![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42406474/rectangle_large_type_2_bf2ebedd5658355a75b02812cf9a9801.png?width=1200)
2020年に作ったもの【モーショングラフィックス】
⚡️New Reel⚡️
— OTP/Hiromu Oka (@otp_otopi) December 31, 2020
Happy New Year 2021!
リール更新しました!今年も頑張っていきましょう💪
music: Gimgigam - Your Dream(feat. uami)https://t.co/zANXkP6KeP pic.twitter.com/QDwkra6jDL
あけましておめでとうございます。
2020年は感染症の影響で家で過ごす時間が増え、
比較的自主制作に充てる時間が増えました。
コロナが徐々に猛威を振るい緊急事態宣言が発令された2020年上半期は
案件が突然お蔵入りになったり急に在宅勤務が始まったりと一気に一人の時間が増えました。
かといって感染者数が緩和してきた夏頃からは
繁忙期並みに仕事が忙しくなったりと時間があるようで無い一年でした。
会社勤めのため平日の夜と土日を使って自主制作をするスタイルですが、
2020年はそんな状態だったので時間ができたらすぐ作ろうと
フットワークを軽くして色々チャレンジしてきた2020年でした
1月 REEL2020公開 Behanceからラベルをもらう
仕事用のリールは2017年に制作していましたが、
個人制作のみのリールは今回初めて制作しました。
また、behanceからAEのラベルもらいました。
それきっかけで海外からびっくりするようなコラボレーションのお話も頂きました。(コロナのせいで無くなったけど)
急に注目されたときに簡単に自己紹介できるものがあると色々と得するので毎年REELは更新しようと思いました。
2月 リソグラフアニメーション
リソグラフとは理想科学工業(RISO)が製造している孔版印刷方式のデジタル機器のことです。
理想科学工業といえばシルクスクリーンやゴッコシリーズが有名です。
(プリントゴッコで電球はめる作業好きでした)
▼詳しくはこちら
世界中のアーティストが夢中になるリソグラフを体験!武蔵小山のリソグラフスタジオ『Hand Saw Press』 https://www.haconiwa-mag.com/life/2019/05/hand-saw-press/
ショートフィルムアニメ制作にあたって
リソグラフでのアニメーションを作るべく
初めてHand Saw Pressさんのスタジオにお邪魔しました。
なかなか手間のかかる作業でしたが、初めて印刷物が動いた時はすごくテンションが上がって
帰ってすぐ映像に書き出しました。
3月 36 Days of Type
A~Z、0~9までの36文字を36日間1文字ずつ制作しSNSにアップするタイポマラソンです。
尊敬するクリエイター達が多数参加しており、自分もいつか挑戦したいと思いつつなかなか手がつけれませんでした。
しかし、例によって今年は時間に余裕があったので勢いで参加しました。
以前からネタをメモに残していたので出だしは良かったものの、Qあたりから制作ペースが追いつかず、かといってクオリティも下げたくなかったので土日に2文字制作しつつ3文字分のネタやデザイン仕込み、平日は仕事が終わったら22時〜5時で1文字作成というスケジュールで回してました。頑張った甲斐あって予想外にも初エントリーでアワードを頂きました。1年間Adobeが無料で使えるようになった上に自分の作風も固まりInstagramのフォロワーも一気に増えたので参加して良かったです。
4月 うちで踊ろうアニメーション
「うちで踊ろう」のリリックビデオをOTP(@otp_otopi )さんと一緒に制作しました!
