![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72599005/rectangle_large_type_2_62ae29063a5c4048e22ea2897df67db3.jpg?width=1200)
「マッドガードの取り付けイメージ自作」HONDA FREED CROSSTAR/by Photoshop!
勢い余って、HONDA FREED CROSSTAR を買うことになったのです。
2019年のマイナーチェンジのデザインにどハマり。
しかもSUVテイストなモデル CROSSTAR まで用意されてる!
なんなんだ、、、ホンダ△!
めちゃドストライクです!
V twinマグナ以来、HONDAのデザインは好みです!
次に乗る車について、
MAZDA CX-8、NISSAN 2世代目 エクストレイル、TOYOTA ハリアーあたりの中古車を時間かけて探す予定だったんだけども。
なんなら、今の車(TOYOTA AQUA 初代Gグレード)もまだまだ全然乗れるし。
でも、衝動的にフリードクロスターを買ってしまった。
で、オプションを決めていくにつれて「マッドガード」が気になりました
でも、パーツの写真はあるけども、取り付けした全体の写真が見つからない。
【なら、作るか。】
ってことで、Photoshop起動。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20500241/picture_pc_1dd93ae1e7fafbdc00c5324d7d584e00.jpg?width=1200)
ノーマル状態のCROSSTAR画像をネットで探し出す。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20500276/picture_pc_95e01dd0065ae29e2dcd16ed378b4456.jpg?width=1200)
マッドガードをPhotoshopで装着してみる。(パーツを合成)※ナンバープレートのカバーもブラックのタイプにしました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20500246/picture_pc_a0913dc538399b4bfea29ead800379ec.jpg?width=1200)
ドアロアガーニッシュも付けてみる。
いいやん♪
ネットで探しても、マッドガード装着の全体像がなかったので、Photoshopで作ってみた。
↓ 結果
マッドガードとドアロアガーニッシュ購入。
なんならグリルも、、、、。(奥さんは呆れて笑う)
快く購入の後押しをしてくれた奥さん。
AQUAを譲り受けてくれることになった友人。
ありがとう!
家族でHAPPYに、大事に乗ります♪
友人たちと楽しく過ごします!