![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129250835/rectangle_large_type_2_4c065a31f93ba83f0240fa5effc013c6.png?width=1200)
Photo by
misakiki
苦手と思うことなかれ。
やってみなけりゃ分からない!
をモットーに2024年をスタート。
何をしたか?って。
心が動いた景色や本、好きな手作り関連のことを
本当に気が向いたときにだけ投稿してきたInstagram。
そこに、少しだけ、
本当に少しだけ、積極的なエッセンスを加え始めました。
これは自分の「個」をもっとオープンにする感覚で。
気恥ずかしいし、書いてしまったら後戻りできない。
という感覚というか、恐れのようなものがあるのです。
(年代でしょうか?!)
が、いざ「えいっ!」と投稿すると。
これまで頭の中で、
あーでもないこーでもないと考え迷っていたことが、
意外にスッキリと、答えが見えてくる感覚に。
思考よりも直感で、
その時感じたこと、やりたいと思いついた事を
丁寧に言葉を選んで投げかける。
「最初の読者は自分」なわけです。
自分の考えや文章をとても客観的に見れるようで、
苦手だったことが、思考と行動の自由をくれたような。
そんな感覚になりました。
この行動の答え合わせはまだまだこれからですが、
ひとつ続けてみようかと、思います。
苦手と思うことなかれ!
そこにすっきりと広い景色が、待っているかもしれません😊