— 玉野ハヅキ (@p_a_r_a_l_l_e_l) April 11, 2020
私はリリックデザインを、OTPさんはアニメーションを担当しています💃🕺#うちで踊ろう #星野源 さん pic.twitter.com/GQQrDbFu3W
数えてみたら1000レイヤー以上あった🤯 pic.twitter.com/E4odJAOIlM
— OTP/Hiromu Oka (@otp_otopi) April 12, 2020
ハヅキ氏が文字、僕がモーションで共同制作しました。
本人の目にも届いたようでマネージャーさんから連絡をいただき、とあるイベントにビデオメッセージで本人が出演するのでこのテイストの映像を作れないかと連絡を受けました。
右往左往あり結局実現することはなかったのですが、その一連の流れを知ったハヅキ氏がめちゃくちゃ喜んでたので一緒に作れて良かったです。
5月 LOUNGE NEO閉店 ラストVJ
5/24(日)
— OTP/Hiromu Oka (@otp_otopi) May 22, 2020
LOUNGE NEO “LAST 17 DAYS”
DAY.10 -BOUNCE UP × POOL-
東京でVJデビューをした思い出の場所、思い出のイベントです。
感謝の気持ちを込めてVJします!#バンサプール#thanks_LOUNGENEO pic.twitter.com/VCTFDbOWes
ネオの壁フェチとしてもVJのOTPさんファンとしても残しておきたい動画 #thanks_LOUNGENEO #バンサプール pic.twitter.com/n1QImLPhBc
— アンテナちゃんさん (@antenna0718) May 25, 2020
惜しくも閉店を余儀なくされた渋谷のクラブハウス LOUNGE NEOにて最後のVJをしました。
東京でVJデビューした場所でもありすごく残念でした。
感謝の気持ちを込めてこれまでに作ったVJ素材を大量放出しました。
6月 THE TOBACCO
以前勤めていた会社でお世話になっていた上司が
タバコ屋を始めたので店内に流す映像を制作しました。
あとラストオブアス2最高でした。
展開やばすぎて開いた口が塞がらない#TheLastofUsPartII
— OTP/Hiromu Oka (@otp_otopi) June 19, 2020
7月 Gimgigam - Strange Night Tour
REEL2021にも使用させていただいてるGimgigamさんの楽曲に映像を提供しました。
デザインに比重を置いていたのでモーションはさりげない感じで。
あとゴーストオブツシマ最高でした。
一番大事なところでバグった#ghostoftsushima pic.twitter.com/6CB9LILfcj
— OTP/Hiromu Oka (@otp_otopi) July 25, 2020
8月 ショートフィルムアニメ 実写撮影テスト
ショートフィルムアニメで実写パートがあるのでそのテスト撮影をしに多摩川に行ってきました。
(DJI OSMO Mobile3を使いましたが不便だったのでハイパーラプス以外は手持ち撮影でした)
あとfall guys面白かったです。
王冠記念#fallguys #PS4sharehttps://t.co/g7pAazurSz pic.twitter.com/A3vsGyKzq4
— OTP/Hiromu Oka (@otp_otopi) August 17, 2020
9月 ショートフィルムアニメ 水彩テスト
色々悩んだ挙句いい感じの水彩ブラシ作れた pic.twitter.com/NywhHmiiaO
— OTP/Hiromu Oka (@otp_otopi) September 16, 2020
MV制作の一環でビジュアルのテストを重ねていました
水彩のロトスコ的なものをしてプリンターでスキャンというとんでもない計画を立てたりしましたが果てしなく時間がかかるためいつか短い尺の動画を作るときにやってみたいです。
10月 ショートフィルムアニメ デザイン起こし
やっと絵コンテから取り急ぎのグラフィック起こしてる pic.twitter.com/SeTh3Vsk9u
— OTP/Hiromu Oka (@otp_otopi) October 10, 2020
8月からずっとショートフィルムアニメに時間を充てていたのと単純に仕事が忙しくてこの時期は特に新しいものは作らず、今やってることのブラッシュアップをひたすらやってる感じでした。
11月 The Motion Awards 2020 ノミネート
ダメ元でエントリーしたMotiongrapher主催のThe Motion Awards2020にノミネートされてました🙏
— OTP/Hiromu Oka (@otp_otopi) November 13, 2020
自分でもびっくり🙏https://t.co/3PrddKZgMP
一番びっくりした出来事です。
記念エントリーとしてダメ元で2万円くらい払ってエントリーしたらまさかのノミネートされていました。Motiongrapher主催のコンテストということで、ノミネートされてるのはvimeoでスタッフピックに上がってくるような会社・人ばかり。
Hiromu Okaと名前を呼ばれただけでも大満足でした。
ダメ元でもエントリーすることはめちゃくちゃ大事だなと思いました。
でも根本的なことを言えば、すぐに行動を起こせるくらいの下積みをしていないとエントリーすらできないのでまとまった時間があるうちにしっかりしたものを作っておくのが大事。
12月 フジロック
残念ながら延期となったフジロック2020を2021に繋げるイベントKeep On FujiRockn’ 2のモーションパートを担当。毎年ビジュアルを担当している渡辺さんと共同制作しました。
12月末 ショートフィルムアニメのティザー公開
短編アニメーションを作るべく
— OTP/Hiromu Oka (@otp_otopi) December 29, 2020
仕事の合間に進めてきた自主制作も
やっと形になってきました。
すべてリソグラフで紙に印刷しています。
2021年完成予定。
music:光の束 - wai wai music resort(@yymusicresort )
The Luminous Flux - “RISO Animation Teaser”https://t.co/pWIPZelUVH pic.twitter.com/QrEJut9Sm0
また、ここでやっと前々から着手していたショートフィルムアニメ「The Luminous Flux - “RISO Animation Tease」のティザーを公開しました。現在は1分ですが、完成版は5分の映像になるので2021年の完成を目指して引き続き制作していきます。