![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106123965/rectangle_large_type_2_74bf70e8a5abfa8515bdc8c47ce55767.jpeg?width=1200)
ニンジャスレイヤーTRPGシナリオ『マサシズ・レリック回収任務』
写真引用元
和室のイメージ2 - No: 26531523|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (photo-ac.com)
![](https://assets.st-note.com/img/1684649043431-TbPHA0HFO8.png?width=1200)
◇シナリオサマリー
ミヤモト・マサシの秘宝『リング・オブ・ウィンド』の所在が明らかになった。限られた予算の中、首尾良く任務を完遂しろ
対象:マスターレベルのザイバツ、傭兵ニンジャ3人
難易度:ノーマル~ハード(PCの行動による)
キャラロスト:任意(選択肢によっては取り返しのつかない要素あり)
(爆発四散したくない場合、イグナイトが回収したとみなす)
余暇:標準(4スロット)
参照エピソード:
【ザ・マン・フー・カムズ・トゥ・スラム・ザ・リジグネイション】他
![](https://assets.st-note.com/img/1684641892436-clhrPprJwj.png?width=1200)
◇ダンゴウ
君達はザイバツのネオサイタマ本拠地、ラクシャージ・テンプルへ集結した。
テンプル内は謎めいたジツによって半ば異空間と化しており
神秘的なアトモスフィアすら漂っている。
その最深部に座すのはギルドのマスター位階、アンバサダーだ。
「ドーモ、アンバサダーです。」
アンバサダーは今回のミッションについて説明する。
◎ネオサイタマの資産家、タカハシ・ムセンがミヤモト・マサシが持っていたとされる伝説の5個の指輪の一つ『リング・オブ・ウィンド』を持っていることが発覚した。
◎レリックとはいえ所詮はモータルの珍品ではあるが、古文書によれば、5つの指輪全てを集めたモータルが、アーチ級のニンジャをも封印した例があるとされている。格差社会を標榜するギルドには、そのような危険なレリックを管理する義務がある。
◎予算に純銀のワータヌキ(100万相当)を渡すので、
『リング・オブ・ウィンド』を手にいれろ。手段は問わない。
この予算には報酬も含まれている。
PC達にとれる選択肢は、大きく分けて二つ
①ムセンに交渉してレリックを貰い受ける(昼ルート)
②夜間忍び込んでレリックを奪い取る(夜ルート)
どの方法をとるかは予備調査の結果を見て決定できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1684641904653-xAKFbEDf9q.png?width=1200)
◇予備調査
PCが望むのであれば、今回のミッションについて【ニューロン】【ワザマエ】を用いた『調査判定(U‐HARD)』をそれぞれ行うことが出来る。
これは全員が挑戦できるが、再調査ごとに万札5を消費する。
◇ニューロン調査に対する修正(上限なし):
最も適した知識スキル(+5):高級嗜好品、オイランドロイド
次に適した知識スキル(+2):貴族の流儀、伝統的アート
その他PCの提案により知識スキル毎に0~1
◇再調査
一回につき万札5
◇ワザマエ調査に対する修正(上限なし):
最も適した知識スキル(+4):カチグミエリア、セキュリティ
その他PCの提案によりスキル毎に0~1
また、ジツが諜報活動に適しているなら+ジツ値
◇再調査
一回につき万札5
◇調査判定で得られる情報と報酬
◆ニューロン判定に成功した場合
【出目6の数】-2の分だけ【体力】、【精神力】に+1する
追加で以下の情報が渡される
判定成功時に与えられる情報
