
5分で熟睡できるわたし、「睡眠のために大切なこと」全部やってた
特技は入眠です!
と言えるくらいに、入眠には自信がある🔥
寝続けられるとかではなく、「寝よ」と布団に転がってからスヤアするまでの時間のことを指す👉
1日ダラダラしていた日も一生懸命仕事をした日も、お布団に入ってから15分あれば眠れる
下手したら5分で寝てしまい、睡眠のおともに流していた「令和ロマンのご様子」のタイトルコールには寝落ちしていることも🙏(聴きたいのに……スヤア)
霜降り明星のオールナイトニッポンだって、オープニングトーク聴いただけで寝てしまって、情けない()
眠れない!と焦るのは半年に1回あるかないかで、大体旦那さんの帰りが遅くてソワソワしているときか、次の日にスペシャルに楽しい予定があるとき🐭🎡
なんでこうも入眠が早いんだろう
睡眠で悩まないのは、多分すごく恵まれている
と思って生きていたら、こんな動画に出会った!
動画全体とっても面白いから見て!なんなら本も読みたい!と思っているんだけども、今回の睡眠パートは28:00頃から。
寝つきが悪くて〜という司会女性に対して、睡眠は布団に入った瞬間ではなくて睡眠のための準備が必要よ!と教えてくれた🌿
睡眠のために必要な準備(過ごし方)は以下のとおり。
寝る3時間前に晩ごはんを終わらせる
寝る90分前にお風呂(浴槽に浸かる)を終わらせる
寝る前に活字を読んで脳みそを休ませる
布団の中でスマホをいじらない
朝は30分程度のちょい汗ばむ運動をして太陽を浴びる(コンビニ行くだけでもOK)
あ!全部やってた!!!!(大声)💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡
例えば、先日20時までおうちで仕事をしていた日のナイトルーティンはこちら💁
朝は11時の出勤前にぽちゃん(愛犬 とてつもなくかわいい)のお散歩を30分こなし済💨
20時〜20時半:晩ごはん食べながらYouTube
21時半〜22時:お風呂(NOスマホで15分浴槽に浸かる)
22時〜15分:スチーマーを浴びながら読書
22時15分〜23時15分:ぽちゃんを膝に乗せながら歯磨き+読書/皿洗い/髪を乾かす/ゴミをまとめる
23時半:お布団(ラジオも流さず無音/スマホ触らず真っ暗でスヤア)
やってる!!!自然と完璧にやってる!!!
ちなみに動画曰く一番入眠しやすいのは22時半らしくそこだけ🙅♀️
だけども他は理想的な過ごし方とも言えようか!
疲れすぎて晩ご飯無印のカレーレンチンしただけだけどそれはそれで良いのかな!!!🍛
というわけで、入眠に悩むすべての方へ届け📩🐏
わたしは今後も入眠およびナイトルーティンに誇りを持って生きていきます(何)
いいなと思ったら応援しよう!
