![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140200099/rectangle_large_type_2_b95b288408036d4979ad6af78e477cd8.png?width=1200)
医療脱毛に行ってきた
アリシアクリニックで医療を脱毛の施術を受けてきた。
↓医療脱毛のカウンセリングレポはこちら
↓私が医療脱毛を受ける理由
受付で番号を伝えたら、個室に通された。
ボディクリームや日焼け止めを塗っていないか確認され、そこで服を脱ぐように言われた。
今回顔の施術はしなかったのでメイクをしたまま行ったが、顔の施術を受けるときはノーメイクで行くことになるので、それを考えたら次回が少し不安になった。
私はVIOの施術もお願いしていたので、下着を脱いで紙パンツを履くように言われた。
施術は1時間前後。
シェービングは背面は無料でやってくれるのだが、その他は自分でやらなければならなくて、VIOの特にIラインを自分でやる自身がなかったのと、背中ではないけど背面側の腕や肩周りがうまくシェービング出来なそうだったので、15分間のシェービングお手伝いのオプションを付けた。
15分のシェービングお手伝いのオプション代4000円。
かなり痛い出費だが、シェービング出来ていない部分は施術してもらえないので、全身キチンと施術を受けるには仕方がなかったと思うことにした。
施術してくれる看護師さんに、シェービングをしてもらうときにVIOのVラインのデザインをどうするか聞かれたが何も考えないでパイパンにしてきてしまったので、次回のためにどのようなデザインを選ぶ人が多いか聞いてみた。
ちょうど谷になっているところだけ毛を残すというデザインを選ぶ人が多いらしい。
施術を受けに来る前日に自分でデザインしてシェービング出来ないと伝えたところ、伝えればシェービングお手伝いのときにデザインをお願いすることが出来るようなので、次回はそれを使おうと思う。
施術中の痛みだが、今回は蓄熱式の機械を使った。
熱破壊式というもっと強力なものもあるみたいだが、そちらの方が痛みも強いそうだ。
次回は熱破壊式の予約を取っているので今からドキドキしている。
脱毛の痛みは、よく輪ゴムを身体に弾くような痛みだと言われていて、いまいちピンとこない。
受けてみて、輪ゴムを弾かれる感覚と同じではないのだが、それが一番近い表現で、それ以外に言語化が難しい。
腕などの毛質が柔らかく薄いところは痛みは感じず、少しあたたかく感じる程度なのだが、脇やVIOはなかなか痛くて、痛みで身体が跳ねてしまい、恥ずかしかった。
施術をしてくれる看護師さんは、VIOなどの痛みが強く出るところに光を照射するときは「お痛みはどうですか?」と細かく確認して、出力の調整をしてくれる。
個人的にはIラインが一番痛かった。
Vラインも痛かったがまだなんとか我慢できたが、Iラインは痛くて、身体にかけてもらっていたタオルケットをぐっと握ってなんとか耐えた。
一瞬だったので我慢できる範囲だが痛いものは痛い。
施術が終わって待合室?で待たされて、その後は美容液などの営業だった。
断ることが苦手なので、長々と話を聞いてしまったが、お金がないので断った。
施術は丁寧で看護師さんもとても優しく、気分は最高だったのだが、最後の営業で台無しになってしまった感は否めない。
2回目の施術のときも営業されるのだろうか。
それだけが今から心配である。
人生初めての医療脱毛は痛かったけど、看護師さんのお陰で乗り越えられ、営業がなければ100点満点という感じだった。
↓↓ご支援いただけると幸いです🙇♀
↓ほしいものリスト・投げ銭有料記事