◎ムセンは常に2人の女性型ニンジャを侍らし、自身を護衛させている。護衛より先にムセンを殺した場合、護衛は死体から報酬代わりに『リング・オブ・ウィンド』を奪い逃走するだろう。ミッションは失敗だ。
この情報を得たPC達は、ムセンのニンジャからのアンブッシュを防ぐことが出来る
(この情報を持たずにPCが昼ルートを選択することは考えづらいため
フレーバーに近い)
【6,6】成功時の追加情報と報酬
◎ムセンは裏で脱税に手を染めている。彼は資産家であるため即座に破滅することはないが、この情報をばらまかれれば大損害を被るだろう。
この情報を得たPC達は、値段交渉について有利イベントを発生させられる
◆ワザマエ判定に成功した場合
【出目6の数】-2の分だけ【即応】、【緊急】に+1する
追加で以下の情報が渡される
判定成功時に与えられる情報
◎ムセンの屋敷には数々の物理、電子なトラップが張り巡らされている。
しかし所詮はモータル向けのものなので、事前に知っていれば対応は難しくはない。
この情報を得たPC達は、ムセンの屋敷への侵入時、トラップを無視する。
(この情報を持たずにPCが夜ルートを選択することは考えづらいため
フレーバーに近い)
【6,6】成功時の追加情報と報酬
◎ムセンはラオモトからもリング・オブ・ウィンドの引き渡しを求められている。彼は普段ソウカイヤにいいようにされている憂さを晴らすつもりらしく、交渉に来たゲイトキーパーをすげなく追い返した。
この情報を得たPC達は、敵のアンブッシュイベントを回避出来る。
◆両方に【6,6】成功した
成功時の追加情報と報酬
◎ここまでの情報をまとめると、このミッションを100万で行うのは少々割に合わないことがわかる。君達が事情を説明すれば、予算を増額してくれるかもしれない。
この情報を得たPC達は、増額交渉を行える。
増額交渉 風流判定U-HARDに成功した分、予算を+10万する
◆両方に【6,6,6】成功した
【6,6,6】成功時の追加情報と報酬
◎アンバサダーの命令によってこれまでにも多くのレリックが収集されている。しかし、それらのレリックがキョートに輸送された形跡はなく、またレリックを買い求める度、アンバサダーの部屋に置かれた調度品が姿を消しているという……
ミッションの予算が現物で手渡されますか?おかしいと思いませんかあなた
この情報を得たPC達は、グランドマスターに密告を行うことが出来る
(危険かつ高難易度)。
◆グランドマスターに報告
君達は上司アンバサダーの不可解な行いを、他のマスター位階を通じイグゾーションに報告した。数刻後、斥候ニンジャ、クラミドサウルスが君達に密書を運んでくる。
◎アデプト位階、イグナイトとフェイタル両名が、アンバサダーがテンプルから出ないのを良いことに彼を欺き、私腹を肥やしていたことが発覚した。
2人はじき破門処分になるので、その前にアンバサダーを保護しろ。
要約すると、このような内容が書かれている
この密書が示す意味とはすなわち
アンバサダーの捕獲命令に他ならない……!
ウシミツルートが解放される
◇備品申請
事前調査終了後、PC達に買い物の機会が与えられる。
通常のブラックマーケットに追加して、以下のアイテムを申請できる。
(全て万札5 最大それぞれ三つまで このシナリオのみ有効)
フェイスレス 体力は2点(キョートから離れているので)
カシオリ 交渉判定+3
六文銭アミュレット 即死!の無効化or気絶時自動で蘇生する(使い切り)
救援IRC センパイエントリーが可能となる
他 PCの要求次第
◆救援IRCについて
ザイバツニンジャは基本ユウジョウ判定をしていないので、センパイエントリーが難しい。その場合、昼、夜ルートではイグナイト、ウシミツルートではモスキートを一時的にユウジョウ値3のニンジャと見なす。
◇ゲームスタート
◇昼ルート
「ドーモ ザイバツ・シャドーギルド=サンだったかな タカハシ・ムセンです」
