エンジョイ勢ことペンギンから見たクソ物件GO(中編)
(この記事は前編のつづきです。)
クソ物件GOに参加した人しかわかんないんですけど、このゲームめちゃくちゃ脳内麻薬出る。走らなきゃ、チェックインしなきゃ、あそこに青ピンがあるぞ、あっちは黄色だ3倍だ、こっちの次はこっちを中黒にしなくちゃ、いやそれは後回しで大丈夫だ……
緑軍のLINEでは、点数を取らない人が詰られたり、歩かない人を責めるような空気はまるでありませんでした。みんながやれる範囲でやって、歩いた人に対してお疲れ様とありがとう、労りや労いの言葉が溢れる優しいチームでした。
なのに当事者は歩くのです。頼んでもいないのに、遠方へ飛ぶのです。チーム戦は個人戦よりその辺りがなんか過激になることが今年のクソ物件GOでわかりました。チームのためにってやつでしょうか。
迎えた二日目、大阪は赤軍の手に落ちてしまっていたので急ぐ必要はなく、ペンギンは右足痛ってーな、と思いながら姪っ子のためにネットで買った禰󠄀豆子のパーカーをGUに取りに行くなどしていました。ネットに出てた日付、到着日やなくてお届け目安やったみたいでまだ届いてなかった。無駄足。無駄足ポイントで2点くらい貰えないかしら。
チラチラLINEは見ていたのですが、序盤から変わらず、赤軍にはなんかハイテクなやつが導入されてたり、海外勢がうじゃうじゃいたり……で、緑軍は赤軍にリードを許す展開でした。
二日目のトピックスとしては夕方のこちら。
「東京都 コンプリートボーナスを20→100に増やした」
— クソ物件GO君 (@kusobukkengo) December 6, 2020
コンプリートボーナス、倍プッシュやで……!
「東京とらなアカン」
土地勘ないので飛び交う地名の半分もわからなくてピンと来なかったけど、100点取るぞってみんな一致団結してコンプに向かってすごい勢いで走り出していく様子、めちゃくちゃエモかったです。
東京ラスト、「広尾のちゃんこ」チェックインを待ち侘びるちゃんこコールはもはや伝説。今年の緑軍の思い出を語るに欠かせない一コマです。
先週金曜日に不動産まったく関係ない友達とちゃんこ食べたんですけど、お店の選定は本件にがっつり影響を受けています。(もちろん大阪のお店ですけどね。)
東京コンプ→再開発ボーナスを加算し、なんとか逆転するも赤軍が速攻追い上げてくる苦しい展開。
喜んだのもつかの間、赤チームが後3点まで追い上げてきてる!未コンプリート県は後4つ!目が話せないウホー!(明日会社だろ、適当に休むんだぞウホ。)#クソ物件GO pic.twitter.com/vZNWOachC2
— グリップ君/全宅ツイ (@kuso_bukken) December 6, 2020
二日目夜でこの状況。去年までを思うと、ありえんペースです……。🐧
こんなことになっとるなら、明けて月曜日、有給とっとけばよかった。事務所で椅子を全力であたためながら、スマホでは常にLINEを見守っていました。(ペンギン仕事しろ。)
夕方には「大川護郎氏が買った物件全部見たる」が追加。翌朝から、主戦場が関西に移ることが発表されました。
なのでこの夜、ペンギンにできたことは他の関西勢と協力して大阪市内に散らばる1点を落穂拾いすることと、
【ストークマンション扇町502号室】
— ペンギンちやん🐧 (@OTSUKAREpenguin) December 7, 2020
ピンずれてました🐧本日はここまで。#クソ物件GO#KBGO緑軍 pic.twitter.com/jkNgkksi5n
単身九州へ飛んだDJあかいさんとジジイの旅の安全を祈ることだけでした。
お茶目なジジイにやきもきしつつも和ませていただきました。あかいさん、ジジイ、お疲れ様でした。
さて、その翌日からは「大川護郎氏が買った物件全部見たる」がスタート。特にエピソードのない、表面15パーくらい回っててもあんまり食指が伸びない、ハイセンス(オブラート)な物件が200軒超追加されました。
ANGELO難波駅前
— ペンギンちやん🐧 (@OTSUKAREpenguin) December 7, 2020
起きて!エンジニア!#クソ物件GO#KBGO緑軍 pic.twitter.com/oVc6RESUpc
ペンギンも出勤前や昼休みにいくつかチェックインしましたが、椅子をあたためながらでは追いきれない程のスピードで、大川物件にチェックインされ続けます。
緑軍も遠方からの援軍が続々と到着し、TL上に凄まじい勢いでマンションの画像が供給されてゆく様は正直ちょっと恐怖でした。
普段オシャレな築浅数億円の物件を転がしてるだろう関東勢からの忌憚のないご意見、なんだか耳が痛かったです。
(大川物件disられてるけど、自社物件の大半が大川物件みたいな会社に勤めています🐧)
— ペンギンちやん🐧 (@OTSUKAREpenguin) December 8, 2020
もうやめて!大川物件と関係ない、ただその近隣にあるだけの弊社自社物件の写真を撮るのはやめて!!ペンギンのライフはもうゼロよ!!
