3)
調査判定で掴める情報や報酬
判定成功時に与えられる情報:
◎取引現場のMAPを入手した。ここの壁とか身を隠しやすいんじゃないか?
この情報を得たPCは的確な下準備を行い
即応ダイス、緊急回避ダイスを2個ずつ獲得する。
【6】成功時の追加情報と報酬
◎見張りにはクローンヤクザが複数いるようだ。正面から戦えば蜂の巣だが、奇襲さえ決まればそう怖いもんじゃない。
この情報を得たPCは目標の情報について理解を深め
アドレナリンブーストを使用可能になる
【6,6】成功時の追加報酬
◎どうもこの取引には、ソウカイヤの『ニンジャ』が新人研修に来るらしい
全く、悪いジョークだ………ジョークだよな?
この情報を獲得したPCは『NRS判定』をスキップできる。
◆ゲームスタート
ミッションリタイアについて
君は部屋の移動時、または敵と戦闘中であっても、いつでもミッションリタイア(取引現場からの逃亡)が可能だ。しかし、敵と交戦中の場合は【脚力:HARD】に成功する必要がある。
碌な成果を上げず逃亡した場合の君の立場は保障しない。死にはしないだろうが、オナーは傷つくだろう。
◆取引現場裏口
裏口は、3人ものクローンヤクザによって警備されている。
まだこちらには気づいていないようだ……
攻撃、射撃判定を行え
・互いに隣接しているので、近接攻撃による複数殺が可能だ
・射撃の場合、複数攻撃のためには
『バースト』または『マルチターゲット』が必要となる
・グレネードなどの範囲攻撃は、2体のクローンヤクザを倒せる
◇クローンヤクザが一体以上生き残った
クローンヤクザ
「ザッケンナコラー!」
君達へ一糸乱れぬ射撃!常人ならすぐさま失禁してしまうほどの威圧感だ!
(生き残ったクローンヤクザの人数)分、回避判定を行え
(二人プレイだった場合、均等に分割する)。
君はニンジャではないのでまとめて回避が出来ず
銃弾は全て時間差となる。
仮に三体全員が生き残っていた場合、見事な弾幕射撃が行われ
射撃は基礎回避難易度:HARDの1点ダメージ(合計)となる
回避後、再度攻撃判定を行う
◇クローンヤクザを全滅させた
クローンヤクザ
「グワ―ッ!」
クローンヤクザたちは、緑の血を流しながら床に転がった。
不意さえつければ、君達にとって対処できない相手ではない。
◇取引現場へ続く
◇取引現場
君達が取引現場へ侵入すると
丁度トロ粉末入りトランクケースの受け渡しが行われていた。
二人のヤクザ
「これが例の品だ」
「では、カネは指定の口座に……クセモノ!」
ヤクザたちは君達を見て、腰のヒートカタナに手を伸ばす………
選択しろ
Aカラテ :HARD で制圧する
Bニューロン:U-HARD で機先を取る
C交渉 :HARD で虚を突く 魅了を持つ場合、判定難易度-1
D連続側転 :EASY で強襲する(連続側転を持つ場合に限る)
◇成功した
二人のヤクザ
「「なっ……! グワーッ!」」
不意を突かれたヤクザたちは、実力を発揮する間もなく絶命した。
案外呆気なかったが………取り敢えず、これでミッション終了だ。
◇理外の怪物へ続く
◇失敗した
二人のヤクザ
「「スッゾコラー!」」
君へ向け、ヒートカタナを……投擲!
2ダメージ×2で、回避判定を行え
(二人プレイだった場合、均等に分割する)。
本来の使用方法と異なるため、回避難易度は-1される。
回避処理が終わった後、丸腰のヤクザたちは敗北し
◇理外の怪物へと進む
◇理外の怪物
君がトロ粉末ケースを回収しようとすると………
???
「イヤーッ!」
女アサシンが連続側転エントリー!君達の前に立ちふさがる!