肘掛け椅子に腰掛けた老人がアイサツした。その両隣にはオイランが垂れかかっており
怪しげな目配せを君達3人に向ける。
「『リング・オブ・ウィンド』が欲しいとな?カカカ……!」
彼は指に嵌めたリングをこれ見よがしに見せつける。
「最低でも100万 これ以上はまけられんのう」
ムセンは君達の服装を一瞥し、挑発的な笑みを向ける。
◆ニューロン事前調査に【6,6】で成功していた
「バカな!なぜ貴様がそれを知っておる!」
脱税の証拠をつきつけると、ムセンは滝のような汗を流し狼狽する
交渉判定:UH2(イベントが発生した場合UH)
最も適した交渉スキル(+5):威圧、駆け引き
次に適した交渉スキル(+2):誘惑、超然
その他PCの提案によりスキル毎に0~1
◆交渉に成功した
「わかった!わかった!」
「リング・オブ・ウィンド 20万で譲ってやらんこともない」
「だが……ただ譲るのも芸がない」
「ワシの護衛と戦って、勝利すれば20万、そちらが負ければ40万でどうじゃ」
◆交渉に失敗した
「全く……礼儀を知らんサンシタ共じゃ お帰り願え」
![](https://assets.st-note.com/img/1685154494862-8iCc1aorDF.png)
マサシズ・レリック回収任務 - Google スプレッドシート
昼ルートのMAPでPC達はソーンヘッジ、フライトラップと戦う。彼らはオイランに擬態しているが、ソーンヘッジはツツモタセ・ジツに長けた男性のニンジャ、フライトラップに至っては蝿の集合体である。
交渉に失敗した場合、後方のクローンヤクザチームも敵に加わる。
(成功ルートの場合、あくまで賭け事なのでクローンヤクザは介入しない)
◆戦闘に勝利した
「バカな……!ワシが大枚はたいて雇ったカラテ戦士達を……!」
護衛は戦闘不能となる。
賭け事に乗ったPCが万札20万の支払いを踏み倒した場合、PC全員にDKK1D3
ムセンを殺した場合、更に追加でDKK1D3と予算+9万
◇夜ルート
深夜の屋敷に侵入した君達3人は、オモチャめいたトラップをくぐり抜け、大広間へと到達し……そこで足を止めた。
君達の目の前には、老人の タカハシ・ムセンの死体が転がっている。
階段から転がり落ちたのだろう。その枯れ木めいた手足は無惨に折れ曲がっており、顔は恐怖に歪んでいた。
そしてその口には……ナムサン!豚足が詰め込まれている!
これは裏社会における『手出し無用』のサインだ!
◆ワザマエ調査【6,6】に成功した場合
事前に情報を掴んでいた君達は、今まさにアンブッシュを仕掛けんとする
ソウカイニンジャ2人を発見する!アイサツせよ
◆失敗していた場合
「イヤーッ!」カラテシャウトが聞こえたかと思うと
視界の端が一瞬キラリと光る
半透明のこの飛来物は……スリケンだ!
最も体力の多いPCはコリ・スリケン
(1ダメージ+回避ダメージ1)の三連射を受ける
(時間差 回避難易度NORMAL)
この回避ダメージは次ターンにも持続する
![](https://assets.st-note.com/img/1685154515229-JEAiQswWss.png)
マサシズ・レリック回収任務 - Google スプレッドシート
夜ルートのMAPでPC達はフロストバイト、クイックシルヴァーと戦う。
レリックはクイックシルヴァーが持っているので、回収するだけなら彼を倒せば良い。
仮に2人とも倒した場合、NMはダークニンジャを登場させPCに帰宅を促し、シックスゲイツを倒した報酬として万札15を予算に追加する。
◇ウシミツルート
君達はアンバサダーのいる庵へと舞い戻った。
「なんだ、私に何か用でも……」UNIXの前でザゼンしていたアンバサダーは
君達の纏う剣呑なアトモスフィアに気づき、ゆっくりと目を開く。
![](https://assets.st-note.com/img/1685154529051-sDhylnVSHG.png)
マサシズ・レリック回収任務 - Google スプレッドシート
