「愛のコミュニケーション」ハッシュタグを利用して「つくる。つながる。とどける」
共同運営マガジンをやりませんかあ~という私の問いかけに応えて頂きありがとうございます。
そこで、共同編集者ではない皆様にもこの企画に参加して盛り上げて欲しい♪
愛のコミュニケーション|ふぃろ 【マガジンに来てね♪】|note(ノート) https://note.mu/otspace0715/m/mb90ddd4545a3
え?それってどんなことするの?
最近のnote.muはSNS色が薄くなってしまいましたね。
「つくる。とどける」note.mu
そう感じてしまうのは私だけでしょうか?
もっとコミュニケーションしましょうよ♪
ということで、
ハッシュタグ
をいっぱい使ってください♪
それからですね。
と、付けて誰かの質問に、回答していきましょう♪
第一回の質問ですを見ていただきましたでしょうか?
さあ、次はあなたが質問する?それとも回答する?
「愛のコミュニケーション」で繋がりませんか?
すみません。それともう2点試したいことがあります。
共同編集の継続課金マガジンへの共同編集者じゃない人の無料ノートはマガジンへの格納が可能なのか?
≫ これは格納できない事が判明しました。ご協力ありがとうございます。
共同編集の継続課金マガジンへの共同編集者じゃない人の有料ノートはマガジンへの格納が可能なのか?
どなたかちょっと格納テストやらせていただけませんか?(^-^;
格納されたら招待メールが飛んで承認の可否があるのでしょうか?もしかしたら共同編集者として仲間入りしちゃうかもしれませんが……
ここから先は
0字
この記事のみ
¥
250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつもサポートありがとうございます♪ 苦情やメッセージなどありましたらご遠慮無く↓へ https://note.mu/otspace0715/message