そこ買う時にだいぶ嫌な目にあってんだよこっちは!!もうヤダ!見たくない!!
…………。
現地を走り回る大川勢と、遠隔で場所の特定と指示をこなすオペレーター勢の連携プレイは昨年までのクソ物件GOにはない光景でした。
チーム戦、アツい。めっちゃいいね。
さて、大川の乱で埋め尽くされる緑軍のLINEにこんな一文が投げられたのもこの日でした。
この戦いを終わらせる条件は二つ。
ひとつは、12月16日の21時を迎えること。
もうひとつは、国内全ての物件にどちらかの軍がチェックインすること。
【重要告知】国内のすべてのクソ物件にチェックインされた翌日の23:59で今年度のクソ物件GOを終了とする。また、本日午後もうひとつミッションを追加する予定。#クソ物件GO
— クソ物件GO君 (@kusobukkengo) December 7, 2020
なので、「戦いを終わらせる」って即ちそういうことなのです。
【虹の豆 浮世離れ】
— 47緑バツ1ラブライバー (@160cm48) December 8, 2020
ラブライブ!にたとえるまでもない!「やり遂げたよ、最後まで」くしくも大雨なところも、2期5話の2年生組と同じで聖地巡礼みある。#クソ物件GO#KBGO緑軍 pic.twitter.com/cqtbKDY79A
飛 び や が っ た !!!
平日急に離島へ飛ぶなんて!すごい!間違いなくラブライバーさんが緑軍のMVぴ………とか言うと思った?
全宅ツイのお姉様方にちょっと罵倒されたくらいで喜んでころこんで離島まで飛んで行くとかアホちゃうん?ハナから宣言してたり仕事や旅行のついでとかならともかく、「罵倒されたから(嬉」って喜んでびゅーんってちょっと引くやつやん。お姉様方も引いとったやん。どうやったらそんな思考回路になるん。何食べたらそうなるん。雑草?ホコリ?土?
ただチームん中で目立ちたかっただけやろ、あんたみたいな、罵倒されるのが嬉しいような嗜好の奴が目立っていいと思ってたん?
それにどうせ飛ぶなら大川の乱なんか起こさせへんくらい最初から飛ぶべきちゃうん。サクッと取って緑の勝利に貢献したらどうなん?緑軍の皆様をやきもきさせた責任とか感じてる?ちゃんとごめんなさいできる?小学生でもごめんなさいできるけど?何歳でちゅか?どうなんでちゅか?
ちょっと沖縄飛んだくらいで、大将や、他の勇者の皆様と同列になれたと思ってる?まさかそんなわけないよな?口汚い言葉で罵られて喜ぶような人がなぁ…勇者やて……ちょっとなぁ…片腹痛いってゆうか……烏滸がましいと言うかなぁ……厳しいわぁ〜……
……こんなもんでどうですか?
※お見苦しい文章が続き大変申し訳ございません。
こちら、ご本人からのご希望となっておりますため、クレームはラブライバーさんまでお願いいたします。
(はじめてのことのため加減が分からず申し訳ありません。不適切な場合は光の速さで撤回します。長旅、本当にお疲れ様でした!)
戦いのまとめnoteで罵倒してもらえたら課金します!
— 47緑バツ1ラブライバー (@160cm48) December 14, 2020
あかん、なんのnoteかわからんくなってきたので後編へ続く。次回、最終日編。
初日でほぼ国内全ての物件にチェックインされた時点で憧れのrea先輩(前編で某氏にした意味← ファンです)と絡めてなかったのちょっと悔やんでて、でもえいやと勇気を出して絡みに行ったら目の前で赤軍の総括がはじまって面食らった図。
(どうしよう、🐧のせいかな…こわい赤軍こわい)
— ペンギンちやん🐧 (@OTSUKAREpenguin) December 8, 2020
赤軍のみなさんへ。
あおり運転、あかんからね!!
【あおり運転】
— ペンギンちやん🐧 (@OTSUKAREpenguin) December 7, 2020
あおり運転、だめ!!!!#クソ物件GO#KBGO緑軍 pic.twitter.com/FeDya3pmWN