夜ルートのMAPでPC達はアンバサダー、イグナイト、フェイタルと戦う。
1T目はアンバサダーと護衛のフェイスレス(1〜3体)しかいないが、2T目にイグナイトが、2人のどちらかが戦闘不能になった場合フェイタルが参戦する。
ニンジャ3人はデッドリーなので、PCが備品申請フェイズで予算を温存しようとした場合、NMは警告しておいた方が良い。
ウシミツルートで失敗した場合、PC達はムーホン人として破門される
アンバサダーを捕獲した場合、報奨金として万札18万を予算に追加する。
◇NPCデータ一覧
昼ルート
◆ソーンヘッジ(種別:ニンジャ)
カラテ 7 体力 7
ニューロン 6 精神力 12
ワザマエ 4 脚力 4/N
ジツ 6 万札 0
攻撃/射撃/機先/電脳/即応 7/4/6/ 6/5
回避/精密/側転/発動/緊急 7/4/4/12/0
◇装備や特記事項
『●連続攻撃2』
『◉◉グレーター級ソウルの力』
『☆ヘンゲ・ヨーカイジツLV3』『★アクマ・ヘンゲ・ジツ』
『★★ツツモタセ・ジツ』『★★肉体破壊』
◆フライトラップ(種別:ニンジャ)
カラテ 6 体力 8
ニューロン 7 精神力 12
ワザマエ 8 脚力 4/N
ジツ 5 万札 0
攻撃/射撃/機先/電脳/即応 6/8/7/ 7/5
回避/精密/側転/発動/緊急 9/8/8/12/4
◇装備や特記事項
『●連射2』『●マルチターゲット』『●時間差』
『◉◉グレーター級ソウルの力』『◉◉タツジン:ジツ』
『☆スウォーム・ジツLV3』『★アサルト・スウォーム』
『★★分裂による回避』『☆◉ニンジャ存在感のオーラ』
◆クローンヤクザ・チーム(Y-12型) (種別:モータル/バイオ生物/クローンヤクザ)
カラテ 2 体力 3
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ – 万札 1
攻撃/射撃/機先/電脳 2/3/1/1
◇装備や特記事項
チャカガン・サンダンウチ: 銃器、連射1、ダメージ1、回避:HARD
『脆弱性:爆発/範囲攻撃(体力1)』:
範囲攻撃や爆発によるダメージを回避できずに【体力】を失った場合、
そのフェイズの終わりに『●脆弱性』に書かれた内容だけ追加でダメージを受ける。
夜ルート
◆フロストバイト(種別:ニンジャ)
カラテ 6 体力 9
ニューロン 7 精神力 7
ワザマエ 10 脚力 5/N
ジツ 4 万札 0
攻撃/射撃/機先/電脳/即応 6/12/ 8/ 9/5
回避/精密/側転/発動/緊急 10/10/10/14/1
◇装備や特記事項
『●マルチターゲット』『●時間差』『●連射2』
『◉タクティカル移動射撃』『◉シャープシューター』
『◉◉タツジン:スリケン』『◉スリケン痛打』
『☆コリ・ジツLV3』『★コリ・スリケン』
『▶︎生体LAN端子LV1』『▷ジツ支援サイバネ』
『近代的タクティカルニンジャ装束一式』『クナイベルト/スリケンポーチ』
◆クイックシルヴァー(種別:ニンジャ)
カラテ 8 体力 9
ニューロン 6 精神力 9
ワザマエ 10 脚力 5/N
ジツ 5 万札 0
攻撃/射撃/機先/電脳/即応 8/10/ 6/ 6/6
回避/精密/側転/発動/緊急 12/10/10/11/3
◇装備や特記事項
『●連続攻撃2』『●連射2』
『◉◉タツジン:レッサー・ジュージツ(基礎効果弱体化)』
『◉ヒサツ・ワザ:サマーソルト・キック』『◉ツジギリ』
『◉◉グレーター級ソウルの力』『★◉壁歩き』『★カラテバリア(発動済)』
『☆ステルス・ジツLV3』『★ステルス・アンブッシュ』
『★★グレーター・ステルス・ジツ(発動済)』
『伝統的ニンジャ装束一式』『ヌンチャク』『***リング・オブ・ウィンド***』
『◉◉タツジン:レッサー・ジュージツ(基礎効果弱体化)』
カウンター計算の際、回避難易度を-1として扱う。
(攻撃は命中したが、カウンターは発生するといった可能性もある)