女アサシン
「少々遅かったか………クローンヤクザとはいえ、損失は少なくないな」
「ドーモ、サイコダガーです」
アイサツの直後、キリングオーラが目の前の女アサシンから迸る
君は遺伝子的記憶、または経験から気づくだろう
彼女がニンジャであることに………!
NRS判定:HARDを行え(モータルPCオプション参照)
(ニンジャと遭遇したことがある場合、判定難易度NORMAL
ニンジャを殺害したことがある場合、判定免除)
サイコダガー
「ASAPで片付けさせてもらう」
サイコダガーの周囲に、エンハンスを纏った投げナイフが浮かび上がる
種も仕掛けもあろうはずがない
これこそがニンジャ・マジック、恐るべきキネシス・ジツなのだ……!
サイコダガーと戦闘を行え
◆サイコダガー (種別:ニンジャ)
カラテ 3 体力 3
ニューロン 3 精神力 4
ワザマエ 4 脚力 3/N
ジツ 1 万札 5
攻撃/射撃/機先/電脳 3/4/3/3
回避/精密/側転/発動 5/4/4/4
◇装備や特記事項
『▶ヒキャクLV1』
『☆カラテミサイルLV1』
『◉不屈の精神』、『◉ランスキック』
『◉知識:犯罪』、『◉知識:セキュリティ』、『◉交渉:誘惑』
『○言いくるめ』
サイコダガーの攻撃方針
サイコダガーは最初、カラテミサイルLV1を君に向けて発射する(二人プレイだった場合、一人1発ずつ放つ)。君はニンジャではないのでまとめて回避が出来ず、カラテミサイルは時間差の1×2回攻撃になる。
4ターン目が経過しアトモスフィアが上昇すると、サイコダガーは無慈悲なランスキックで君をカイシャクしにいく(壁への激突ダメージはない)。
高難易度オプション
以下のオプションを採用した場合
セッション報酬万札がそれぞれ⁺5万札される
・サイコダガーは君を侮ることなく
連続側転による回避ダイスの獲得を狙う
・サイコダガーは2体のクローンヤクザを引き連れている
◇ボスに敗北した
サイコダガー
「思いのほか手古摺らされたな……」
「モータルにしては、ではあるが」
サイコダガーはゆっくりと足を引き上げ、膝まで持ち上げた………
『アンセレクテッド・レザレクション判定』を行え
(モータルPCオプション参照)
◇成功
サイコダガー
「!? ウカツ…………!」
君はニンジャとなった。
第二ラウンドの開幕だ!
◇失敗
サイコダガー
「取引は完了だ……なんら問題なくな」
ヒキャクが無慈悲に振り下ろされ
君の頭部はザクロめいて潰れた(キャラロスト)。
◇ボスを討伐した
サイコダガー
「ンアーッ!そんな……私はニンジャになったのに……サヨナラ!」
万札5を得る
ソウカイヤのニンジャ、サイコダガーは爆発四散した。
後に残されたのは、トロ粉末トランクケースだけだ。
追手が来る前に、ケースを持って撤退しよう。
◇評価と報酬
A+:サイコダガーを倒した上、自身はニンジャとなった。
A:サイコダガーを倒し、トロ粉末を回収した。
B:サイコダガーを倒せず、撤退した。
C:トロ粉末取引の現場にもたどり着けず、ブザマに撤退した。
報酬:「確かに受け取ったぜ」
A+:「お前、その姿…………!
これからはもっとデカいヤマに手出せそうだな。これは祝い金だ」
【名声】+1【万札プール】+25
A:「ニンジャに勝ったとはな……交戦記録なら高く買い取るぜ」
【名声】+1【万札プール】+20
B:「ニンジャか……ウワサじゃ聞いていたが、マジでいたとはな……」
【万札】⁺10
C:「素人に依頼したオレが馬鹿だった」
【名声】-1
終わりに
攻略または読了オツカレサマドスエ!