![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107794084/rectangle_large_type_2_a463c81a55daa49c7cac1284b1fdab20.png?width=1200)
ワカドリ単独6月
お世話になってます。
ワカドリの上野おつりです。
本日は第3回ワカドリ単独ライブ「ナゴワラ!」でした
2月に一回のペースで行っているこのライブですが、力を込めてやってるライブです。
一つ一つのライブを全力で取り組みながらのその集大成的な形でもあり、また新ネタを用意して何かしらでお客さんに刺さってもらえればと思って香盤を考えています。
なので、既存ネタもあれば新ネタもあるという形のライブになっています。
個人的にはもっと新ネタの割合を増やしたいとも思ってるんですがなにゆえ毎週月曜のフルブラストで2ネタ新ネタを用意しなきゃいけないということもあり中々用意しきれていないというのが現状です。
これをどうにか打破して新ネタの割合を増やしていかなきゃなと思ってる次第でございます。
さて、ライブの感想に入ります。
全11ネタ(本来は12ネタの予定だった)ですが、感想を書きたいネタだけできるだけ抜粋して書いていこうと思います。
まず感想を書きたいのがなんと言ってもオドループのネタ
オドループの曲に併せて漫才をするというネタですが、本当にめちゃくちゃすぎる。
とにかく雑だし何より漫才の定義から外れまくっています。
なので、絶対M-1でできないというネタですが単独だからいいでしょという気持ちでやりました。
やってる側も首傾げてます
本当に訳わからん…
でもやって良かったという気持ちです。
いつかまた賞レースでこれやりたい
絶対勝てないだろという相手の時に!笑
声優(コント)
これは元々僕が高校時代に考えたピンネタをコンビバージョンに変えたもの
高校時代に作ったネタということもあり、我が子の様に愛しているネタです。
思えば、僕の初舞台のフルブラストでピンでやったんだったな
僕の名古屋お笑い人生を切り開いたネタです。
の割にじゃない??
なんかややウケな気がしたけど違う?
大丈夫??
高校の時の俺凹まんでええよ
俺は面白いと思ってるからお前のこと。
ショベルカー(漫才)
フルブラストの出番前の悪ノリでできたネタ
やってる僕らは楽しいもののお客さんどうなん?と思ってフルブラストでやったらなんか変な反応あったから、単独でもやったろと思ってやらせてもらいました。
こういうど真ん中のベタベタツッコミがしたいのよ
別に斜めから切るようなツッコミが好きじゃないんだよ
大好きこの漫才
一生一緒にいようね
僕らの卒業ライブでは絶対出してあげるかんね!!
自殺(コント)
これよくよく考えたら、KOCでやったら倫理的な観点から怒られるんじゃね?
まぁいいや
自殺しようとする奴を止めようとする奴が友達ヅラするけど他人みたいなネタ。
いい設定じゃん
いいじゃん
東京03っぽいじゃん
正統派じゃん
コントが根本的に好きなんで、もっとやりたいね
けどコントって構成めっちゃ練らないといけないイメージあって中々本腰入れきれません。
けど、ワカドリ+るい(サークルの友達)からなるトリオ「アカンサス」でどんどんやっていきたいので、そっちの方もご注目!!!!!!
ほんで大トリ!!!!!
パクパクマン(漫才)
気持ちの悪い
深夜に作ったらこうなるわ
でもね、新境地行けたんちゃうこれ
これもっと改良してやりたいよほんとに
特に老人達の前とかでやりたい。
俺のおばあちゃんもこれ見たらとっても微笑ましくなってくれると思う。
「楽しく過ごせてたらそれでいいのよ」って言ってくれた地元にいるおばあちゃんに捧げたネタでもありました。
楽しければいいみたいな事をお客さんとおばあちゃんに学んだのでこれはみんなで作り上げた作品です。
これを思いついたのは僕です。
これに関しては誇らせてください。
僕のプライドが全て消えた事をこのネタで証明できたよね
全然尖ってないだろ俺
こんなネタ作るんだもん。
まだ見てない方、絶対劇場でこのネタを見れるように足運んでね🦵
てな感じで、感想言いたいネタはこんくらい。
見に来てくれた人たちが華金になってくれたのなら良いね
今日はホリンピックにいつも来てくれてるお客さんとか高校のツレとかお世話になってる方にいっぱい来てもらえたので感謝感謝!!!
大変幸せな1時間を過ごさせてもらったので、明日も頑張れそうです。
明日は僕の出身中学チームの3年生最後の大会です。
勝てよ!!
ちゃんとエネルギーもらってきます!!
では、良い夜をお過ごしください。
ワカドリ 上野おつり