◆ダークニンジャ:ソード・オブ・ソウカイヤ (種別:ニンジャ)
カラテ 13 体力 17
ニューロン 7 精神力 8
ワザマエ 16 脚力 8/N
ジツ 0 万札 30
攻撃/射撃/機先/電脳/即応 16/16/ 7/7/4
回避/精密/側転/発動/緊急 16/19/15/-/1
***妖刀ベッピン***: カタナ、基本ダメージ2+精神力ダメージ1、攻撃判定ダイス+3(反映済み)
◇装備や特記事項
***妖刀ベッピン***、ヘヴィニンジャスーツとフルメンポ(【体力】+2、反映済み)
『●連続攻撃3』『●連射3』『●時間差』『●マルチターゲット』
『◉◉戦闘系のニンジャソウル』『◉◉タツジン:イアイドー』
『◉ヒサツ・ワザ:ムーンシャドウ』『◉ツジギリ』
『◉デス・キリ』 『◉不屈の精神』
『●戦闘スタイル:デス・キリ』:精神力1+回避ダイス2個を消費して発動
『●連続攻撃上限1』。【ワザマエ】で『攻撃判定』を行う。
『ナムアミダブツ!』のみ【6,6,5】で発生し、それ以外の判定結果は失敗とみなす。
その手番中のダークニンジャによる『近接攻撃』に対して敵の回避難易度は+1される。
【万札:LDR】:***リング・オブ・ウィンド***:
ミヤモト・マサシの伝説の5個の指輪の一つ。
この指輪を獲得した際
★級のカラテミサイル系のジツ1個を追加で持つことができる。
ウシミツルート
◆アンバサダー (種別:ニンジャ)
カラテ 4 体力 8
ニューロン 12 精神力 20
ワザマエ 7 脚力 4/N
ジツ 6 万札 0
攻撃/射撃/機先/電脳/即応 4/7/12/12/5
回避/精密/側転/発動/緊急 13/7/ 7/19/3
◇装備や特記事項
『●連射2』『●マルチターゲット』『●時間差』『◉◉グレーター級ソウルの力』
『◉滅多蹴り』『★攻性ポータル・ジツ』『★★増援召喚ポータル』『伝統的礼装一式』
◆イグナイト: 赤髪のパンクス (種別:ニンジャ)
カラテ 5 体力 5
ニューロン 7 精神力 13
ワザマエ 8 脚力 4/N
ジツ 6 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳/即応 5/8/7/ 7/5
回避/精密/側転/発動/緊急 8/8/8/13/4
◇装備や特記事項
『●連射2』『●時間差』『●マルチターゲット』
『◉◉グレーター級ソウルの力』『☆◉発火能力者』
『☆カトン・ジツ』『★カトン・ボール』『★★グレーター・カトン・ジツ』
『★★カトン・ジャンプ』『ストリートニンジャ装束一式』
◆フェイタル (種別:ニンジャ)
カラテ 7 体力 8
ニューロン 6 精神力 13
ワザマエ 8 脚力 4/N
ジツ 5 万札 15
攻撃/射撃/機先/電脳/即応 7/8/6/ 6/6
回避/精密/側転/発動/緊急 10/8/8/11/3
◇装備や特記事項
オムラ・マシンガン、スダチカワフ・バズーカ
『●連続攻撃2』『●連射2』
『◉突撃』『☆◉捕食回復』『☆◉弾き飛ばし』『◉◉グレーター級ソウルの力』
『☆ヘンゲヨーカイ・ジツ』『★剛力』『★★グレーター・ヘンゲヨーカイ・ジツ』
『伝統的ニンジャ装束一式』
◆フェイスレス (種別:超常存在)
カラテ 5 体力 2
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 5 脚力 3
ジツ – 万札 3
攻撃/射撃/機先/電脳 5/5/2/-
◇装備や特記事項
『●デミニンジャ』:
以下のルールを全て持つ:
・ニンジャのようにスリケンを投擲できる。
・『連続側転』を行いたい場合、自動成功する。その後の行動難易度上昇は通常どおり。
・『回避ダイス』を得られない。また【精神力】も使用できない。
・連携を取って動くため、デミニンジャ複数体による近接攻撃や射撃は、まとめて回避ができない。
・会話は成り立たず、拷問などは不可能である。
『●痛烈な一撃』:
『近接攻撃』時に出目【6,6】だった場合、『サツバツ!』の代わりに『痛打+1』となる。
同様に出目【6,6,6】だった場合、『ナムアミダブツ!』の代わりに『痛打+1』、『回避難易度+1』となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1684641943972-F4ODHeddDJ.png?width=1200)
◇評価と報酬
ミッション成功
報酬は予算を等分したものとなる。名声+1
ウシミツルートの場合、更に名声+1
ミッション失敗
予算の残金が没収され、名声-1
ウシミツルートの場合、破門処分(ストリート化)
◇シナリオ説明
◆昼ルート
タカハシ・ムセン
「レリックを持っているのはワシ、つまり値段を決めるのもワシじゃ」
「待ってくれ……! こんなものくれてやる 命だけは……!」
昼ルートのボス(一応)。生きるも死ぬもPC次第の弱い老人ではあるが、金に飽かして雇った護衛の腕だけは確か。二人ともまともなオイランではないことを知っていて侍らせているあたり、尋常の性癖ではない。
ソーンヘッジ
「まったく……ジジイの趣味には付き合い切れねぇぜ」
「オラッ!オラッ!へばってんじゃねぇぞ!」
ツツモタセ・ジツで相手の油断を誘い、オニに変身して一気に暗殺する男性ニンジャ。オリジナルニンジャなので、自由にRPして欲しい。なんなら上の台詞を参考にする必要すら無い。
フライトラップ
「あら……ノリノリだったじゃない」
「(無数の羽音)」
美しい容姿で油断を誘い、無数の蝿に変身して一気に捕食する女性?ニンジャ。オリジナルニンジャなので、自由にRPして欲しい。なんなら上の台詞を参考にする必要すら無い。
◆夜ルート
フロストバイト
「……ドーモ」
「あばよ、〇〇=サン!
貴様の死因は連続側転中の不運な衝突死だーッ!」
夜ルートのボス。ムセン暗殺のためにソウカイヤから派遣された。
レリックを持っているのはこっちではないため、別に殺す必要はない。
クイックシルヴァー
「まさにリング・オブ・ウィンドではないか!」
「イヤーッ!」しゃがみ前進からのヤリめいたサイドキック!
夜ルートのボス。レリックが本物か確認するために来た。
ダークニンジャが即座に増援に来るのは、クイックシルヴァーの持ち逃げを警戒して周囲で待機しているからかもしれない。
ダークニンジャ
「貴様らを倒すのは俺のミッションではない」
「キリステ……ゴーメン……!」
夜ルートのニンジャスレイヤーポジション。PCを脅かすだけにしたいので、六文銭アミュレットを持っている相手を重点的に狙いたい。
◆ウシミツルート
アンバサダー
「なぜ来た、バカめ……」
「本来わたしは貴様らごときアデプト風情が
畏れ多い口をきけるニンジャではないぞ」
ウシミツルートのボス。イグゾーション師父を倒すべく、密かにレリックを収集している。二つ目の台詞は彼ではなくディプロマットの台詞だが、今回のシチュエーションと合致していたので採用した。
イグナイト
「ヘル・オー!イグナイトです!」
「全員燃やしゃイイんだろ?」
ウシミツルートの取り巻き。密室でのGカトンは強力なので、真っ先に始末した方がいいニンジャ。イクサが長引くと普通にPCが死ぬので、★★カトン・ジャンプも織り交ぜて良い感じにガス欠させた方がいいかもしれない。
フェイタル
「くくく……私も混ぜて貰おうか」
「食人趣味は無いんでな」
ウシミツルートの取り巻き。強い上にしぶとい。アンバサダーとイグナイトの両方が戦闘不能になった場合、義理は果たしたと判断し撤退する。
◇ソウカイシナリオにコンバートする場合
このシナリオをソウカイコンバートする場合
クイックシルヴァーが依頼人となる。
昼ルートのボス:変化なし
夜ルートのボス:ブラックヘイズ、フェイタル(レリック所持)
ウシミツルート:クイックシルヴァーとニンジャスレイヤーとの三つ巴
終わりに
攻略または読了オツカレサマドスエ!